四国88ヶ所歩き遍路日記 旅行 絵手紙 日記
開店から5年経ち、改装致しました。コーヒー好きの団塊世代。毎朝コーヒーを淹れて楽しんでいます。自分なりのこだわりを持ったコーヒーを味わっています。
現在60代前半。アルコール依存症、糖尿病と戦いながら、大学受験、英検、FX、球速130キロに挑戦する初老のおやじです。人生、やり残したことが無いように、 精一杯生きたいと思います。
着物、ライブ、旅行、手料理、やりたい事、見たい事、食べたい事・・・だらけです
外国語スクールの経営者の日常、及び趣味のマスターズ陸上や映画に関する日記です
ある日の事をここでつぶやくことにしたよ
「おひとりさま」生活も10年となりました。美術展・歌舞伎・旅・手仕事が好き!!「笑う門には福来る」がモットー
たまつばきが日々思うことを書き留めます 若い頃の自分を振り返りつつ 今とこれからの過ごし方を考えようと思っています
リタイヤ後の徒然に趣味のこと(料理や木彫りやetc)等書いてます
アラカンさんも、シングルママも、みんな楽しく歳を重ねていきましょう!
80代になりましたが、自分の事はオバアチャンとは自覚していない主婦の楽しい日々を綴った日記
定年後、趣味で始めた素人水彩画や日常の記録をあれこれとUPしています。 煩雑に更新したり、しなかったり・・・きままに。 スケッチや水彩画も自己流で、日常の日記や雑記も、気ままにアップしてます。どうぞよろしくおねがいします・・
二人の子供は独立し、遠方で暮しています。 現在、要介護3の母と悪戦苦闘しています。 母の老い、そして自分の頭と体の変化など 記録していきたいと思っています。
退職して気ままに暮らす60代おひとりさまです
何にでも興味をもってトライして居ます。
シニアバズ!はシニアのためのシニアが運営するシニア向けサイトです。前期高齢者なりたての「なかひろ」が、シニアの気になる話、役に立つ話や暇つぶしの話題をお届けします。
文学や史跡で登場するマチを旅しながら、折々、紹介することを心がけています。
今生きている 歴史の中で ! 遥か古代のインダス文明の都市モヘンジョダロの人たちはどんなことを考えて居
酒に読書にサッカー観戦、家内と二人で道の駅、昼はうどんかラーメンか、回るお寿司も炭水化物!。
いつの間にかシニアライフ。どんな過ごし方になるんだろう。 北海道暮らしの備忘録です。
シニア世代が快適に暮らせるお手伝いとして『便利な家電』など情報発信をしていきたいと思います!
能面師「雅勒(がろく)」が気ままに綴る、能と面(おもて)と庵に咲く四季の花達。 不定期の更新です。
大阪府在住の70代の男性です。 認知症予防のため2022/05にブログを始めました。心の中に浮かんでは消えていくとりとめもないことを、あてもなく書き留めています。(徒然草/兼好法師)暇暇草/健康法師こと(お暇様)
大台の70歳になりましたが(今年は年女)、日記代わりに日々の出来事を記していきます。
60代、体や心の変化にオタオタ、ドキドキ<br>ガーデニングや読書好きの典型的なB型オバサンのまったり備忘録です
60歳代のおひとり様。仕事をしながら猫とアパート暮らしをしています。脱ステを実行中。日常のあれこれを綴っています。
北浜で遺言書原案作成・相続手続き・成年後見・補助金を主たる業務とした行政書士事務所の日々あれこれを書いています。
40代半ば、貯金(金融資産)約2000万で無謀なセミリタイア生活に挑戦
刺繍などの手仕事のある雑貨やバッグを作っています。
夫(70代)と息子(知的障害&自閉症40代)の3人年金暮らし。老後・介護・お金の話ななど綴っています。
とうとう還暦。転移2ヶ所のがんも完治。新たな人生だわ〜い。庭とベランダのお花も見てください。
クルマ、文具、本、映画、クラシック、コミック、オーディオ、Appleなど、毎日記事をアップしています。
団塊世代のmamieです。 毎日の出来事を綴っています。
日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。
子育ても介護も仕事も卒業シニア 折々の思いや思い出を 好き勝手に綴っています
目覚めた孔雀が思いついたことをつらつらと書いていきます。 お気に召した記事がございましたら、一つよしなにお願いします。
身辺雑事、ニュースなどにつれづれの感想を記して参ります。
日々の事を徒然に。 病気の事や66歳から始めた山歩きなど
神様から与えられた限られた寿命を大切に、老いてこそ華やいで。
ロンドンから帰国して3年。日々私の目線で感じたことを書きたいと思います。
団塊世代の専業主婦。 日々の何気ない出来事を、思いつくまま、気の向くままに綴っています〜☆
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)