70歳に向けて厳かな人生を送ろうと模索するログです
ミニシュナ3匹と暮らすアラフィフ看護師です。再婚した夫は元アメリカ人で、プロテスタントのクリスチャン夫婦です。日々のことや今までのことを綴っていきますので、ぜひゆったりとCafeで過ごすように楽しんでいってください!
バツイチ55歳、一人暮らし独女。 頚椎ヘルニア、メニエール病、ぜん息が持病。頚椎ヘルニアで契約社員だった職場を泣く泣く退職。療養して復活後、パート選びハズレ続き。パート探し奮闘中‼︎
ドライフラワー、ハンドメイド商品の制作過程をUP!多肉植物や季節の植物の育て方を紹介しています。
徳之島でノンビリ暮らすじじとばばが毎日の暮らしぶりを、写真・動画(ビデオ)・日記で発信しています。
食べるの大好き、節約大好き!家族構成もコンパクトになり、いろいろなことが以前と変わってきています。改善したことでいいことが続々やってきました。このブログでご紹介できたらなと思います。
「おひとりさま」生活も10年となりました。美術展・歌舞伎・旅・手仕事が好き!!「笑う門には福来る」がモットー
あちこち散歩したときの日記です。<br>歩きながら撮った風景写真とともに記録します。
還暦目前の2018年に初めて海外一人旅に出ました。 2023年からはキリスト教徒の聖地であるスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラを徒歩で目指すカミーノ旅にはまっています。
<終活の見える化>を始動した「笑む See 愛(MCI)コンシェルジュ」
大正11年生まれ。耳は遠いけど目は近いはにかみや。俳句メインのブログです。
徒然なるままに日々思ったことを綴るシニアおひとり様日記
両親の介護と看取りについて再投稿した後、2007年7月7日生まれの次男坊のことや、日常のことを綴っています
三重御浜町のみかん屋じいちゃんが毎日の出来事やみかん畑の奮闘・4人の孫の子守り等を日記にしています。
思い出す昭和歌謡 昭和30年、40年代の曲が中心です
親の介護体験や 変形性股関節症 保存療法への取り組み 60代を迎え晩年をより自分らしく生きるための気づきについて綴っています。
毎日の生活、ドイツ語学習、3匹の飼い猫、散歩で見つけた事など記して行きます
香川県内情報、心筋梗塞,大腸がん,変形性膝関節症、補聴器装用、80歳代の日々の記録
利上げor利下げ、円安or円高、株安or株高、株式or債券、国内or海外、それが問題だ
水彩画初心者でお恥ずかしいのですが、私の作品制作の成長過程を記録しておくのが主の目的であります。
アラカン主婦ひらりんと申します
2018年に某メーカーを定年退職し、閑居しています。 読んだ本の覚えと資産管理、退職後の生活の中で感じたことを書き綴ってます。 静かな生活の中でも、皆さんと共有したい出来事がありますので、よろしくお願いします。
身辺雑事、ニュースなどにつれづれの感想を記して参ります。
闘病中?どーってことない~~ 毎日お花&メダカに力を頂き、頑張ってます ( ̄^ ̄)ゞピッ
50歳前に、海外に移住して、かれこれ20年近くなります。 海外に住んでいても、常に日本の現状が気になっています。 もう、老後といえば、老後なのですが、今の所、何とか仕事もあり、有難いことです。今後、どうなるか、未定です。
大腸カメラ検査が延期になりました
タックスリーブのブラウス ①! レディブティック2025.8月号 ⑭!
子なしサークル2025-7月
参議院選挙の投票先/何を信じるか
大人可愛いブラウス そのⅡ 完! スタイルブック2025.盛夏号P42左!
マンション清掃の仕事をしていた知人が辞めていた
今の60代って若いよね!?
大人可愛いブラウス そのⅡ ①! スタイルブック2025.盛夏号P42左!
7月のスマホ料金 │ 大腸カメラ検査の費用を病院に聞いてみた
キッチン菜園でパプリカをリボベジしてみよう!種の採取、発芽、植替えまでプチ農業体験
歳を重ねた人って、心の中の涙とか…常にダダ漏れかもよ。
見積もりトラブルPart3返金されることになりました。
大人可愛いブラウス 完! スタイルブック2025.盛夏号P42左!
国保と介護保険の減免申請に行って来た │ 介護保険は申請出来ず・・・
あのシワのレチノールリンクルクリームで抗う 初めての韓流
慢性腎不全の食事療法は料理が、美味、満腹、栄養、簡単でないと続きません。食に関する四方山話です。
ちょっといっぷく、 コーヒーでも召し上がりながら〜♪(^_-)-☆
いつの間にかシニア世代。小さな発見小さな素敵時間、日々のいろいろなことを忘れないように綴っていきたいなと~。
10年続いた70代ランキングから離れるのは寂しいですが大台を越えて3年。はてなブログに移ったのを機に80代ランキングに参加しました。日常感じる雑感ばかりの内容ですがお目に留まれば嬉しいです。
日本中のシニアに元気を届けるブログです。 2020年4月に60歳になってブログを始めました。 焼酎と古女房がだーい好きです。 宮崎県産のGちゃんです。
平凡なおばちゃんの日々のできごとを書いてます
日乗は日記。あちこちでShootする写真日記。お遊びもあり。
きものや帯を使ってリフォームした、服や小物を紹介したり、家族の日常を綴っています。
3月末まで『ダウン症』『自閉症』の方などが利用する名古屋市内の福祉施設に勤めていました。 ブログはスマホで書いてますので、PCで読みにくいところがあるかも?
現在63歳ですが、学習意欲が止まりません。勉強が楽しい。好奇心旺盛で気持ちだけは若いジジイです。どうぞよろしく。
アメーバーブログへ移りました。 Gシニア爺婆の貧乏暇あり暮らしです。
エッセイとフォト 日々の発見と思いのあれこれなど
人生の暮れを迎え、多趣味に興じた昔を懐かしみつつ、多様な想いを語ります。
仕事から引退し、できなかったことをできる範囲でやっている日々の記録。 意外となにもできない。
長い会社生活を終えた定年退職後の投資について
2013年3月に二度目の大学を卒業した シニアがアラウンド還暦ライフを綴っています。
毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー<br>画像を入れての楽しいプログを目指します。<br>旧プログも含まれます。
季節を感じる風景や出来事、時にはスポーツや読書の話など、日々の出来事を書いています。
62歳になりました。日々思うことやちょっと懐かしい海外ドラマ(主に犯罪捜査やホラー作品)レビューなどなど雑記ぶろぐです
日々、生活していく中で感じた気になる「こと」、「もの」を綴る日記です。 好奇心旺盛なじぃちゃん目線を楽しんで戴けたら幸せです^^
素敵なポタジェを目指し、ど素人が畑とガーデニングに取り組んでいます。ノラ猫、執筆、他何でもあり。
亡き父の透明水彩画をご紹介しているブログです。自宅に保管していて、私だけ観て癒やされていましたが、できれば多くの方に観ていただきたいと一念発起しブログをはじめました。ご覧いただければ幸いです。
たまごっちパラダイス ブリード方法とは
【埼玉】四季の湯温泉 ホテルヘリテイジ(森林公園・熊谷)
たまごっちパラダイス ツーしんの遊び方とは
たまごっち はさむんです。でらっくすとは
mofusand めじるしアクセサリー3とは
Tamagotchi Paradise Pink Landの魅力
ピーターラビット™ めじるしアクセサリーとは
Maison terrier ミニチュアチャームコレクションの遊び方とは
楽天トラベル 沖縄旅行が最大15000円割引!楽パック割引クーポン配布中!
【神奈川*箱根】箱根ホテル小涌園
Tamagotchi Paradise Blue Waterの遊び方
Tamagotchi Paradise Purple Skyの魅力
【静岡*下田・南伊豆】愛犬と癒しのアジアンリゾート 海宿 太陽人
【群馬】草津温泉 HANAYADO BAELZ(ハナヤド ベルツ)
ピクミン めじるしアクセサリー2の魅力
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)