着物・帯・和装小物・洋服の手作りと着こなし シニアライフ 日々のことなど
日々小さな喜び・幸せを感じて過ごしたいシニアライフ。でも、時には愚痴ってもいいかな。いいよね~
シニア60代 シングル女性 小さな幸せ探しの日々 家好き引きこもりのつぶやき
62歳おひとりさま。ずっと独身の下流老人。90歳の母(要介護4)を在宅介護しています。2019年(57歳)からピアノを再開。
陽ざしを浴びながら咲く花たち 生きている喜びを感じながら
きものや帯を使ってリフォームした、服や小物を紹介したり、家族の日常を綴っています。
日々感じたこと、考えたことを書いています。
おばちゃんです。たまに絵を描いています。 20年と4ヶ月生きててくれた愛犬が4月11日に天国へ行きました。 思い出す度に胸が詰まります。
四季折々の旭川風景。旭川の雪あかり情報。季節の花写真のほか 日々の暮らしを綴っています。
日記用のブログですが 毎日が元気印!!!
2018年12月の乳がん検診で「A」判定でしたが、翌年6月に乳がん確定診断をもらってしまいました。自分の備忘録として、私の経験でも誰かの参考になるかもしれないと思いながら綴っていきます。
普段の洋裁、手芸について掲載します。
ブログ名の「なんだりかんだり」は、方言で 「なんでもかんでも」という意味です。 「こんなことをあなたに話たかったの」 というような、日々の出来事や思ったことなどを 気ままに書いていきたいと思います。
セミリタイアを妄想、迷走中のアラ還女子です♪ パートナーとは遠距離生活で東京砂漠を日々サバイバルしてます(^_^)
ミニシュナ3匹と暮らすアラフィフ看護師です。再婚した夫は元アメリカ人で、プロテスタントのクリスチャン夫婦です。日々のことや今までのことを綴っていきますので、ぜひゆったりとCafeで過ごすように楽しんでいってください!
迷える50代主婦のシミと血糖値との静かな闘いの日々
時々下手なお絵かきをしながら日常を綴ります。
もうすぐシニアと呼ばれる年代に 物も心も老前整理 20年後、私は何をしている?どうしている?と考える日々 2人の子供は家を出て今は夫婦2人と犬1匹暮らし
日々の何気ないことや、趣味や愛犬のことを書いています。
日常の出来事や旅の事など 勝手気儘に自分らしく書いています
長い専業主婦時代を経て49歳で離婚。 働き始めて3年後、原因不明の体調不良に… 体調が少し良くなる→ 働く→ 体調悪化のため無職 の繰り返し。 現在そのループから抜け出す+60歳から年金繰り上げ受給開始。目標は自由に楽しく生きることです!
終戦子が綴る子どもの頃の気持ちや出来事。懐かしい昭和の話も満載です。
70代の婆さんの 毎日を 真面目に 綴っております
やっぱり強い薬のせいだった&チーズinちくわの磯辺揚げ
キツいから自己判断で強い薬を減らした&煮込みハンバーグ
血圧の数値見て気が沈む&対馬から届いたカキを酢みそで
鶏の黒酢あんと五目ごはん&染谷将太のキャスティング
ツレは、ドラえもんか?&焼きうどんと椎茸チーズ焼き
「あんぱん」河合優実いいね&またガスコンロの不調
メインが何もない日のお助けナポリタン&映画「教皇選挙」
どっちが面白い?「べらぼう」か「金と銀」&肉巻きおにぎり
豚しゃぶ冷麺&いっそ介護保険をやめる?
和田秀樹「どうせ死ぬんだから」を読んでみる&酢鶏
ナスと挽肉のヤンニョムソースパスタ&「Office」無料体験へ
要介護2で200万円って&ロコモコ丼とスパゲティサラダ
「ほけんの窓口」に相談してみた&今年初の冷やし中華
「アンパンマン」を知らない負い目&チキンクリームシチュー
これ帯状疱疹の予兆?&また作ってしまった揚げナス煮浸し
辛いことも悲しいこともあるけれど、私にしか綴れないおひとり様シニアの物語を綴ります。
goo'BLOG obasan 2004-08-10 235obasan4989
65歳シングル&にゃんこが、年金より高い家賃を払いながらどう生きるか! なんとかする手がかりを求めてブログ始めました。同居猫のケイちゃん、健康、食べ歩きなど、テーマはいろいろ。
日々どきどきワクワク。 素敵なマダムを目指しています。
米西海岸、カリフォル二アの小さな町から。<br>近所の公園で見た花々、鳥達、四季の様子、ときどき日記。
日々の暮らしの中で感じるストレスをぼやきながら、残りの人生をもっと楽しく生きられたらいいのになぁ?と願いながら綴っているブログです。
大台の70歳になりましたが(今年は年女)、日記代わりに日々の出来事を記していきます。
シニア女性の日常を、楽しく綴ったエッセイです。くすくす・ふふふ・はははっと笑っていただけると嬉しいです。
日本より長くなったスウェーデン生活。日々の暮らしを通して、過去・現在・未来を気が向くままに綴っています。
朝ドラ情報がメイン パソコンが大好きで CSS や データベース ノーコードでアプリ作成 に いま 夢中です どうぞよろしくお願いします。
老後をどう生きるかって? 確実に1年ごとの違いを認識させられながらも儚い抵抗を続けていく主婦です。
シニア世代の主婦です。 今、ハマっている事は トマト栽培・ポイ活・断捨離 それと投資の勉強。 その中から、色々な情報をお届けします。
昭和12年(1937年)生まれ、モーばあさん(ウッシー)の何でもない日々のこと。
にゃんともさんのブログ 気がつけば50半ば… 疲れた日々の愚痴聞いて下さい〜!
バツイチ・子なし・実家暮らししております。愛猫のこと、ネットショッピングなど日々の雑多のこと・・ぼちぼち更新しています。
東京生まれ東京育ちのおばちゃんがAOR、韓流、K-POP、日常のくだらない話など、不定期更新の雑記ブログを書いています。おひまなときにおこしください。別ブログは「チカチカのゴルフオイオイ話」です。
シニアになり暮らしを縮小。庭の花に癒されながら、手作りの暮らしを楽しみます。
いつの間にやらアラカンになってしまったので、備忘録をつけたくなった。趣味やら現在・過去の出来事やらあれやこれや。
2022年に兄、2025年3月に母を見送りました。 シニアぼっち、おひとり様・低年金でも「心おだやかに過ごしたい」 そんな『おばちゃま』の備忘録です。 介護のこと・趣味のこと・日々の暮らしのこと等々、不定期更新予定です。
老いと死を見つめながら今を生きる。
〜ここ信州で生きて行く〜 2014年 東京から信州(浅間山麓)に移住しました。 73歳 現在は末娘、猫、犬と暮らしています。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)