裁判離婚後、幸せになって最高の仕返しをする 50代の成長日記
自分を紹介するのは難しいですね。 まだ、自分探しが続いているのかも知れません。 毎日、思った事、感じた事ブログに 綴れたらと思っています🌼
老境に入りました。図書館通いが趣味。読書と日本酒を友として。日本近世・近・現代史、食生活関連史、日本酒関連研究書を主に読んでいます。常に活字に触れているのが好き。読書の他に好きなのは、たまの一人旅。2023年3月よりドラムを習い始めました。
花も好き、人も好き。 くよくよするのは好きじゃない。 明日も何か良いこと見つけたい。
大阪府在住の63歳。夫亡き後の一人暮らしのあれこれをいろんな角度から書いています。
私ナラネコが訪ねた場所の事や日々の雑感、そして猫のことを書き綴っていきます。60歳になって週4日のお勤めの傍ら、休日にいい景色といい空気を求めて出歩いています。
60歳を目前にして老後の資金が足りないことに大慌て。 驚愕してる暇はない!と貯蓄にいきなり励みだす。 何からすべき、どれだけ貯蓄が必要?と一から始める資産形成。 そして突然親の介護も始まり、どちらも奮闘していくさまを赤裸々に綴ります。
小さな小さな農家は2009年1月離農 そして今 1952年辰年生まれの独り暮らし
実母が亡くなり、老親は義母一人になりました。日々料理への気力を失う自分を奮い立たせるため、毎日の地味メシを記録。
夫が定年し、嘱託になり慌てて家計管理を始めました。三女がようやく社会人に❗教育費終了〰️「楽しい年金暮らし」を目標に日々の暮らし見直し中です!!
「定年=ゴール」ではなく、新たなチャレンジの始まり。そんな想いで、定年後の生活や気になることを日々綴っていきます。
静岡は清水のネガティブ親父。なんとか息をしています。
料理、家庭菜園など好きな事気ままに書いています。 最近再就職しました。
60代おひとり様。貯金ないし年金だけじゃ無理なのでパート勤め。家事は苦手。面倒くさいことが嫌い。シルバー世代の日々の生活と考えていることを書きます。
バラ約1000品種から毎日一品種を紹介しています。94歳になりました。
自由な身となり、社会の片隅で、これからを気ままに積極的に生きるシニアの日記。
65歳の青年です。2021年4月に横浜を出発。3年3ヶ月にわたって継続してきた自転車による日本一周の旅が、予期せぬ経済的理由から中断。急遽、種子島で就労。なんと就労1か月もたたぬうちに前立腺癌ステージ3と判明!
猫好き父さんがテレビドラマや映画、ダイエットについて気ままに書いています。 朝ドラ、仮面ライダー、刑事ドラマ、医療系ドラマとディズニー映画が多いです。 ディズニーオンアイスにはまってます。
日々の暮らしを食生活を中心に綴っています。 一人暮らし歴8年、女性です。 記憶を記録にその思いでブログを始めました。 丁寧な暮らしに憧れているめんどくさがりやです。がその性格を克服したいと日々努力中。
やりたくてもやれなかったこと、やるべきなのにやらないできたことを、やろうじゃないか。
50代、平社員の横浜在住男性です。夫婦2人で横浜で慎ましく暮らしています。趣味はラーメン屋巡り・鎌倉散策・資産運用・音楽などなど。このBlogでは、50代男性の日常をたんたんと綴ってまいります。
86歳の爺さんです。 福岡・佐賀で都会と山里の二住生活です。 パソコン・カメラで日々の暮らしをフォト日記。
人生後半期を気持ちよく過ごしたいと思っている主婦です。 今のテーマは、自分を好きになることかな?って思っています。 猫が好き、旅行が好き、温泉が好きです。
高齢夫婦の日常 御飯のアップ、買い物、時々愚痴 ふたりして体にガタが来てます(笑) 仕方ないよね、齢には勝てんわ^^
七十路も半ばを超えました。(^^♪ さあ、今日は何して過ごそう。
機織り、山歩き、読書、山野草と木、着物など。 後期高齢者は今日も元気に頑張ります。
2015年4月、非浸潤性乳管ガン、ステージ1で左乳房温存手術、放射線治療での副作用など。
貧乏人は手間暇惜しまず 安くて良いのが庶民の味方! 人生で身につけたノウハウを使って、、痴呆症にも寝た切りにもならない為に、、
何度が職を変え老後資金不足のまま60歳に突入、定年再雇用で65歳までどれだけお金を増やせるか、おひとり様の老後資金アップのチャレンジ記録
意欲がついてこなくなるのは老化のサインだって! 還暦あんこ、老化に負けずに動きます。
2015年から訳あってオットと海外移住。ところが!どん底を味わって2021年帰国・・・ゼロから再出発の57歳。ときどき犬、猫。
東京出身、川越在住です。名所旧跡、カフェ、麺類など、関東出身者の目線で思ったこと、感じたこと綴っています。
クラシック音楽とバラの話題が中心の雑記。こちらは毎月1日と16日に、別館『新・読後充実度 84ppm のお話』はほぼ毎日更新中。当年64歳。
明るい老後のための楽しい老後資金づくりブログ
人生後半戦を元気に暮らすドラの日記です。 毎日を色々な好きで満たせると良き哉。お金はないけど好奇心はたくさん持ってます。HAPPYは自分で見つけるのさ☆
一人暮らしになり日々の日常の生活やこれからの人生楽しみ見つけながら…いい人生だったよ〜と言えるように老いていきたい
日本を離れて50年。働く奥さん40年超で在宅自営業からリタイアして7年目。趣味と生涯の夢を追求しつつ、悠々自適のリタイアカップル2人暮らしを展開しています。
高知県安芸郡芸西村での のんびり生活日記です
本日はどんなものを食べたかの記録 と、老いに向かう不具合発生の記録
旦那さんの故郷、自然豊かな長崎県西海市崎戸島に60代で移住。 フルタイムのパート勤めをしながら自宅のひと間で体験型民宿をしています。 日々の暮らしと思いを(言いたい放題)つぶやいています。
50代から遅まきながら株式投資始めました。未亡人暦は7年目。 早くリタイヤしたいのですが、まだ全然目処がたちません。うまくいきますかどうか。。
自分で出来る事は自分でやる<br>衣・食・職・住・散歩<br>情報・Net囲碁・無駄・愚痴<br>これだけでいいか
頑張っているシニアとそのご家族の皆さんを応援するサイトです。 充実したシニアライフに役立つ情報を発信して参ります。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)