58才おひとりさま。下流老人がいまから某芸術大学(ピアノ)をめざすことにしました。2019年にピアノを再開。学費1000万円を工面するために模索中。
68歳で再々・・・再就職(パート) やりたかった仕事に出会えた・・・!
熟年別居をして6年目のシングルです。 老後は小さく暮らします。
働かない夫との離婚から数年。マンション清掃から病院清掃のパートに移りました。
50代一人暮らしおひとり様です。不審者に悩み家財道具をほとんど手放し小さな部屋に引っ越しました。年収100万以下のささやかな暮らしですが、楽しさをみつけながら暮らしています。
昭和12年(1937年)生まれ、モーばあさん(ウッシー)の何でもない日々のこと。
アンチ・エイジングではなく、ウィズ・エイジングですわ。近所の人には言えない、ホンネ丸出し日記。
希望を持って老いと病を受け入れ、重たい荷物を一つずつ下ろしていきます。身辺整理の様子、使ってみて良かったもの、美味しかったものなども、少しずつご紹介していきます。
モラハラ夫との暮らし、毒親の元で育った耐性資質で、乗り越えます。自分らしい暮らしを模索中。断捨離 片付け
70代です。心満たされる事は、人それぞれですね。悔いなく日々を楽しみたいです。
定年退職後ゲーム三昧、時々散歩そして家事は手抜きで。それを許してくれる家族に感謝です。
夫と母が亡くなり一人に。 家族は愛犬だけ。身の丈暮らしを綴っています。
東京から田舎に移住しセミリタイアしました。今は猫4匹と暮らし、週3でアルバイトしています。
グルメで遊び好きな専業主婦の日々あれこれを綴ってます(2020.10.6 パート主婦卒業)
52歳で乳がん告知 コロナ禍で検査はなかなか進まず、手術待機中に癌は3倍の大きさに!闘病記と日々のこと
もう重たい人生とはさよならしたい。少ないモノでゆったり暮らす気楽なシンプルライフが目標。
波瀾万丈の人生ですが進行性の難病を抱えながら不安がいっぱいですが日々頑張っています
何でもない平凡な毎日の中にも、感じたことを、日々、綴っていこうと思います。
還暦になったばかりの普通のおばさんの日々 趣味は一人旅 娘家族 4猫との同居
うっかりアラセヴマダムEikoと、肺がんと余病を乗り越えてきた夫Satoshiの二人三脚な日々……。
光陰矢の如し。 飛ぶように過ぎ去る日々を 鳥や猫と触れ合いながら 大切に過ごしたいです♪
息子夫婦と同居し、夫、孫2人の6人家族。 晴れの日、雨の日、嵐の日といろいろあるけれど、微妙なバランスで成り立っている暮らし。 そんな日常の機微を綴ります。
人生100年時代を生きるアラ還女子が、日常の悲喜こもごもを綴ります。 カウントダウンが始まった人生を、ゆっくり楽しく生きていきたい。 そんな日々のブログにお付き合いください。
離婚して11年ですが、肝臓の病気で長く生きられない”元主人”の介護をはじめました。貧乏で生活苦だけど每日楽しんで暮らしています( *´ ︶ `* )
老後資金を貯めようという時期に 実母の在宅介護の為に退職 思うようにいかないのが人生です
2014年より平日別居2017年娘が白血病に 国際結婚をした夫婦の生活ブログ
ソーイングが好き、わんこも好き 日常を綴ります^^
病気の主人を見送って これからの人生を…
一生懸命生きてきて気づいたらアラ還。一人で何とか生活してます。 遠距離パートナーはいるけれど、ほぼ茶飲み友達状態。人生100年時代の折り返しを過ぎて、これからどう生きていこうか思案中
収納でTVや雑誌に載ったことあり。舌癌。子供4人の主婦の工夫する暮し。リメイク・雑貨・DIY・の記事満載♪
♥私の脳内♥ 50代の私の経験 と 60代の私の脳内(終活 老後 仕事 内職 生活苦 金銭問題 断捨離 年金 ひとり暮らし 介護 不安 悲しみ 楽しい事 色々と・・・)
フルートと歌舞伎の好きな60代(あと1年ですが…)の隠居暮らしを綴っています。
アラカン夫婦二人暮らし。子ども無し。物を減らして、シンプルな生活を目指してます。
終戦子が綴る子どもの頃の気持ちや出来事。懐かしい昭和の話も満載です。
あなたのためだから、あんたに言いたい、言われたくない、小さな親切、大きなお世話、そんなこんなの加齢なる日々
シニア世代の主婦です。旅行・ガ-デニング・ いろんな事を楽しんでいます。 日々の暮らしのブログです。
自分時間を穏やかに気ままに過ごしたい
大台の70歳になりましたが(今年は年女)、日記代わりに日々の出来事を記していきます。
運命のカギを握るのは、何を見るか、何を聞くか、何を考えるか、何を感じるか。人生はそれらの記憶が積み重なって作り上げられているので、自分が取り入れる情報は人生に大きな影響を与える。そして人生にとっての素敵なエッセンスはいつもすぐそばにある。
日々感じたこと、考えたことを書いています。
日常の出来事や旅の事など 勝手気儘に自分らしく書いています
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
友人がね、子供がね、家族がね、私がね♪ 日々のちょっとしたエピソードなら何でもOKです。
時間は 明日へ明日へ急ぎ行く 「青春は心の様相」と、サミエルウェルマン 心の情熱失わず言の葉綴り ブログ参加中高年は意気盛ん 今のこころ根、張ってまいりましょう。
50代を舐めんじゃない。元気一杯の大人50代の考えや思い、毎日の暮らしをお願いします。
介護ヘルパーさん、リハビリ士(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)の方、在宅介護や施設介護、 介護に関する情報や、介護士関連の職業に就きたいと考えている方、日常の些細なこと、趣味など、 何でも構いませんので、ご自由にお使いください。
趣味の手作り作品を通して いろんな方との交流ができ、 また社会に貢献もできるなら、、。
よろぴく
介護で想うことを自由に書いてます 介護について何でもご自由書いていただければ嬉しいです
日常の景色、出来事など諸々
温泉大好き 近場だったら1人でも行きます パソコンが好きで 今 写真加工に夢中です パン作りと 友達とお喋りも 色んな事に挑戦したいです。
グランドピアノとアコーディオンの(生)伴奏でフォークソング、昭和歌謡、世界の民謡などいろいろなジャンルの歌をみんなと一緒に大きな声で唄います!