「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
「シニア日記」カテゴリーを選択しなおす
黄昏どき
昨年夫が旅立ち独りになり 介護付有料老人ホームに入りました 坂を転げ下る日々ですが 心の若さと興味を保ち続け心の移ろいなどを綴っていきます 戦争は反対です 敗戦後の引揚げ体験や惨めだった生活も伝えて行きたいです
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
久雲の趣味散策
80歳を元気に超え、自分の歩いた人生をブログで振り返り、明日の活力に・・・
スミおばあちゃんの想い出日記
93歳・スミおばあちゃんの想い出話を、孫のマリが代筆してブログに綴ります☆
90代!義父ちゃんとの節約&半分自給自足生活
東京駅から高速バスで2時間。わが街の90歳の元気の源は、半分自給自足生活にあるのでは?
えいちゃん90歳!
今年90歳になりました。耳が少し遠いのと足が痛いの以外は、おかげさまでいたって元気です。ありがたいばかりです。なんていくことのない毎日の日記です。
宮じいさんの花紀行94歳
バラ約1000品種から毎日一品種を紹介しています。94歳になりました。
95歳MASAOさん応援ブログ
「生涯勉強!」と素晴らしい志を持った正雄さんの姿をハワイ島より、リアルタイムでお届けします
ボケたくない人 この指とまれ
大正13年 生れ。91歳。 日常の食事が薬、医者は心の中の神様が代わりだと思う人集まれ。
河は流れる~90代元国鉄マン九州諸所の紹介ブログ
昭和一桁生まれ男性。九州在住【南向庵】です。趣味パソコン、写真撮影、文章を書く事。ブログ立ち上げと管理は家族が手伝っていますが、文章は全て本人によるものです。
閑居シニアの写真館
リタイヤして30年、いろいろと写真を写し続けています。最近は身近な風景を見たまま気ままに写真を楽しんでいます。
90歳おばあちゃんの毎日に密着
大好きなおばあちゃんもついに90歳!おばあちゃんの元気の秘密を探ってみました。健康長寿バンザイ
古本屋31年目の奮闘記&旅日記
素人の一主婦が古本屋を初めて紆余曲折の人生&くいしんぼ日記
感謝の断捨離ネテロ
不要な物たちを解放し、こやつらの想いを全て引き受けて感謝感謝の断捨離じゃ。
賀畳の近況報告
90歳になりました。気が向くまま日々の思いを綴っています。
年寄りのくらし
91歳です。もとは会社役員です。歌ったり物を書いたりするのが好きです。歴史小説が趣味です。
お爺のブログ
90歳目前のお爺のブログ
寅どしよりのつれずれ草
今や罅のはいった骨董品の大正生まれ、周りに迷惑と思われても生きているから、出来ることはやりたいです。
卒寿おばばのひとりごと
令和3年の今年、卒寿を迎えます
卒寿の多話事
戦争体験など、90歳になる祖父の体験等を「孫」たちが聞取・記録する。祖父直筆の記事も入る予定です。
今日人間(こんにちにんげん)
大正11年生まれ。耳は遠いけど目は近いはにかみや。俳句メインのブログです。
おもひで
現在、満90歳です。 人生の記念として、今までの思い出を綴っていこうと思います。
老いらくの記
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
大正生まれのひとりごと
関東大震災の年に東京で生まれ、戦後T大を出たおばあさんが綴る昔の思い出。
気分が上がる場所なんだけど
母のこと~じーさんへの願い
老老介護の末に殺人事件も 「介護する側も要支援」77%の調査結果
父のオムツ介助を学ぶ
ありのままで
もはや介護
今週も祖母と桜を見に行ってきました
【書評】解剖学者と訪問診療医が語る死への向き合い方とは?「死を受け入れること」を読む
【介護】年甲斐もない父親
【介護】母親との面会
記憶が遠い
【日記】香焼町のチューリップ畑へ
火曜10時ドラマ、「対岸の家事」と「しあわせは食べて寝て待て」双方住まいがが贅沢
オットの断酒と更年期の体調、叔父叔母の介護問題について
お出かけを楽しくする、ストールのようなエプロン
日本昔話占い
スタバのICHIGO
たまの外出で得たもの。
【シニアの暮らし】牛乳を買いに行ったけど…他のものもたくさん買う💦。。
4/13*晩ごはん*牛すき椀いしる出汁仕立て
ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な今の私
残念、ブルーインパルスが中止…
祝 初の一人旅〜!
いま身に付けるべき技術とは
【シニアの暮らし】食べることは生きること…ちゃんと食べて😋食べ過ぎてます(笑。。
【シニアの暮らし】怒濤の日々から少しずついつもの日常へ。。
繰り下げで損でも得でも どうでもいい、この年金で介護施設は無理よ
シラー どうした?
老化を思い知った吉野山のお花見
木の枝の描き過ぎに注意