「いつか夢を」と思っていつも奮闘しています。宝くじで一獲千金、夢に近づけばいいのですが..
シニアになろうとする夫婦が、余白のある時間を本気で楽しむ記録です。
シニア60代 シングル女性 人生バラ色夢見て スローな日々の呟き
旅行や季節のお話、グルメな穴場、その他、楽しいグッズやチョッピリ役立つかも知れない情報をお届け中。(ただし... 還暦シニアの視点です。 m_ _m)
44歳で看護師を目指し看護学校に入学し現役合格!様々な職を経験してきた私が、新たな挑戦と日々の小さな発見を綴ります。 ぜひお気軽に覗いてください!
60歳代のおひとり様。仕事をしながら猫とアパート暮らしをしています。脱ステを実行中。日常のあれこれを綴っています。
60代の主婦のあれこれ日記です
最大の終活は、健康寿命をいかに長く維持し、周りに負担・迷惑をかけない取り組みをすることだと思います。
日々感じたこと、考えたことを書いています。
義父母を見送り夫を看取り 2021年3月おひとりさまになりました 夫はきっと遠い空の上で見守ってくれているはず 下を向いてしまう日もあるけれど これからは私自身の為に少しずつ前進 ゆるゆると心地良いシニア生活を目指します
写真をどっさり貼って、好きにおしゃべりしております。
磯釣り、船釣り、釣り堀、男の料理が得意です。
昨年還暦を迎えました。定年延長して働いていますが、就業時間は短くなり自由な時間は増えました。なので自分の趣味や好きな事、日常の何気ない事などを感じるままに書いてみようと、今年からブログを始めてみました。よろしくお願い致します。
60歳で定年退職 新たな職場からまた始めます
60代になって日々のあれこれ。投資をしたり、副業がんばって資産を増やしたり豊かに暮らせるよう試行錯誤。
twitterの補助Blog、旧名称=健歩会=首都圏goo(変更日2015-12-05)
化学染料でまねできない自然の力 知る人だけのマニアックな世界を体験してみますか?
舟木一夫応援ブログ デビュー当時の記事や資料から、現在の活動までを日々書き続けています。 ブログを始めて20数年。ブログもいろいろ変わりましたが、続けています。 後期高齢者になっての日々の暮らしも書いています。
ご訪問ありがとうございます。 準備のないままに年金生活に突入しました。 節約しながら、ぼんやりと生活を楽しんでいます。
ぼそぼそ・・だらだら・・わいわい・・がやがや なんだか騒がしいブログです。
シニアの皆さん、ときめいて生きていきましょう。
60代男性(自営業)の、生活の記録、感想、思い出 ネコとニワトリのいる生活
悔いのないようエンジョイ! 「日々是好日」
定年間際の59歳のエンジニアおじさんです。TOEICスコアは850で、もっと上にと思い、学生時代に取りたかった英検1級取得を目指して頑張ってます。毎日数語について自分が覚えやすいように勝手な解釈を載せています。
タンポポの綿毛に息を吹きかけて 誰かに届けと書いてます。 散歩写真や川柳を載せてます。
今や罅のはいった骨董品の大正生まれ、周りに迷惑と思われても生きているから、出来ることはやりたいです。
60代、人生思うほど長くなし。もう残りは少ないのかも。 やりたいことやっていこうと、通信制大学へ入学しました。 日々の暮らしも発信中。
アラカンの子育て・孫育てアドバイザー 小屋野恵(おやの めぐみ)です。 子育てについて、教育について、アラカンライフについて、湘南ライフについて、 思いつくままに書いています。
ダーリン&ミニピン&ドーベルマンとの愉快な日々。生きてりゃいろいろある!いろいろあるから人生楽しっ♪
孫と猫と夫との4人家族。弁当作りは孫とのコミュニケーション。坐禅をしつつ、楽しみを見つけています。
2011年東京から沖縄に移住しました。折にふれ、日々の暮らしのなかで気づいたことを書いています。
今年90歳になりました。耳が少し遠いのと足が痛いの以外は、おかげさまでいたって元気です。ありがたいばかりです。なんていくことのない毎日の日記です。
リタイアして8年、ゴルフや愛犬とのふれあいなど日々のたわいもない出来事や思いを綴ったビール好きオヤジの備忘録です
貧乏や節約の事、パートや家族の事などを主婦目線で書いていきます。
昭和12年(1937年)生まれ、モーばあさん(ウッシー)の何でもない日々のこと。
なんとか中流老人として楽しくやっていきたいという希望をもって愛犬と生きる老人
人生をいろいろ体験、今振り返ればそれなりに納得できる生きざまを経て後期高齢者の現在です。予測不能な残る人生は全てに縛りなく気ままに過ごします。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)