60歳。 一人暮らしの日々を綴ります
ブログ名の「なんだりかんだり」は、方言で 「なんでもかんでも」という意味です。 「こんなことをあなたに話たかったの」 というような、日々の出来事や思ったことなどを 気ままに書いていきたいと思います。
四季折々・・・四季の風を感じながらトンボの目玉は好奇心いっぱい 読書感想、俳句、日々のエッセイ、そして猫たちについて。
シニアになり暮らしを縮小。庭の花に癒されながら、手作りの暮らしを楽しみます。
迷える50代主婦のシミと血糖値との静かな闘いの日々
日々、あれこれ思う事などをブログに綴っています。
がんばる70さいで始めて数十年?しかし続いています。びっくり!80歳を超え?独身になりました!
48才から始めたブログ 私も 60才過ぎました これからも 健康維持のため ダイエットなど 老後対策 頑張りたいです
アラカン夫婦二人暮らし。子ども無し。物を減らして、シンプルな生活を目指してます。
田舎のカフェギャラリーのママです 絵画教室もやってます
2022年東海道五十三次完歩後、いろんな街歩きをしながら、 すきまを縫って孫の世話、着物リサイクル、読書、映画鑑賞などを楽しんでいます。
東京生まれ東京育ちのおばちゃんがAOR、韓流、K-POP、日常のくだらない話など、不定期更新の雑記ブログを書いています。おひまなときにおこしください。別ブログは「チカチカのゴルフオイオイ話」です。
シニア世代を楽しもう(^^♪ 笑顔で過ごせる日々がずっと続きますように
アラ還主婦のwakuwakuです💛配当×優待を楽しみながらの資産運用&ライフワークの家計管理。 心豊かに楽しく毎日を過ごすことが目標です。
60代となりましたが、 幸せな人生と、豊かな生活をするため、まだまだジタバタしています。 まだまだいろいろなことに挑戦してみたいと思います。 そんな日々を書いていこうと思います。
50代の後半に入り、還暦が見えてきました。 家族4人、娘ふたり・夫・私、それぞれが独立し別居ライフ中です。
のんびりまったり暮らしたいな―。今年は高齢者の仲間入りです。時々八ヶ岳だよりも。
2018年12月に花屋をやめ2019年から専業主婦に戻りました。 忙しかった日々からゆったりした毎日へ。 何気ない日々を綴っていきたいと思います。
ねーねー 聞いてよ、ぼくだって悩み事いっぱい?解決策アドバイス頼みま〜す。
【母の日】お世話になっている叔母への贈り物「ディズニーランドローズ」というバラ&千葉県にある「京成バラ園」の話!
80代の未亡人、元気で若く見える人が多い
京成バラ園2日3日入園無料、シャインマスカット半額
もう12月だ~!資材を買いに京成バラ園へ&冬の贈り物♪
離婚した方が夫の介護しないで済む、12月のバラ園
秋バラまだ見頃で12月は入園500円、紅葉も楽しめる
クリスマスモードのバラショップ
バラ香る紅茶
京成バラ園の美味しいお土産
地元大根128円、クイーンルージュ半額
京成バラ園の秋バラ
バラショップ、園芸店、京成バラ園 、ロリコスプレ日で神田沙也加ちゃん偲ぶ
京成バラ園、無料コーナーだけでも楽しい
2024京成バラ園
秋バラフェア、京成バラ園、バラショップ、
60歳代のおひとり様。仕事をしながら猫とアパート暮らしをしています。脱ステを実行中。日常のあれこれを綴っています。
田舎に住むhanaの つぶやきです。 おやつや食事、お出かけなどについて書いてます!
日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。
なんとかなる! こっそり、ひそひそ自分語り。
ごく平凡な日々の生活をボケ防止の為にタイトル同様気が向くままに書き綴っています。
写真付きで日記や趣味を書く。孫4人います。
PC教室で教わった画像やムービー編集、その他もろもろのんびり綴っていきます
~昨日食べたものもとっさには思い出せないお年頃~
アメリカ西海岸のオレゴン州に住んで、かれこれ20年近く。ガーデニングしながら、バードウオッチングも楽しみ、ファーマーズマーケットに通っては、簡単で美味しいものを作ってみたり。愛猫3匹と連れ合いひとり、還暦目前のあれこれをつぶやいています。
古き良き巫女の流れをくむタロットテラー、Kaglaです。 独立開業目指していますが、気の向くまま、占い稼業。 普段は某占いサイトで、対面リモート占いやっています。 未来は自分で作る。タロットはその準備のお手伝い道具です。
川辺に暮らし 詩と文を書き継いでいきます。 折々、旅にも出ます。
洋楽が大好き〜これイイ!を基準にアップ〜♪ Home & Garden 楽しい〜と感じるまま発信中!!! 物を減らして ついでにぜい肉(?!)も減らして スッキリ身軽に 健康的に暮らしたいな!
感じたことを感じたままにつづります。毎日が私の人生の1ページ。だからどの日も大切な1日☆
離婚して5年の私が綴る物語。離婚して良かったこと、困ったこと、結婚時代の悩みや想い出など。離婚した方も、思いとどまってる方もどうぞ。
憧れの海外移住だったはずが…東南アジア倹約暮らし8年目にして限界を感じている50代独女です。東南アジア生活の良い所も悪い所も綴りながら自分を見つめ直したいと思っています。
日常生活の困った事、疑問に思った事を調べたり、色んな体験談、ペットの介護体験などを呟いています。
プロップファームと海外ハイレバFXの両刀使いで豊かな老後を目指す元株専トレーダーのblog!
介護施設のパート社員。中年夫婦の節約生活やリアルなお金の事や介護現場の情報も時々織り交ぜてます。
一人暮らしの独り言を綴りたいと思います。
デジタルシニアのおば半がきままに「はへほな日常」を書いてます。
成人した子供たちは一応独立 主人とポメのジュジュ君で2人とワン 思いつくままに。どうぞ宜しく
シニア世代です。日々の思ったことやったことなどなどを書いていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)