気楽なバイト生活。さあ、なにしよっかな・・ 海外旅行、国内旅行、離島への旅、LCC・・
自分自分で良かったと思える人生をおくりたい
大阪のおやじが下町ぶらぶら、食いしん坊のお散歩日記、ゆるいダイエットは意識はしておりますが・・・
や~まの にんき~もの それは~~<br>歌うのが好きなシニア男の無理して書いてる、主に鮎釣行記。
田舎から札幌に移り住んで3年。田舎人の視点を失わずに、大都会札幌を見て!観て!視て!レポートします。
季節を感じる風景や出来事、時にはスポーツや読書の話など、日々の出来事を書いています。
定年退職後、一般入試で大学入学を目指して受験勉強する日々を綴るブログです。国立大学の理系希望。
漢字を標題に、詩や古典、知的障がい児者との関わりを書きます。
60代に突入しました 人生は意外と短いかも 毎日頑張って生きたい
長い会社生活を終えた定年退職後の投資について
62歳になりました。日々思うことやちょっと懐かしい海外ドラマ(主に犯罪捜査やホラー作品)レビューなどなど雑記ぶろぐです
グリーフケアの勉強をし、自死遺族会、ホスピス等で傾聴ボランティアをしてきました。人生を振り返りながら、出会った人、できごと、日常のあれこれなどをつぶやいてみたいと思います。時には真剣に、時には面白おかしく、人生をつぶやきます!
親の遠距離介護と一人娘が産んだ孫の孫育て。2足の草鞋生活をつらつらと綴っています。
いわゆる人生の節目かもしれない、還暦を迎えた日々を綴ります
フルタイム勤務で子供二人の忙しい日々も過ぎ、気がつけば一人と猫1匹の暮らしとなりました。定年まであと
毎日が自由な時間 そんな、じいさんばあさんの日々の記録です。
日々の出来事、楽しいことがあるとよいね
日々の日記を書いていきます。 障害もちです。 よろしくお願いします。
60代になりました。 今までの人生も十分駆け抜けてきたと思うけど(;・∀・) 60代もそのまま駆け抜けて生きます。。。感謝です('◇')ゞ
還暦すぎて考える事色々、、お金の事や日々の暮らしなど徒然に綴っていきます。
連合いと二人で生活している爺。 英語の勉強にと、家庭内の些細な物事を写真でつづっています。
日々の想いと暮らしの足跡。
ミニマルで行こう~50代1週間コーデ
白いパンツの季節です♪
「SATOKA」のジレを着て♪
ぬるめのお湯で熟睡♪ for/c ノースリーブT着画PR
60代はTシャツが似合わない?アマゾンで見つけたトップスがいい感じでした
【ファッション】2025夏の必須アイテム購入
ブックオフでラコステのポロシャツ買う。色は還暦レッド。
ゆるっとカジュアル~50代1週間コーデ
夏にぴったり軽いバッグ50%OFF【ラ バガジェリー】サマー2wayトート
6月だけど猛暑対策~50代1週間コーデ
【断捨離】履き込んだPUMAの白スニーカー
田中帽子店 アニカ届きました
60代になった自分にアルハンブラを試着させてみた|ChatGPT
60歳ですが何か?可愛いものも推しも、好きでいい
60歳のブラトップ難民、コンビニで救われた話
着物でお出かけしたり、輝く女性づくりの会でシャイニングセミナーなど様々な出来事をご紹介します!
東北の温泉を中心の湯巡りの話と日々こもごもの事を書いています。
東京のど真ん中で暮らす60代主婦。実践してる節約術、シニアの仕事のことなどを書いています。この年になったら、あとは自分の好きなように生きていこうと思います。
人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!そんな60代の日常を綴ります。
少々年金頂いてますが、週20時間勤務して老後の為に頑張ってます。お仕事はスーパーのレジ係です。よろしくお願いいたします。
アジア大好き! 年の差カップル! タイに移住したい! 移住計画実現まで日常日記でレポートします。
還暦目前の2018年に初めて海外一人旅に出ました。 2023年からはキリスト教徒の聖地であるスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラを徒歩で目指すカミーノ旅にはまっています。
年金生活者のtaipaです。昔の知り合いが分かるように、20年前からのHNを使っています。
日本中のシニアに元気を届けるブログです。 2020年4月に60歳になってブログを始めました。 焼酎と古女房がだーい好きです。 宮崎県産のGちゃんです。
普通のおっさんが普通のおっさん目線で、見たこと、感じたこと、知ったこと、気になったことなどジャンルに拘らず気の赴くままに語る、そういった雑記ブログです。軽~く流してください。
ついに60代になりました。いいことも悪いことも一日一日を楽しんで暮らしています。
京都府南部在住の「なえ」と申します。 いろいろな情報を発信していきたいと思っております。 ぜひ遊びにいらしてください。
3月末まで『ダウン症』『自閉症』の方などが利用する名古屋市内の福祉施設に勤めていました。 ブログはスマホで書いてますので、PCで読みにくいところがあるかも?
長州生まれで現在NY駐在。笑うことが大好きなワハハなブログですがたまにしんみりしちゃうことも。
2018年に某メーカーを定年退職し、閑居しています。 読んだ本の覚えと資産管理、退職後の生活の中で感じたことを書き綴ってます。 静かな生活の中でも、皆さんと共有したい出来事がありますので、よろしくお願いします。
あちこち散歩したときの日記です。<br>歩きながら撮った風景写真とともに記録します。
いつの間にかシニア世代。小さな発見小さな素敵時間、日々のいろいろなことを忘れないように綴っていきたいなと~。
愛犬と暮らす・親の事・カラダにいいこと・オススメのモノ。身の丈にあった暮らしで起きるあれやこれ綴ります。
ただのブログです。
gooブログがなくなるので引っ越ししました。
株式投資の研究、優待投資紹介、KPOP応援、健康の話題、人生の生き方、家庭菜園、社会情勢、趣味の話などを主とするブログです
にわか農民のだんな様と冷ややかに見つめる私・・・・・ 定年後の生活模索中の夫婦の記録
終の棲家に一条工務店のグランスマート平家を新築しましたシニアライフのビギナーです。家の計画段階からあれこれ記録に残して来ました。 タイでの生活エピソードなども含んだ雑記ブログですが、是非ご笑覧ください^_^
大阪「西成ジャズ」の応援サイトです。映画や雑文をイラスト描いてあげています。 自分も何かできるのではないかと,贔屓の「西成ジャズ」の応援サイトを立ち上げました。
物価高の中の引っ越し・冷蔵庫の中身問題わが家の答え。
副業ってSNSだけじゃない~50代シングルマザーの“静かな飲み屋”開業の夢に寄り添って
使い捨てにして分かったコト・もしかして必要ないかも・・
勤務年数40年の夫の時給が・・。。。_  ̄ ○
終活に早すぎることはなし!あれもこれもスリム化して備える暮らし。
お給料のお話・夫の本音と妻の本音がポロリ。
ボランティア『ありがとうブック』ってご存じですか?
30年ぶりに買ったモノ・梅雨の時季も待ち遠しくなる。
1円だって無駄にしない!買うときは田舎、売るときは都会・・と、肝に銘じる。
お金よりも・・私がずっと探していた。
おすすめ可愛いパッケージの北海道土産。
言っても分からない特性アリの夫には・・
やむなく車中泊( ´艸`)
静内桜まつり
わたしの年齢の時、母は・・
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)