頑張っているシニアとそのご家族の皆さんを応援するサイトです。 充実したシニアライフに役立つ情報を発信して参ります。
日々の暮らしを食生活を中心に綴っています。 一人暮らし歴8年、女性です。 記憶を記録にその思いでブログを始めました。 丁寧な暮らしに憧れているめんどくさがりやです。がその性格を克服したいと日々努力中。
シニア生活の出来事や想いのつぶやき、たまに猫
日常の半径5キロで起きたことを、60代の目線でユルく真剣に。お金・健康・趣味・老後の不安に向き合うブログです。
ミニマリスト五十路ブロガー筆子が、断捨離と節約で楽しく真剣に老後の生活設計をする日々の記録
実母が亡くなり、老親は義母一人になりました。日々料理への気力を失う自分を奮い立たせるため、毎日の地味メシを記録。
大阪府在住の63歳。夫亡き後の一人暮らしのあれこれをいろんな角度から書いています。
大阪のおやじが下町ぶらぶら、食いしん坊のお散歩日記、ゆるいダイエットは意識はしておりますが・・・
貯金が趣味で正職・パート職で約40数年働き1億3千万円貯蓄しました。2025年春退職して年金生活に突入しました。今後の健康寿命20年を楽しみたいです。
本日はどんなものを食べたかの記録 と、老いに向かう不具合発生の記録
高知県安芸郡芸西村での のんびり生活日記です
すーちゃん(夫)は5年前に天国へ。 犬のヒマワリ、娘と暮らす60代の独り言。
自分自分で良かったと思える人生をおくりたい
大腸がんステージⅣの残り少ない人生。元PCインストラクターの暮らし・思考・お金・・Let's live simply
60代独身、女。介護と実家じまいを終えて、地方から東京へ移住しました。ゆるゆると奮闘中。
いよいよ60代突入のシニア世代。日々の暮らしを楽しむ記録。
関東在住の関西人 何事にも動じない持病を幾つも持ってる主人と ビビりで心配性の私の二人暮らし。 ミュージカル好きで出不精( ̄∀ ̄;) 中々一歩前進出来ないオバちゃんです。
美味しいもの、花、自然、神社巡り ミステリアスな事etc. 琴線に触れたもの全てにフォーカス 夫婦二人の年金生活に絡む 由無し事も^^ 時にはマヤ的思考で呟いてみたり・・・
もうすぐ年金がもらえる。どこでも自転車で移動するおばさんです。特に運動、野球、節約が大好きです。
「定年=ゴール」ではなく、新たなチャレンジの始まり。そんな想いで、定年後の生活や気になることを日々綴っていきます。
結婚以来その半分をやらかし夫の借金で苦労させられる日々です。 持病があり離婚は思いとどまっていますが、何かを始めなきゃ!と在宅ワーク始めました。パソコン苦手でも頑張っています。応援よろしくお願いします。
60歳になった大阪の主婦ヤスコが日々の生活を楽しく書き綴っています 。
一人暮らしになり日々の日常の生活やこれからの人生楽しみ見つけながら…いい人生だったよ〜と言えるように老いていきたい
老境に入りました。図書館通いが趣味。読書と日本酒を友として。日本近世・近・現代史、食生活関連史、日本酒関連研究書を主に読んでいます。常に活字に触れているのが好き。読書の他に好きなのは、たまの一人旅。2023年3月よりドラムを習い始めました。
シニアの日々の出来事を綴っています。 温泉☆大好き!全国のお薦め旅館・ホテルを紹介。 夢は夫婦でのクルーズ旅!
60代女性、リタイア後の、日常生活と感じたことなどを綴っています。
日本中のシニアに元気を届けるブログです。 2020年4月に60歳になってブログを始めました。 焼酎と古女房がだーい好きです。 宮崎県産のGちゃんです。
クラシック音楽とバラの話題が中心の雑記。こちらは毎月1日と16日に、別館『新・読後充実度 84ppm のお話』はほぼ毎日更新中。当年64歳。
介護離職を止める役のケアマネしてましたが、自分が介護離職して実家に単身赴任することになりました。
2015年から訳あってオットと海外移住。ところが!どん底を味わって2021年帰国・・・ゼロから再出発の57歳。ときどき犬、猫。
ブリーダー繁殖引退犬の天(あめ)と夫婦の3人家族のあれこれ🍀
徒然なるままに日々思ったことを綴るシニアおひとり様日記
ゆるっと手抜きLife!頑張らないご飯と日常エッセイ
日々の日記を書いていきます。 障害もちです。 よろしくお願いします。
60歳で定年、その後4年程再雇用で働きましたが無念の中途退職。40年間働いてきた独居老人が仕事を辞めるとどういう境遇、心境になるのか等を中心に語りたいと思います。生活の基本は読書なので、忘備的にその簡単な感想も書いていきたいと思います。
私ナラネコが訪ねた場所の事や日々の雑感、そして猫のことを書き綴っていきます。60歳になって週4日のお勤めの傍ら、休日にいい景色といい空気を求めて出歩いています。
少々年金頂いてますが、週20時間勤務して老後の為に頑張ってます。お仕事はスーパーのレジ係です。よろしくお願いいたします。
横浜から発信してます パソコンのタイピング練習をしています
夫(70代)と息子(知的障害&自閉症40代)の3人年金暮らし。老後・介護・お金の話ななど綴っています。
京都府南部在住の「なえ」と申します。 いろいろな情報を発信していきたいと思っております。 ぜひ遊びにいらしてください。
人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!そんな60代の日常を綴ります。
62歳になりました。日々思うことやちょっと懐かしい海外ドラマ(主に犯罪捜査やホラー作品)レビューなどなど雑記ぶろぐです
4月から生活が一変しました。転げ落ちるようで、逃げ出したい気分です。
齢67歳にして東京に4回目の上京を果たした男の生活と日常を綴ります。趣味の古代史の記事も少し書きます。
漢字を標題に、詩や古典、知的障がい児者との関わりを書きます。
しっかりとケアを頑張った猫、まお君
ラグドールの子猫時代/おしゃぶり
恐怖のポーズ!?+榎俊幸展覧会お知らせ
拝啓、フローリング様。うちの猫たちがいつもお世話になっております。
悪童の悪事の瞬間を捉える。布団を死守する世話係
先住猫まお君、新入りらびちゃんの様子
抜け毛の季節です
点滴第一波終了、そして第二波開始予定。まおらびコンビ停滞中。
猫の周辺のあれこれ・腎臓サプリ/カーテンを開ける猫
猫のお腹のたるみ=肥満や病気とは限らない!健康との関係を徹底解説
【猫あるある】うちの子も箱が大好き!その理由を解説してみた
うちにゃんこの特技は!?
猫飼いにとっては嬉しいコト/猫が一緒に寝てくれる理由は?
ダンボール大。
猫あるある・・・
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)