日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。
洋楽が大好き〜これイイ!を基準にアップ〜♪ Home & Garden 楽しい〜と感じるまま発信中!!! 物を減らして ついでにぜい肉(?!)も減らして スッキリ身軽に 健康的に暮らしたいな!
散歩中や、町の中で出会った事などやじうま精神でおべんきょう!
50歳を過ぎてもまだまだまだ修行中
そぞろ歩きの記録と日記
整理収納アドバイザー2級認定講師 大人女子の生活を上質に!自宅お片づけセミナー主宰してます
2021年まさか60過ぎて乳がんになってしまいました。でも希望をもって生きていきます。地方へU-ターンしたシニア夫婦。いつも笑っていたいけど色々な事があるものです。
老後を楽しく過ごすために私が選んだ方法は手放す事でした
優雅なシニアライフを目前にして、夫のうつ発症で予想外の展開。。妻の私は定年後も会社に残り現在61歳。セカンドキャリアは「福祉業界」と決め準備中!!仕事のこと、お金のこと、将来(老後)のこと、・・・いまだ人生模索中です。
美容・健康に関するお悩み、コスメやダイエット系の豆知識情報を掲載しているブログです。
北海道の隅っこで暮らしているバツ1で昭和37年寅年生まれのYOUTUBE大好きなおばちゃんの美味しい~‼楽しい~♪幸せ♡の雑記帳。
日々の小さな幸せと楽しみを見つけて✨ お一人様でも、ハツラツと毎日を暮らすアクティブシニアです!
高齢出産、産後うつで離婚。復職したけどモラハラ主任。そして休職、小さく暮らします。
昭和ってかなりカラフルな時代。1960年~1980年代を思い出しながら大阪弁(たまに標準語)で語ります。昭和レトロ好きな方も同世代の方も楽しんでくださいね!
古き良き巫女の流れをくむタロットテラー、Kaglaです。 独立開業目指していますが、気の向くまま、占い稼業。 普段は某占いサイトで、対面リモート占いやっています。 未来は自分で作る。タロットはその準備のお手伝い道具です。
広島のやまあいで 日々感じたことや 昔の思い出を 広島弁でのんびりと話します。
房総に住む黄昏ミセスの日々を、ゆったりと綴りたいと思います。
ちょこっとだけ認知症の母と私のための備忘録と花の写真
個性あふれる3ワンの日常をブログに載せていこうと思います。
自宅で簿記・パソコン教室を開いているおばさんが、在宅ワークや資格取得の勉強をする日々を綴るブログです!
シニア世代です。日々の思ったことやったことなどなどを書いていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
🍠撮影3連後のお買い物。🍠
マツキヨコカラオンラインストア|店舗ポイントが使えてお得な公式通販サイト
ディズニーで遊ぶ時、イクスピアリの活用法
買えません・・レジで恥ずかしがらずに、正直に伝えて、商品取り消し
我等も行く道?! 勉強中
【ドラッグストア購入品】日用品も食料品も買えてタイパ良し
久々にニトリに行きました。
最近の買い物と今日の作り置き。
シャンプー時にも、マッサージにも使えるエイトザタラソのやみつき頭皮マッサージブラシ(ハード)を使ってみました。
いつもと違うお店に行くといいことがあるかも
ドラッグストアで買える、白いティッシュペーパーが好き『コスモス』
【シニアの暮らし】買い出しへ🚙/使ってみたかったけど諦めたもの。。
【シニアの暮らし】ドラッグストアへ🚙/冷凍野菜で高値をしのぐ
ドラッグストアの店員さん
昨日の買い出し&作り置きとヘアカラー。
セミリタイアから完全なリタイアになり3年が過ぎました。毎年ブログは刷新。ブログを始めた時は、まだアラフォーの30代でした。ブログの最大目的は老化防止、認知症予防です。亡き父と夫のおかげで、のんびり暮らしてます。
川辺に暮らし 詩と文を書き継いでいきます。 折々、旅にも出ます。
神戸に住むMダックスのモモと飼い主ピンタワの日常をお届けします 時々、柴犬MIXのダイも登場するよ
紙と絵具を持って、ヨーロッパあちこちを旅した熟熟女の絵やお話、日常のつぶやきなどをのせていきます
感じたことを感じたままにつづります。毎日が私の人生の1ページ。だからどの日も大切な1日☆
ごく平凡な日々の生活をボケ防止の為にタイトル同様気が向くままに書き綴っています。
60代を楽しく健康に過ごすために試行錯誤しています。 アラカンのおばちゃんがいろいろな事に 首を突っ込んだり突っ込まなかったりするブログ。
PC教室で教わった画像やムービー編集、その他もろもろのんびり綴っていきます
子育てももうすぐ、ゴールイン?と思いきや、予想外の事態に。私の人生予報大外れ。迷走中⁉?
気付いたら78歳。鬱と付き合いながら100歳を目指すシニア女子のうつ日記です。
毎日の日常を綴っています。 できる限り毎日と頑張っていますが・・ 時には飛んでしまうことも・・ お気軽に行きましょうね。
現在無職の57歳既婚女性。役職定年済みの夫、25歳ニートの息子と3人暮らし。実父は特養に。英検準1級、TOEIC800点、30年度全国通訳案内士二次面接試験で失敗。家族と英語学習と自らの終活に手こずり奮闘するおばちゃんの日々。
70代の婆さんの 毎日を 真面目に 綴っております
アラカンミニマリスト シングルでフルタイム勤務 映画と猫とイケメン大好き 日々の気づきを綴ります
静岡県に住むアラフィフです! パワースポットや神社が好きで、日本だけでなく海外まで足を延ばし、パワーをいただいています! 開運グッズも大好きで、ついつい買ってしまう毎日です…
アラカンで感じる老化のあれこれ、顔、身体、そして長年生きてきて たまった毒素と脂肪、いやですね。 これまでのストレスとともにデトックス! 日々ダイエット、そして定期的にファスティングしていきます。
気がつけば60歳。 愛犬、まめな夫、たまに毒舌。 日々のつぶやきをゆる~く。
始まったばかりの第2の人生、シニアライフを中心に、思いつくままに書いています。
フランスのニュースをお届けしています。 また フランスでは、日本の感覚で暮らすとビックリ! 日々の暮らしで感じる日本とフランスの違いなども書いています。
64歳移住からの一人暮らし 捨ててきたものへの少しの迷いと、自由を手に入れた今に幸せを感じている毎日です。これからの私に何ができるのか、できないのか模索しながらゴミ袋を手に防波堤を散歩しています!
60代 家族は夫と息子3人とチワワです 心自由にそのままに思ったことをブログで綴りたいです
残りの人生、お金はないけれど心まで貧しくならないように生きていきたい
トルコキキョウと読書と編み物と
【人生の幸福度】中だるみは気のせいじゃなかった?話題の「幸福のU字型カーブ」を徹底解説!
“西暦2525年” の歌詞が脳内を周る時… 🎼
薬の副作用と風邪と読書とハーブティー🌿🫖
謎を追いかけるのが止まらなくて&(ブログの引っ越しまだ迷う)
緑は濃く川は澄み,眼の保養と心の休憩を
新緑を眺めてるだけで行楽気分が
介護の気分転換~プチ幸せを探そう・生活にちょっと変化を~
新緑の中、検査結果に安心した日
最初に始めた頃のブログを振り返るとタイムカプセルのようで
1944. ねぎハート
2024/03/08
雨上がり立ち昇る雲と淡い桜色の山桜と坂道
自然の植物の春の再生力は不思議
ウグイスの声が聴こえる暖かさに(今から夏バテ予防を考える)
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)