子供達も巣立ち、夫婦二人、年金の事、ガーデニング、野菜作り等々の日々の生活日記です。
定年退職したおじさんが、趣味(旅行、温泉、釣り、音楽、カメラ)の話や毎日の無職生活を綴ります。
自分で出来る事は自分でやる<br>衣・食・職・住・散歩<br>情報・Net囲碁・無駄・愚痴<br>これだけでいいか
第三の人生 目下前進中! 好きなピアノで 多くの方とうたごえを楽しみ 身近な花を巡るウォーキング 川柳も好き
毎月一期間過ごしています。山菜・避暑・きのこ等動植物や生活の様子を紹介します。近隣の様子や旅等の様子も綴っています。
老後突入のシニア夫婦。 苦労した分ささやかな楽しみを見つけて暮らしたいです。
63のおやじが新しいことに挑戦したいという好奇心が湧き、ブログを通じて経済的自立を目指し、自由な人生を手に入れるまでの体験談です。
主にハガキサイズに描いた絵と身のまわりで見つけたり感じたことを書いています。
ラッシーに憧れ「コリーと暮らす」少女時代の夢をかなえたラッシー世代のジュリアドママです。思った以上に優雅でアクティブだった22年のコリーライフ。時は流れ、気付けば70代。今は亡きジュリとアド2頭の愛犬を想いつつ、コリー後のシニア生活を模索中
やりたくてもやれなかったこと、やるべきなのにやらないできたことを、やろうじゃないか。
シニアになろうとする夫婦が、余白のある時間を本気で楽しむ記録です。
バツイチシニアです。 アラカンでも優しい彼ができました。 どん底も経験しましたが 良いこともたくさんありました。 前向きに生きることは大事ですね。 過去は振り返らず、楽しい未来だけを見つめます。
ブログ始めました。昭和14年生まれ
郊外の一戸建てから駅近マンションに引っ越すまでのことや、日々のシニアライフを書いています
はじめまして。ブログを除いて頂き、有難うございます。このブログは、70歳を迎えた今、これからの毎日をどう過ごしていこうか…そんな思いから始めることにしました。よく「ピンピンコロリ」って言いますよね。できることなら、ある日コロッと…
35年の北米での海外生活 経験を通して感じた事、学んだ事等を毎日ちょっとずつ 面白可笑しく描く、一粒で二度美味しいチェッコリのブログ。あなたの口角を上げて、ほうれい線を薄くし、免疫力を高めます!毎日の チェッコリオラクルカード占い付き!
広い庭でガーデニングしたいと、2011年、東京から長野県諏訪郡富士見町に移住。標高1240m八ヶ岳南麓でのガーデニングを中心に、自然の中での発見や、八ヶ岳あたりのこと、シニア夫婦の日々の生活などをほぼ毎日綴っています。
60代の主婦のあれこれ日記です
ひとり旅はワクワクします。旅友との賑やか旅も好きですが、シニアでもできる小さな冒険が濃い思い出作りに。自由旅行ならではの失敗も含めて、旅行に行かれる方の参考になるような情報を発信したいです。応援よろしくお願いします。
2017年12月に61歳で乗馬を始めました。素人の目線で学んだこと感じたことを書き綴ります。
8月9日に向けて② 初合わせと現在の進捗状況
眼科にも ピアノで紡ぐ 仲間あり
暑い日々 熱く歌って 爽やかに
色んな演奏が・・ コレッリ ラフォリア (ヴァイオリンの曲)
有難い 通い続ける うたごえ愛
オカリナ特別讃美、無事終了!
雨降りに 歌の雫(しずく)が 跳ねている
夢のよう ピアノ競演 バレリーナ AIが描いてくれた歓び
8/9平和のコンサートに向けて本格始動!
歌の背景を知れば情がこもる うたごえでは想いを語る
歌えるか 参加者の歳 聴き比べ 「黄昏のビギン」
100歳で ピアノが弾ける 夢できた AI画像の私
歌辞めたら 私はポケに まっしぐら
ドラマみたいにケーキ登場!!59と60の違いって何だろう…これが現実だ!꒰⑉・̆-・̆⑉꒱ゥ~ン
この盛況 遂にコロナ後最高 集う77名
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)