東京と広島の行き来生活(デュアルライフというらしい) 歴史好きママ(ばあば)の助手席ドライブ日記です
オーディオ, お金の節約術, トライアスロン, インコ....何の脈絡もないモニオの趣味の世界にようこそ!
子育てが終わった‼︎好きな事やる 念願かなって己書道場の師範試験合格。 己書先生をやってます。教室の様子や日々の己書への思いなど・・
定年間際の59歳のエンジニアおじさんです。TOEICスコアは850で、もっと上にと思い、学生時代に取りたかった英検1級取得を目指して頑張ってます。毎日数語について自分が覚えやすいように勝手な解釈を載せています。
50代脱サラ在宅フリーランス。ほどほどに働き、ほどほどに節約し、ゆるく暮らしています。
新潟市在住。貧乏寄りの庶民57才です。フードロスや地産地消を意識しながら毎日ご飯作りがんばっています。時々新潟のおいしいものやお店も紹介しています。
50代に突入して、心も身体もいままでとは違うと感じています。自分の中のトピックを書き起こす場にしようとブログを作りました。自分の振り返りのものですが、皆様には、こういう人もいるんだな~と思ってもらえるブログになるといいなと思っています。
40代半ば、貯金(金融資産)約2000万で無謀なセミリタイア生活に挑戦
2013年3月に二度目の大学を卒業した シニアがアラウンド還暦ライフを綴っています。
クルマ、文具、本、映画、クラシック、コミック、オーディオ、Appleなど、毎日記事をアップしています。
目覚めた孔雀が思いついたことをつらつらと書いていきます。 お気に召した記事がございましたら、一つよしなにお願いします。
もうすぐ60歳あを迎える私の最後のブログです。若い頃に比べてうまくいかないことが増えてきて生きるのに厳しい毎日です。そんな同年代の皆様に「ひとりじゃないぜ!」と伝えたくて赤裸々に駄文を書いております。
台湾の旅行記、日々の記録、子ども時代の思い出、心に残る出来事や、自然とのふれあいなど。
1990年代半ば〜2019年を台湾で過ごし、今は日本にいます。いつ戻るかは未定。台湾花布が大好きで少しずつ収集中。
日々のこと、思いのままに・・・ お料理、畑、竹やぶ、編み物、手作り 孫のこと、夫の絵などなど
50代普通の主婦です「おばさん膀胱腫瘍手記」「コーギーのクッシング症候群」他徒然です
身近に咲いている植物のことや夜みる夢のことなどをブログに書いています。2020年から夢読みとフラワーエッセンスのwsを開催しています。
ガテンな警備の仕事。腰痛・膝痛に悩まされる中年警備士のぼやき。
絵画作家 香本博の毎日更新される日記。 画家が日々感じたことや出来事、個展や展示情報など満載です。
60に手が届きそうなおっさんが、マンガやアニメ&イロイロなことを書きなぐってます。最近は音楽関連多め。
50代バツイチ・シングルファザーの一人社長。アンチエイジング(抗加齢)と婚活とパニック症のブログ/社会人の息子と娘と保護猫2匹同居中
うのあいるのブログです。日々の感じたことをそのままお伝えします。<br>生き方方程式を提唱してます。どんな生き方したい?。
お花大好きクローバーぱぱがいろんなお花の飾り方に挑戦。スーパーで売っている激安パック花や100均で見つけた器を使ったり、お庭や道端で見つけた花や葉っぱだけのアレンジなど。お花のある暮らしを手軽に始めるためのアイデア満載。
40代で高齢出産し、現在50代のママの毎日を気ままにつづります。
2016年6月からピアノ教室に習いに行くようになりました。挫折しなけりゃいいですが(´・_・`)
50代後半、日々のつれづれや家族の事、将来への夢や不安など、思い立った時にぼやきます。
シングル子育て一段落! 人生第二章は沢山の感謝を伝えながら… 「一日、一整一捨」クジラ流の丁寧な暮らし目指して、 笑顔でゆるりと“終活”しましょ♪
先行きの不安を抱えながらも、気高く、たくましく・・・と、 50代後半になり、 もう・・・とか、まだまだ・・・とか 迷う気持ちを綴っています 時々、熟女の経験を内緒で書いています
創業、小規模事業者を応援します! シニア世代の小規模事業主が中小企業診断士資格取得に向けた現在進行形をセキララにお伝えします。また、学習する中で得た知識を実務に展開していきます。
世の中がどんどん変化していくので私もたちどまらず変わっていこうと思います。
50代女性、日々の感謝や感じたことを徒然に綴るエッセイブログ
50代半ば、日々大事に生きていかねば。
初めまして。編み物が 好きで 好きで…編む手が止まりません。年齢はそんなに若くないけど、気持ちは若い
老境に差し掛かった私が毎日一本映画を観ようと決心。鑑賞の記録、日記も兼ねて書き残す事に。死ぬまでにあと何本観られるかな。
生きにくい世の中だけど、力を抜いて真っ直ぐ歩けばいいのよ。ねっ、winもそう思うでしょう?
越後長岡の米屋の「じいじ」と「ばあば」のよもやま話と孫の自慢と時々山登りの話を聞いてください。
3人の子供たちの喜怒哀楽育児日記
【神様、もう少しだけ】
相棒23 第18話 ネタバレ 感想~とりあえず衣笠から失脚させない?
ニノさんと仲間由紀恵の家電特集 ~現役東大生あるある予想SP~
出川哲朗の充電させてもらえませんか? 沖縄パワスポめぐり!
ロックマンX4 8月1日が発売日のゲームソフトを紹介
仲間由紀恵 ディスコグラフィー
「g@me.」
沖縄出身女優のタレントランキングが発表
「相棒22」 最終話 ネタバレ 感想~
「相棒22」 第19話 ネタバレ 感想~官房長官がまた悪人?
開局70年SPドラマ「テレビ報道記者」歴史的ニュースの裏で彼女たちは◆あっという間の3時間!
「テレビ報道記者」 ネタバレ 感想~綺麗事を上っ面だけ見せられたような気分
「相棒22」第10話 ネタバレ 感想~最後の数分は速報へ。完全版はいつ見られるのか?
ドラマ「トリック TRICK 第9話・父を殺した真犯人」前編
ドラマ「トリック TRICK 第8話・千里眼を持つ男…」
人生を前に進めるには 新しいことを受け入れてなきゃ
模写 41 Paul Delaroche (1797-1856) French
模写 40 Jean-Baptiste-Camille Corot (1796-1875 ) French
今さらですが、QRコード決済?
タロットカード・・・今日のメッセージ
模写 39 Theodore Gericault (1791-1824 ) French
【シニアライフを満喫する為の心得】ないがしろにしてたらしっぺ返し!?
お花見~浜松フラワーパーク
シニア夫婦には大切なルール
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
佐野藤右衛門邸(植藤造園)、広沢池、谷崎椿
新年度にあたり思い出したこととその理由
セール最後に買った健康によいもの
結界を解かれる、米不足は、今よりこれからが怖い
緊急除霊された青汁王子こと三崎優太氏
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)