北海道在住のセミリタイア主婦です。水彩画、ボタニカルアート、ボビンレース、刺繍をする日々です。たまに映画のレビューも。
2024年8月に定年を迎えました。現在は週3日勤務の再雇用嘱託社員です。たっぷりできた自分時間を満喫したいです。
日常の出来事や旅の事など 勝手気儘に自分らしく書いています
料理、家庭菜園など好きな事気ままに書いています。 最近再就職しました。
日々感じたこと、考えたことを書いています。
私60代、夫70代、少ない年金をどうやって補填するか模索中 私たち夫婦の暮らしと私のいろいろな思いと、時々4人の子供たち家族の様子を綴っていきます。
62歳おひとりさま。ずっと独身の下流老人。90歳の母(要介護4)を在宅介護しています。2019年(57歳)からピアノを再開。
もうすぐシニアと呼ばれる年代に 物も心も老前整理 20年後、私は何をしている?どうしている?と考える日々 2人の子供は家を出て今は夫婦2人と犬1匹暮らし
シニア60代 シングル女性 小さな幸せ探しの日々 家好き引きこもりのつぶやき
普段の洋裁、手芸について掲載します。
退職後、息子と二人暮らし。ドラマ・映画・読書の毎日です。
60代で自宅売却、身軽な賃貸団地でのライフスタイル 趣味は韓国ドラマ鑑賞です
東電の町から各町を転々と・・やっと終の棲家を決めました
2018年12月の乳がん検診で「A」判定でしたが、翌年6月に乳がん確定診断をもらってしまいました。自分の備忘録として、私の経験でも誰かの参考になるかもしれないと思いながら綴っていきます。
老いと死を見つめながら今を生きる。
ミニシュナ3匹と暮らすアラフィフ看護師です。再婚した夫は元アメリカ人で、プロテスタントのクリスチャン夫婦です。日々のことや今までのことを綴っていきますので、ぜひゆったりとCafeで過ごすように楽しんでいってください!
四季折々の旭川風景。旭川の雪あかり情報。季節の花写真のほか 日々の暮らしを綴っています。
きものや帯を使ってリフォームした、服や小物を紹介したり、家族の日常を綴っています。
日々どきどきワクワク。 素敵なマダムを目指しています。
終戦子が綴る子どもの頃の気持ちや出来事。懐かしい昭和の話も満載です。
経済DV『損切り離婚』生き残りが、終身年金20万超えシニア(全女性1.3%)を目指ざします。
シニア世代の主婦です。 今、ハマっている事は トマト栽培・ポイ活・断捨離 それと投資の勉強。 その中から、色々な情報をお届けします。
関東在住の関西人 何事にも動じない持病を幾つも持ってる主人と ビビりで心配性の私の二人暮らし。 ミュージカル好きで出不精( ̄∀ ̄;) 中々一歩前進出来ないオバちゃんです。
辛いことも悲しいこともあるけれど、私にしか綴れないおひとり様シニアの物語を綴ります。
子育てが終わって独りのきままな生活。毎日好きなことだけして楽しく暮らしています。
〜ここ信州で生きて行く〜 2014年 東京から信州(浅間山麓)に移住しました。 73歳 現在は末娘、猫、犬と暮らしています。
着物・帯・和装小物・洋服の手作りと着こなし シニアライフ 日々のことなど
夫が亡くなって早15年。最近とっても寂しいのはなぜだろう?何が満たされてないの?愛?お金?
シニア女性の日常を、楽しく綴ったエッセイです。くすくす・ふふふ・はははっと笑っていただけると嬉しいです。
貧乏や節約の事、パートや家族の事などを主婦目線で書いていきます。
自分のこと、家族のこと、そして仕事のことなど、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。大好きなおしゃれのこと、韓国ドラマも♪
60歳代のおひとり様。仕事をしながら猫とアパート暮らしをしています。脱ステを実行中。日常のあれこれを綴っています。
goo'BLOG obasan 2004-08-10 235obasan4989
いつの間にやらアラカンになってしまったので、備忘録をつけたくなった。趣味やら現在・過去の出来事やらあれやこれや。
昭和12年(1937年)生まれ、モーばあさん(ウッシー)の何でもない日々のこと。
日々の小さな幸せと楽しみを見つけて✨ お一人様でも、ハツラツと毎日を暮らすアクティブシニアです!
50代の後半に入り、還暦が見えてきました。 家族4人、娘ふたり・夫・私、それぞれが独立し別居ライフ中です。
第二の人生ですっかりタイに魅せられ、 何度も訪タイした夫婦。 思い描いていたリタイア生活とは、ちょっぴり違っちゃいましたが、紆余曲折の日々について、あれこれ書いています。
65歳の節目を迎え、老後の自立を目指して日記をつけることにしました。
二人の子供は独立し、遠方で暮しています。 現在、要介護3の母と悪戦苦闘しています。 母の老い、そして自分の頭と体の変化など 記録していきたいと思っています。
刺繍などの手仕事のある雑貨やバッグを作っています。
日々の記録 アトピー性皮膚炎 薬剤師
にゃんともさんのブログ 気がつけば50半ば… 疲れた日々の愚痴聞いて下さい〜!
大台の70歳になりましたが(今年は年女)、日記代わりに日々の出来事を記していきます。
「ワカケホンセイインコ」のねぐらが新宿御苑に・ワイヤレス充電器
さんちゃんはお空に旅立って、今解放されて羽ばたいてます
心が繋がっている運命の親友・枝垂れ梅・猫
猫の日は不安とともに
三寒四温/ 先が短いって事はやっぱり淋しい
号泣しました…神様っているの?
キャベツが大きくならんのだよ&薪覚書
支え合うシニア/今年も行動するシニア
さんちゃんの新年/人生は最後まで気を抜けない
今日から賑やか日々が続きます^
青森の大雪/姉弟猫/買い物
ド根性野草/娘の帰省/安定してる糖尿病
歳と共に好みも変わる/師走/さんちゃんの事
大きな木の懐は深い/さんちゃんの救世主!
垢スリで垢抜ける?/今さら反省しても辛いだけ
アンチョビパスタ、缶詰さえあれば・・・災害備蓄の缶詰
今日の服装/食品の値上げを実感
勤務時間が繰り下がって朝に戸惑う
【新宿ランチ】だし茶漬け+肉うどん えん 西武新宿ぺぺ店
4月でやめたこと。
ミニ菜園を愉しむ
「もうちょい先」
4/3*my昼ごはん
一緒にいて心地良い人が必ずする〇〇
【アラカンの推し活】HANAのメジャーデビュー曲『ROSE』配信
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第二章ファンティエット・ムイネー編その1
【映画】WILL
【シニアの暮らし】近況/用事帰りの買い出し🚙/今日のランチ。。
居れば居たでうるさいし、居なけりゃ居ないで寂しいのだ
4/2*晩ごはん*まぐろの漬け丼
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)