漢字を標題に、詩や古典、知的障がい児者との関わりを書きます。
還暦すぎて考える事色々、、お金の事や日々の暮らしなど徒然に綴っていきます。
63歳で熟年離婚<br>日々楽しく笑いながら、時にはちょっと悩んだり・・・<br>そんな生活を見守ってください
只今、64歳。もうすぐおばあちゃんになる予定。私がたどり着きたかった場所がとうとう目の前に…
日々の暮らしを食生活を中心に綴っています。 一人暮らし歴8年、女性です。 記憶を記録にその思いでブログを始めました。 丁寧な暮らしに憧れているめんどくさがりやです。がその性格を克服したいと日々努力中。
すーちゃん(夫)は5年前に天国へ。 犬のヒマワリ、娘と暮らす60代の独り言。
2018年に某メーカーを定年退職し、閑居しています。 読んだ本の覚えと資産管理、退職後の生活の中で感じたことを書き綴ってます。 静かな生活の中でも、皆さんと共有したい出来事がありますので、よろしくお願いします。
日々の何気ないことや、趣味や愛犬のことを書いています。
季節を感じる風景や出来事、時にはスポーツや読書の話など、日々の出来事を書いています。
おひとり様シニアの楽しみ方やカラダメンテナンス・おすすめの開運スポット・古民家カフェなどの情報を発信しています。
ついに60代になりました。いいことも悪いことも一日一日を楽しんで暮らしています。
60歳で定年、その後4年程再雇用で働きましたが無念の中途退職。40年間働いてきた独居老人が仕事を辞めるとどういう境遇、心境になるのか等を中心に語りたいと思います。生活の基本は読書なので、忘備的にその簡単な感想も書いていきたいと思います。
2022年2月、還暦を迎えました。 80歳まで自分の足で宝塚歌劇観劇に行くことが目標。 週1回通うと、1年に50回☓20年=1000回。 人生であと1000回の観劇が目標。 足腰を鍛え、時間とお金をやりくりして宝塚へGO!
小さな楽しみ小さな幸せみつけのブログ
還暦となり65歳年金受給4年半前という状況をiDeCo、日本株、米国株、投資信託など投資中心で書いています。自分のおかれている状況を冷静に把握して、いろいろな情報をうのみにしないということを念頭において、今を生き抜いていきたい思います。
株式投資の研究、優待投資紹介、KPOP応援、健康の話題、人生の生き方、家庭菜園、社会情勢、趣味の話などを主とするブログです
年金生活者のtaipaです。昔の知り合いが分かるように、20年前からのHNを使っています。
グリーフケアの勉強をし、自死遺族会、ホスピス等で傾聴ボランティアをしてきました。人生を振り返りながら、出会った人、できごと、日常のあれこれなどをつぶやいてみたいと思います。時には真剣に、時には面白おかしく、人生をつぶやきます!
普通のおっさんが普通のおっさん目線で、見たこと、感じたこと、知ったこと、気になったことなどジャンルに拘らず気の赴くままに語る、そういった雑記ブログです。軽~く流してください。
いわゆる人生の節目かもしれない、還暦を迎えた日々を綴ります
日々の日記を書いていきます。 障害もちです。 よろしくお願いします。
南国徳之島で暮らすばばの生活を日記で綴っています。
50歳前に、海外に移住して、かれこれ20年近くなります。 海外に住んでいても、常に日本の現状が気になっています。 もう、老後といえば、老後なのですが、今の所、何とか仕事もあり、有難いことです。今後、どうなるか、未定です。
52歳で大病し、53歳で走り始めて今年で65歳になりました。これからは走る事だけではなく色々な事にチャレンジしたいと思っています。
毎日が自由な時間 そんな、じいさんばあさんの日々の記録です。
3月末まで『ダウン症』『自閉症』の方などが利用する名古屋市内の福祉施設に勤めていました。 ブログはスマホで書いてますので、PCで読みにくいところがあるかも?
仕事から引退し、できなかったことをできる範囲でやっている日々の記録。 意外となにもできない。
60代主婦。息子たちは独立。夫婦二人とわんこ1匹で 暮らしています。日々のできごとや雑感を綴っています。 わんこは先日(R6年11月に13才で亡くなりました。) 夫婦二人の静かな暮らしになりました。
田舎から札幌に移り住んで3年。田舎人の視点を失わずに、大都会札幌を見て!観て!視て!レポートします。
着物でお出かけしたり、輝く女性づくりの会でシャイニングセミナーなど様々な出来事をご紹介します!
定年再雇用で働いています。 老後資金や年金生活、終活など老後のあれやこれやのブログです。
アラカン主婦のサワちゃんが、「無理せず、楽しく、老後を見据えた暮らし」をテーマに、親の見守り・読書・お金のことそしてほっとする時間についてなど、老後に向けた日々をゆるく綴るブログです。
人生の黄昏を感じる60代。日々の暮らしとこれまでの思い出を綴ります。
60代になって日々のあれこれ。投資をしたり、副業がんばって資産を増やしたり豊かに暮らせるよう試行錯誤。
SUMIの人生の花園にステキな花を咲かせましょ。
日本中のシニアに元気を届けるブログです。 2020年4月に60歳になってブログを始めました。 焼酎と古女房がだーい好きです。 宮崎県産のGちゃんです。
60代の主婦の日記です。楽しく毎日を過ごしたいといろいろやってます。
にわか農民のだんな様と冷ややかに見つめる私・・・・・ 定年後の生活模索中の夫婦の記録
水彩画初心者でお恥ずかしいのですが、私の作品制作の成長過程を記録しておくのが主の目的であります。
いつの間にかシニア世代。小さな発見小さな素敵時間、日々のいろいろなことを忘れないように綴っていきたいなと~。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)