第2の人生:ゆっくり あわてず 素直に 生きよう〜!
すーちゃん(夫)は5年前に天国へ。 犬のヒマワリ、娘と暮らす60代の独り言。
50代、平社員の横浜在住男性です。夫婦2人で横浜で慎ましく暮らしています。趣味はラーメン屋巡り・鎌倉散策・資産運用・音楽などなど。このBlogでは、50代男性の日常をたんたんと綴ってまいります。
リタイア後、富士山、駿河湾を望む別荘地に移住し、妻、猫のO君と共に、自然に親しむ生活日記
毎月一期間過ごしています。山菜・避暑・きのこ等動植物や生活の様子を紹介します。近隣の様子や旅等の様子も綴っています。
癌を患いました。医学の進歩でグッドバイまでの日々は長い筈です。ロンググッドバイの日々を綴ります。
ミニマリスト五十路ブロガー筆子が、断捨離と節約で楽しく真剣に老後の生活設計をする日々の記録
シニア人生を明るく楽しく生きる為のブログです。
晩年の生と死を見つめようというブログです。
往年の「若さと美貌」はどこへやら、到達点は何と「馬鹿さと貧乏」だった。
2024年8月に定年を迎えました。現在は週3日勤務の再雇用嘱託社員です。たっぷりできた自分時間を満喫したいです。
自分で出来る事は自分でやる<br>衣・食・職・住・散歩<br>情報・Net囲碁・無駄・愚痴<br>これだけでいいか
お花が大好き、布で手作りをするのも好きです。気ままにのんびりと過ごすシニアブログです。
65歳で脳梗塞を発症しました。 6か月後に復職し、70歳で退職しました。 読書・散歩・お茶と旅が趣味です。 只今、70歳です。
歳をとろうがとるまいが 何があってもなくても人生愉快なり 楽しんで生きよう
東京出身、川越在住です。名所旧跡、カフェ、麺類など、関東出身者の目線で思ったこと、感じたこと綴っています。
実母が亡くなり、老親は義母一人になりました。日々料理への気力を失う自分を奮い立たせるため、毎日の地味メシを記録。
アラフィフ夫婦の幸せなふたり暮らしの日常を 徒然なるままに綴っています(๑´>᎑<)>᎑<`๑)~♡ ふたりのシェアブログをお楽しみください♡
86歳の爺さんです。 福岡・佐賀で都会と山里の二住生活です。 パソコン・カメラで日々の暮らしをフォト日記。
本日はどんなものを食べたかの記録 と、老いに向かう不具合発生の記録
65歳の青年です。2021年4月に横浜を出発。3年3ヶ月にわたって継続してきた自転車による日本一周の旅が、予期せぬ経済的理由から中断。急遽、種子島で就労。なんと就労1か月もたたぬうちに前立腺癌ステージ3と判明!
静岡は清水のネガティブ親父。なんとか息をしています。
日々の暮らしを食生活を中心に綴っています。 一人暮らし歴8年、女性です。 記憶を記録にその思いでブログを始めました。 丁寧な暮らしに憧れているめんどくさがりやです。がその性格を克服したいと日々努力中。
「はーなーもー」は、沖縄の方言で「仕方ないな~もう」 60代未亡人の深いため息を綴っています。
バラ約1000品種から毎日一品種を紹介しています。94歳になりました。
日々の何気ないことや、趣味や愛犬のことを書いています。
シニア世代ですが、若い人に負けないように日々努力しています。
人生後半期を気持ちよく過ごしたいと思っている主婦です。 今のテーマは、自分を好きになることかな?って思っています。 猫が好き、旅行が好き、温泉が好きです。
八十路を「学び盛り」として生きていきたい。ジャンルを問わず本が好き。 毎日更新続けて20年。元国鉄職員としての人生は別ブログ「花も嵐も踏み越えて鉄道人生44年」でまとめました。
意欲がついてこなくなるのは老化のサインだって! 還暦あんこ、老化に負けずに動きます。
何度が職を変え老後資金不足のまま60歳に突入、定年再雇用で65歳までどれだけお金を増やせるか、おひとり様の老後資金アップのチャレンジ記録
やりたくてもやれなかったこと、やるべきなのにやらないできたことを、やろうじゃないか。
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 どこにでもいるおばちゃんのリアルな日常を見に来てくれたら嬉しいです。
機織り、山歩き、読書、山野草と木、着物など。 後期高齢者は今日も元気に頑張ります。
貯金が趣味で正職・パート職で約40数年働き1億3千万円貯蓄しました。2025年春退職して年金生活に突入しました。今後の健康寿命20年を楽しみたいです。
色の組み合わせを楽しめるものを編むのがモットー。頭の中はニットでいっぱい!
好きなように散歩したり、本を読んだり、昔のことを思い出したり、気ままな生活の日記です。
旦那さんの故郷、自然豊かな長崎県西海市崎戸島に60代で移住。 フルタイムのパート勤めをしながら自宅のひと間で体験型民宿をしています。 日々の暮らしと思いを(言いたい放題)つぶやいています。
日々小さな喜び・幸せを感じて過ごしたいシニアライフ。でも、時には愚痴ってもいいかな。いいよね~
ほのぼのとした情報発信を目指します https://deep7id.blog.jp/
貧乏人は手間暇惜しまず 安くて良いのが庶民の味方! 人生で身につけたノウハウを使って、、痴呆症にも寝た切りにもならない為に、、
セミリタイアを妄想、迷走中のアラ還女子です♪ パートナーとは遠距離生活で東京砂漠を日々サバイバルしてます(^_^)
一人暮らしになり日々の日常の生活やこれからの人生楽しみ見つけながら…いい人生だったよ〜と言えるように老いていきたい
定年再雇用で働いています。 老後資金や年金生活、終活など老後のあれやこれやのブログです。
82歳からの独身生活スタート。脳と身体の健康を保つために、何にでもチャレンジしようとしています。
「定年=ゴール」ではなく、新たなチャレンジの始まり。そんな想いで、定年後の生活や気になることを日々綴っていきます。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)