自分では気が付かない(ふり)のうちに60代に入ってしまいました。毎日の事や考えてること、ライフワーク
定年を迎えて誰とも話しのできないこの時間を、社会に向けて、自分の備忘録として、色々言いたい放題発信します。
日々成長する孫の記録 孫をこよなく愛するおばあちゃんの日記
日々の雑感等徒然に書いています 2021年62歳になりました 今年の目標は毎日更新です(^^)/
天空の世界に巣篭り中、禅の心で無の境地でお一人様のセカンドライフを楽しんでいます!
初めまして。ほぼ還暦の現役ナースです。今までの人生で経験した、心温まることや涙することや役に立つことなど書いていきたいと思います。そして、私には夢があります。その実現に向かってのお話も聞いてください。よろしくお願いします。
子供も手が離れ、4ニャンの猫のすけさんとPCの前で みなさまのお越しをお待ちしています。
夫(60代)と喧嘩をしてむしゃくしゃした時に書くためのブログです。
心に映る景色を言葉で彩る♪ 自分が生きたあかしになる夢綴り 想い出綴りでぇ〜す♪
自然に触れ創造的で活動的な生活を目指して、くねくね道を登るシニアのブログです。
30代の統合失調症の娘を持つシニア世代の母親です。不登校に始まり、いろんなことがありました。自傷、根性焼き、自殺未遂、過量服薬、救急搬送、電気けいれん療法。 なんとか、頑張って生きてます。
固まりかけた脳みそをフル活動して初めてのブログに中期高齢者が挑戦♪
60代何でもひとりでやってみる
詩を趣味にし、作った詩を掲載して行き また同じ趣味の人の詩を数多く読み 研鑽していきたいと思います。
2022年3月に2度目の定年退職、9月には66歳になり、ヘロヘロ街道まっしぐらです。 こんなヒデさんが車で日本一周を目指し、10月までに北海道と東日本を廻りました。2023年3月以降、残りの西日本と四国でお遍路をする予定です。
交通情報のお姉さん、テレビのキャスターだった私。結婚後は4人の子育て専業主婦。在仏経験3年。帰国後、飛び込んだビジネスの世界がとっても面白かった。夫は6歳年下。二男二女(双子含む)婿殿2人は外国人。放置状態ブログをrestart!
セカンドライフ真っただ中の60代。 3年前に専業主婦デビューして、毎日のんびり暮らしています。 脳みその活性化に!と思って6年ぶりにブログ再開しました!
アラ還・退職後の日記や雑記、スイーツ・手作りおやつなどの記録
✒️久しぶりにハマったこれ❤️ワンダフルデー!
【熊本】山鹿 平山温泉旅館・家族湯いまむら
【静岡*東伊豆・河津】天城温泉禅の湯
【愛知】しあわせ隠れ里 猿投温泉 癒しの宿 金泉閣
長野土産に!信州里の菓子工房「栗あんぱんの抹茶味」もらって嬉しい!ふかふか香ばしいパン!濃厚宇治抹茶!しっとり粒あん!どっしり栗きんとんあん!おまんじゅうと蒸しパンの中間!?満足度高いおやつ【楽天トラベル】【ふるさと納税:長野県飯島町】
【静岡*伊豆高原】伊豆高原 山之辺の宿 桜舞
【神奈川*箱根】ルクス箱根湯本
【福井】北陸 あわら温泉 まつや千千
【長崎】ホテルコンチェルト長崎
【佐賀】北方温泉四季の里 七彩の湯
楽天トラベル観光体験を最大限お得に利用する方法を解説。2025年3月の限定キャンペーン情報から、沖縄マリンアクティビティやディズニーリゾートチケットなど人気の楽天トラベル体験プランのお得な予約テクニックをご紹介。
楽天トラベルは国内43,730施設と海外ホテルの予約が可能で、宿泊と航空券のセット予約なら最大30%OFF。
2025年楽天トラベルアプリではポイント特典が充実。アプリ限定「ポイント2倍」キャンーンでウェブ版よりお得に宿泊予約可能。
ポイ活で世界一周旅行も夢じゃない!マイル活用の極意
【静岡*伊東】ホテル アンダものがたり 伊東(2024年7月17日NEW OPEN)
のんびり一人暮らしを楽しんで、色々なことに興味を持ち挑戦中!!
日々の出来事を写真でUP!!
著書『1億人のカラオケファンに贈る』の著者です。 趣味と日々の暮らしのブログです。
ブログとアフィリエイトで副業生活を実現するための紹介ブログ
再発見!埋もれていた佳画 郷土画家の名作展 辻 雲仙
今年65になり、老いを感じだした現在の状況、これからの事等、思ったことを、素直に綴っています。
50代で離婚、何とかやってきましたが60手前でトラブル発生。これからが不安な私です。
日記と勉強 ビジネス 生活 アイドル
日々の株取引を綴って生きたいと思います。
賃貸に出していた中古マンションを売ったことで、急にお金に目覚めた65才。66才から積立NISA始める。
年金暮らしの悠々生活? 日記を書くことで、日々の生活をしっかりとかみしめることから始めてみよう。ということで、雑記ブログを始めることにしました。何かしら役立つ情報も折り込んでつづっていきます。
「生活習慣病」に対する「食と運動」に取組み、元気で生き活き健康人生を過そうよ!
闘病記です。膠原病を長く患い、2年前に膵臓癌、そして二回目の脳梗塞となり、最後の入院の記録などです。
鉄馬に乗って、ひとり自由を楽しんでいます。 でもそこには沢山の出会いが有りました。
直ぐに貰えると思っていた年金はもらえず、再就職した職は全く異なる職種で想定外の毎日に驚きあきれる。
つれづれなるままに 日常的な出来事を 綴っています
タイトル変更!ケサランパサラン なんとかなるさ つぶやき日記です。
クロッキーやパステルなど描いたものや撮った画像などともに思ったことを綴ります。
新年度は職員集合写真からスタートです。
60代 介護問題は切実。
【幸せのハート】#139 耳鼻科に紹介状の依頼と受け取り
【幸せのハート】#140 主治医との相性は大事。
【幸せのハート】#141 生活スタイルの変化
常備菜や常備シャツ 慌てるのが苦手なわたしはこの路線でいく〜
普段着ない洋服を買いたくなるのは多分ストレス???
ブックオフブックの日で隣町に行ってきました〜
【幸せのハート】#138 メニエールの目眩発作
突然の体調不良で寝込んでいました
2025年3月21日(金)ノンストップ!で紹介された本 60代の4割が検討 人生後半の住み替え
【幸せのハート】#137 ファミレスがうるさくて
「髪が減って来ましたね」指摘されてショックを受けました
無印良品週間 新商品赤ラインのキッチンクロスを買って帰る。
【幸せのハート】#136 カットと白髪染
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)