日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。
ダイエットや節約、愚痴やプチ自慢、話したいけど知られたくない。そんな毎日のブログです(^-^)/
日々の日記と古いアルバムの銀塩写真から 新しいデジカメ画像まで、旅、食、雑の記述。
シニアが毎日の生活を快適に過ごすために、健康、稼ぎ方などシニアに必要な情報を紹介しているブログ。
60代おひとり様。介護職20年 介護士、ケアマネを経て今は障害者グループホームで働いています。鬱症状と付き合いながらゆっくり生活していきたいと思っています。
旅行大好き、美味しいものが大好きシニア夫婦が、海外・国内の街やテーマパークそして旅先で知った美味しい料理などの話を書いています。
高齢者の私は、頭脳はボケています。対策は塗り絵です。
元気印のアラカン薩摩おごじょが胆嚢炎発症を機に"終活”を決意!様々な視点から「老い支度」を綴ります。
日頃、生活していく中で感じたことをつづっていきます。趣味の絵、イラストも紹介していきます。
中卒元トラックドライバー大阪生まれ大阪育ちの私が心機一転東京へ!31歳から定時制高校入学し10代に混じって4年間の学生生活をenjoyするお話です。
残りの人生、お金はないけれど心まで貧しくならないように生きていきたい
離婚して20数年 いろいろな事がありました。 カツカツの生活ですが、介護職ダブルワークで精一杯頑張っています。
世の中の気になったことをめった斬りします。ご意見お待ちしています。
セカンドライフ真っただ中の60代。 3年前に専業主婦デビューして、毎日のんびり暮らしています。 脳みその活性化に!と思って6年ぶりにブログ再開しました!
写真付きで日記や趣味を書く。孫4人います。
還暦過ぎましたが、いまだ生き方に迷ってます。<br>でも、丁寧に日常を楽しみながら、死ぬまで現役で働きたいと思ってます。
山家住まいの翁、日々をガハハで暮らすその戯れ事、アナログな感性で小話を書き綴ることにします。
ホンダ スーパーカブで旅する67歳が、日本各地でのできごと・出会い・感じたことなどを書いています。
還暦を超えた爺が人生100年時代に少しでも心地よいライフスタイルを探し求めるブログです
63歳になるバツイチ女 相棒はロメオ Mシュナウザーとの生活 毎日の出来事をブログにしています。お付き合いよろしくお願いします。
58歳から婚活を始めて60歳でやっと結婚できた"せん太"のブログ。妻の妊娠をきっかけに、生まれてくる子どもが無事成人するまで、そして孫の顔を見れるまで健康で長生きしたい薬学博士の"せん太"が、日々の生活で気づいたことを綴ります。
花や野菜を育て、野外スケッチや、歩きに出かけます。夜は目が覚めるので読書です。
1949年生まれのひとり暮らし(別居中)の備忘録。食う、寝る、巣、そして日々思うことを書いています。
金村に完投された。
ハワ-ドがファ-ムで7回1安打の好投! これでし烈になるローテ争い!
「丁寧なピッチング」と「逃げのピッチング」は違います。
雨の中の序盤戦、続投か継投かで別れた明暗でした。それに「浅村は打つだろう」という幻想を捨てて欲しい。
20安打14得点の勝利の翌日は2安打2得点の勝利...
2安打5盗塁で2得点! 投攻守チ-ム一丸の勝利。こういう試合、嫌いじゃない‼
連敗ストップは前日スコアの倍返しでしたw。
上がってきた選手が「なんで上がってきたの?」というレベル問題
観客から入場料をとって観せるような試合ではなかった楽天。払い戻しすべきだろう。
スポーツナビ「東京ヤクルトvs東北楽天戦(2025年6月18日・19日開催)」が1500組 3,000名に当たる!(25/5/13まで)
お粗末な幕切れ
小森以外の野手攻撃陣には「喝」! 最後の場面の藤平の怠慢プレ-には『大喝』‼
初回の2失点が響きました。
久し振りに先発が前半で試合をぶち壊して、緊張感の無い試合にしてしまいました。
髙橋光成に愛の手を差し伸べちゃった...。
7年前に脳梗塞を患って、右半身に後遺症が残りました。出来る事は自分での精神で頑張っています。
自宅で簿記・パソコン教室を開いているおばさんが、在宅ワークや資格取得の勉強をする日々を綴るブログです!
東京の西東京市の「きらっとシニア倶楽部」の仲間がシニア関係の新聞を毎月発行しています。
自然が好き、手作りが好き、毎日、ニコニコ、ワクワク暮らしたい。不思議話も好き。
旅行記、お出かけ記、つれづれ記を「日々の暮らしに輝きを!」との思いをこめて綴って参ります。
長い海外生活のあと、南箱根の山に心射貫かれて古家を買ってしまい、埋もれていた庭を発掘。草取りの楽しさに目覚めた!素人が庭を作りながら語る
日替わりで興味深いお話をさせていただきます。
55歳で転職した元給食調理員 政宗が施設警備員の日常のあれやこれやを気ままに書いています!
終活ブログです。 人生の最期はいつくるか?誰にもわかりません。 終活の始め時は、年齢に関わらず『思い立った時が、その時!』なのだと思います。
雲の向こう側には、いつも晴れ間が待つ
フランス居住で無年金、貯金もあまりない60代。残りの人生悔い無きよう、夢である外国でのロングステイを目指します。
自分ひとりの時間がたっぷりある還暦間近のおばさんの毎日をつぶやきます。
リタイアしてペットの2頭の愛犬の事とこれからのセカンドライフの事を綴ります。
21年の大相撲取材から感じたことを発信します
こんにちは〜58歳の主婦です。 この春 定年退職した夫との生活を中心に綴っていこうかと思っています。
78歳、てんてこ舞いブログです。 残りの人生、好奇心一択! 皆様の後を追いかけていきます!
不妊治療をして娘が私の所に7年目に来てくれました 娘が2歳の時に私の突然の脳動脈瘤で緊急手術をし 今は頭の中に金属3つ入ってます そして娘が幼稚園年中の時に嫁さんメンタルの病気で 入院 その事をブログにしてます
第二の人生にやりがいをみつけて起業・複業したいあなたへ、 いきがいと、経済的・時間的自由の3つを手に入れるヒントを発信してます。 あなたの人生に少しでもお役に立てれば幸いです。
開店から5年経ち、改装致しました。コーヒー好きの団塊世代。毎朝コーヒーを淹れて楽しんでいます。自分なりのこだわりを持ったコーヒーを味わっています。
定年退職した暇つぶしのブログです。
音楽を聴く時どうやって聴く音楽を選んでいますか?【Chat GPTでのイラスト作成】
青紫の可憐な菊の花はどこで咲く 地球に初めて咲いた花をAIで書きました
5点の画像で AIの画像イメージのアップを追求した結果です
70代女性が語るこんな話
朝の子供達、思い出の我が子達。 時間は巻き戻せない [AI画像あるある現象」
フェイクニュース拡散当事者に簡単になってしまいます 覚えて居ますか?ドクちゃんベトちゃんの事
AIでデザートのレシピと画像制作 [写メとAI画像の挿入手順紹介]
70代女性が語るこんな話 鏡と思い出のギャップに気がついたこと
アロマの香りにも好き嫌いがありますね…
歯科の名医の探しかた(独自編ですが)②【ChatGPTでインフォグラフィック作成】
77歳女性の私がChatGPTを活用してきた軌跡
小鳥の心臓はどこにある??
甘夏の収穫と小鳥の死
猫の手作り介護食 外は花いっぱいの初夏
腎臓病の老猫ミニーの健康寿命のために。手作りご飯と、看病の必須1式
ワタシのエネルギーチャージ方法
音楽を聴く時どうやって聴く音楽を選んでいますか?【Chat GPTでのイラスト作成】
青紫の可憐な菊の花はどこで咲く 地球に初めて咲いた花をAIで書きました
5点の画像で AIの画像イメージのアップを追求した結果です
70代女性が語るこんな話
朝の子供達、思い出の我が子達。 時間は巻き戻せない [AI画像あるある現象」
フェイクニュース拡散当事者に簡単になってしまいます 覚えて居ますか?ドクちゃんベトちゃんの事
AIでデザートのレシピと画像制作 [写メとAI画像の挿入手順紹介]
70代女性が語るこんな話 鏡と思い出のギャップに気がついたこと
2024年5月
最終日は雨でNetflixイッキ見
2025年4月 鶏もも肉の味噌炒め
2025年5月
2025年4月
2025年4月 ネギトロ
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)