田舎でのささやかな暮らしを記した雑記です。人付き合いが苦手でひっそりと生きています。家族は老母、夫、猫8匹、亀1匹です。子供なし。神社仏閣巡りと美術館巡りが好きです。
結婚生活は、ほとんど別居。人生の折り返し点を過ぎて振り返る。これでよかったのかなと嘆く日々。
とうとう還暦になってしまいました。アラ環って62.3歳までくらいだからしばしこのカテゴリーに。
小さなしあわせを見つけながら、やさしい日々を送っていきたいと思っています。
夫と二人暮らしの60代主婦です。日々の暮らしの中のささやかな出来事や思いなどを、ぽつぽつと綴っていきます。最近心配なのは、二人で暮らす高齢の両親のことです。
セミリタイアを妄想、迷走中のアラ還女子です♪ パートナーとは遠距離生活で東京砂漠を日々サバイバルしてます(^_^)
日々の節約、暮らしぶり、現在進行中の預貯金額までセキララに。
アメリカ中西部に住む 国際結婚をした夫婦の生活ブログ
大好きなお花や野菜作り、日々の生活を綴ります。
日常雑記ブログです。市民オケ・チェンバロ個人レッスン・室内楽を楽しみたく、2022年3月に59歳でプチアーリーリタイアしました。お金は使うの嫌い、貯めるのが好き。
時々下手なお絵かきをしながら日常を綴ります。
暮らしを豊かに好きなものに囲まれて過ごすひと時をたいせつに。
人生後半期を気持ちよく過ごしたいと思っている主婦です。 今のテーマは、自分を好きになることかな?って思っています。 猫が好き、旅行が好き、温泉が好きです。
のんびり暮らすはずだった60代いつのまにやらアラコキに・・・。 大切な日々の記録。
老いと死を見つめながら今を生きる。
貧乏や節約の事、パートや家族の事などを主婦目線で書いていきます。
60歳になりました。夫と義母と3人暮らし。 近距離に息子夫婦と孫がいます。 60歳からの暮らし、断捨離、生前整理、日常の事を日記感覚で書いていけたらと思います。
東南角地で日当たり良好@2世帯住宅。夫のたくちゃん、実母のはるちゃん。娘2人は既に独立。嫌なことは全て今日に置いていく。明日が良い日でありますように。一人っ子、A型、みずがめ座、たぬき。
34歳で夫と死別。当時3歳だった息子を一人で育て20年が経ちました。 ブログでは嫁の気持ち、亡き義父母とのエピソード、シングルマザーとして子育ての思い出などを綴ります。クスッと笑えるエッセイブログをお届けします。
熟年離婚! 現在次女とUR団地2DK生活、支配者達から開放され、 好きなものに囲まれて、幸せ生活です(*^^*)
楽天1000円ポッキリ送料無料 印鑑、圧縮タオル、かごバッグ、タオルハンカチ、ぜんざい
楽天1000円ポッキリ送料無料 鮭、乾燥野菜、粉末だし、パスタソース
楽天1000円ポッキリ送料無料 米粉スイーツ、さつまいも茶、わさびふりかけ、ナッツ
楽天1000円ポッキリ送料無料 ハンカチ、チョコレート、タオル、紅茶
楽天1000円ポッキリ送料無料フィナンシェにびっくり
楽天1000円ポッキリ送料無料!マスク、焼き菓子、かりんとう、ハーブティー、羊羹
簡単・手間なし・携帯可の便利なアロマ
おすすめ!羊羹をちょこっとアレンジ〜和と北欧の融合〜
楽天1000円ポッキリ送料無料♪マヌカハニー、ドライフルーツ、お香、アクセサリー、チョコ
楽天1000円ポッキリ送料無料♪気忙しい年末の疲れを癒す
1000円ポッキリ 楽天 おすすめ 讃岐生パスタ(平たいぶん フェットチーネ)
自分ご褒美に楽しみにしていたチョコと楽天roomの活用
楽天1000円ポッキリ送料無料♪スイーツ、カレー、福袋、クリスマス、鍋敷き
楽天1000円ポッキリ送料無料♪トイペ、歯磨きシート、スイーツ、サービングボード、ハンカチ
楽天1000円ポッキリ送料無料♪パール、ネックカバー、マワハンガー、和菓子
終戦子が綴る子どもの頃の気持ちや出来事。懐かしい昭和の話も満載です。
64歳 一人暮らし 年金受給前に退職しました。 数年後には家の住み替えも予定しています。 節約、片付け、健康、料理、住み替え、趣味、学び。 心地よい暮らしをするため 日々の暮らしを振り返り 覚え書きとしてブログに綴ります。
関東在住60歳シングル女子。節約中。マンション住まい。ローン終わってても 年間50万円超の住居費を払っていけるのかと心配中。
慢性疲労症候群・線維筋痛症&その他慢性疾患と共存中 いろいろあるけど、その日までは~ヨイショ 思いつくまま書きたいほうだいのブログ
2022年11月大腸がん切除。ステージ3a。検査治療・予備化学療法の経過はカテゴリ別にまとめ、今は日常日記で運営中。
ミニシュナ3匹と暮らすアラフィフ看護師です。再婚した夫は元アメリカ人で、プロテスタントのクリスチャン夫婦です。日々のことや今までのことを綴っていきますので、ぜひゆったりとCafeで過ごすように楽しんでいってください!
日々の何気ないことや、趣味や愛犬のことを書いています。
65歳シングル&にゃんこが、年金より高い家賃を払いながらどう生きるか! なんとかする手がかりを求めてブログ始めました。同居猫のケイちゃん、健康、食べ歩きなど、テーマはいろいろ。
まさか自分が糖尿病…HBA1C 数値は7・4との事。 薬は断って、その日から訳の分からんHBA1c相手のバトルを始めたのです。現在7・0前後をうろついています。
日常の出来事や旅の事など 勝手気儘に自分らしく書いています
関東在住の関西人 何事にも動じない持病を幾つも持ってる主人と ビビりで心配性の私の二人暮らし。 ミュージカル好きで出不精( ̄∀ ̄;) 中々一歩前進出来ないオバちゃんです。
日々の生活のこと、病気のこと、考えたことなど
長い専業主婦時代を経て49歳で離婚。 働き始めて3年後、原因不明の体調不良に… 体調が少し良くなる→ 働く→ 体調悪化のため無職 の繰り返し。 現在そのループから抜け出す+60歳から年金繰り上げ受給開始。これからの目標は自由に生きること!
四季折々の旭川風景。旭川の雪あかり情報。季節の花写真のほか 日々の暮らしを綴っています。
60代女性、リタイア後の、日常生活と感じたことなどを綴っています。
往年の「若さと美貌」はどこへやら、到達点は何と「馬鹿さと貧乏」だった。
昭和12年(1937年)生まれ、モーばあさん(ウッシー)の何でもない日々のこと。
自分のこと、家族のこと、そして仕事のことなど、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。大好きなおしゃれのこと、韓国ドラマも♪
日々小さな喜び・幸せを感じて過ごしたいシニアライフ。でも、時には愚痴ってもいいかな。いいよね~
2024年8月に定年を迎えました。現在は週3日勤務の再雇用嘱託社員です。たっぷりできた自分時間を満喫したいです。
もうすぐシニアと呼ばれる年代に 物も心も老前整理 20年後、私は何をしている?どうしている?と考える日々 2人の子供は家を出て今は夫婦2人と犬1匹暮らし
春の作品展★ユザワヤ芸術学院神戸校
【体験談】&MAMACOフェスタ2024:ママと赤ちゃんに優しいイベント
【体験レビュー】無料で豪華ディズニーのDream Art World2024へ行ってみた!
ドールと楽しむ、アンデルセン公園
【アースケア 桐生が岡遊園地】乗り物が2人で50円!小学生なら1番お得に遊べちゃう!
【お台場のおすすめ無料施設】パナソニックセンター東京~持続可能な未来~
シャインマスカット1000円とアンデルセン公園
【未来へはばたけ 山田製作所 桐生が岡動物園】入園無料で見ごたえ抜群!レッサーパンダ舎がスゴイ!
【横浜の歴史とモダンが交差する場所】日本丸メモリアルパークと無料展望台を巡る旅
【超穴場!】360度みなとみらいを一望!無料展望台『ザ・タワー横浜北仲(横浜北仲ノット)』
京成バラ園、初レストランでケーキセット
京成バラ園2日3日入園無料、シャインマスカット半額
アイスチューリップが見たくて
Xmasイブ、日本銀行見学してきました
春の花とXmasのアンデルセン公園
花びら
気づけば、まわりは お年寄りだらけ。。
温泉でモヤモヤ
【シニアの暮らし】母は除籍されていました…😭。。
昭和を感じる洋食屋さん
香りフェチ(辰)の購入品(hibi)
夜桜鑑賞会 三渓園
模写 42 Delacroix (1798-1863 ) French
4/1*晩ごはん*牛しゃぶ
年に一度の必須イベント!加齢とともに”ただでは終わらない率”が上昇しまくる人間ドック
人生を前に進めるには 新しいことを受け入れてなきゃ
模写 41 Paul Delaroche (1797-1856) French
模写 40 Jean-Baptiste-Camille Corot (1796-1875 ) French
今さらですが、QRコード決済?
タロットカード・・・今日のメッセージ
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)