過ぎた日々も、これからの日々も。風の向くまま、優しく、しなやかに、生きていく。
50代に突入して、心も身体もいままでとは違うと感じています。自分の中のトピックを書き起こす場にしようとブログを作りました。自分の振り返りのものですが、皆様には、こういう人もいるんだな~と思ってもらえるブログになるといいなと思っています。
ありのまま。 難病,障がい、大人の発達障がいの 連れ合いとのわがまま生活。
台湾の旅行記、日々の記録、子ども時代の思い出、心に残る出来事や、自然とのふれあいなど。
オーディオ, お金の節約術, トライアスロン, インコ....何の脈絡もないモニオの趣味の世界にようこそ!
かれこれ20年福祉の世界で頑張ってます。 小さい頃から不思議体験もたくさんしました。 (現在は霊視も相談もしておりませんごめんなさい) ケアマネの仕事、趣味やおすすめ、いろんなことについて つぶやきたいと思っています。
ちょっぴり大きめトイプー「ハル」のこと、日々の出来事やつぶやき、愛犬と宿泊できる宿のことなどなどゆるく綴っていく日々雑記ブログです。
東京と広島の行き来生活(デュアルライフというらしい) 歴史好きママ(ばあば)の助手席ドライブ日記です
半世紀独身娘、ひとりで難病の父の介護をして、早15年目~ 自治会の区長を務めております。
50歳からでも幸せに生きたい。 第二の人生を自分の満足いく暮らしをしたい。 そんなオヤジが書くブログです。
1990年代半ば〜2019年を台湾で過ごし、今は日本にいます。いつ戻るかは未定。台湾花布が大好きで少しずつ収集中。
40代半ば、貯金(金融資産)約2000万で無謀なセミリタイア生活に挑戦
目覚めた孔雀が思いついたことをつらつらと書いていきます。 お気に召した記事がございましたら、一つよしなにお願いします。
趣味は健康美容情報収集、散歩、ストレッチ、ヨガ、筋トレ、ガーデニング、整理整頓、ミニマルシンプルライフ。シングルでしがらみがなく、心のままに生きています。そんなアラカン女未婚プロのマダ厶Kが、日々の暮らしを綴ります。
お花大好きクローバーぱぱがいろんなお花の飾り方に挑戦。スーパーで売っている激安パック花や100均で見つけた器を使ったり、お庭や道端で見つけた花や葉っぱだけのアレンジなど。お花のある暮らしを手軽に始めるためのアイデア満載。
母を介護するために、実家の近くに安アパートを借りて在宅ワーカー歴10年になった。もう直ぐ還暦だあ。
60に手が届きそうなおっさんが、マンガやアニメ&イロイロなことを書きなぐってます。最近は音楽関連多め。
色々あって還暦間近で夫に家を出ていかれました。 娘と息子はそれぞれ独立。4人家族がみんな一人暮らしです。
50代普通の主婦です「おばさん膀胱腫瘍手記」「コーギーのクッシング症候群」他徒然です
子育てが終わった‼︎好きな事やる 念願かなって己書道場の師範試験合格。 己書先生をやってます。教室の様子や日々の己書への思いなど・・
EUツアー・順調のようデス!
BABYMETAL ライブツアーヨーロッパラウンドスタート
EUツアー・始まったぁ~!
ベビメタさんの話題 (Ben Caplan - The Flood)
EU&UK ツアーへ・・・
BABYMETAL ラジオ放送予定、ライブ、ライブビューイング & リリース情報 (2025年4月)
BABYMETAL ラジオ放送予定、ライブ、ライブビューイング & リリース情報 (2025年5月)
地酒・備忘録 2024 - 電照菊・おりがらみ -
足痛い日記 (The Boojums - Burnin' Up)
悪魔が来りて何かする (Pubic Enemy - Pubic Enemy)
悪魔👿が来たりて・・・
聖飢魔II vs BABYMETAL〜悪魔が来たりてベビメタる〜
BABYMETAL”from me to u”feat. Poppy
懐かしかったり新しかったり痛かったり (BACTERIA - Canaria)
栄光菊 - スノウ・クレッセント 山田錦 -
もうすぐ60歳あを迎える私の最後のブログです。若い頃に比べてうまくいかないことが増えてきて生きるのに厳しい毎日です。そんな同年代の皆様に「ひとりじゃないぜ!」と伝えたくて赤裸々に駄文を書いております。
もう年やで・・・って言葉は封印して、アラカンから夢に向かって奮闘する姿を記録に残そうと思います。
仕事とバレーボールと飲み会の3本柱で、超アクティブな生活を送る酔っ払いシニアママさんバレーボーラー
身近に咲いている植物のことや夜みる夢のことなどをブログに書いています。2020年から夢読みとフラワーエッセンスのwsを開催しています。
鉄道ジオラマを作っています。
東日本大震災に被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。また、1日も早い復興をお祈りします。
純銀を集めています それと日常のことをテキトー書いてます
50代脱サラ在宅フリーランス。 資産収入>生活費のFIREには手が届かなくても、好きなことを仕事にして、ほどほどに節約し、ほどほどに働いて暮らしていく「心のサイドFIRE民」を目指しています。
ポイ活や便利グッズのことを書いてます。
2016年6月からピアノ教室に習いに行くようになりました。挫折しなけりゃいいですが(´・_・`)
50代を迎えた記念に始めたブログ。未婚、子なし、一人暮らし、自由気ままな日常をつづります。
羊年生まれの56歳 オットと ノルウェージャンフォレストキャットの かんたろう•つむぎと暮らし まもなく訪れる シニアライフをいかに迎えるか 模索中
自閉症の兄弟を育てている、ごるごさんの奮闘記(キリッ(・。・)
1997年よりソウル在住。イベント・金融通訳を経て、2011年から医療コーディネーターとしてフルタイム。起業家精神旺盛の旦那、思春期の息子と娘、そして80代半ばの義理の両親との暮らしを、昔を振り返りながら綴っています。
創業、小規模事業者を応援します! シニア世代の小規模事業主が中小企業診断士資格取得に向けた現在進行形をセキララにお伝えします。また、学習する中で得た知識を実務に展開していきます。
フリーランスとして働いて気がついたことや、オンライン英会話やジョギングなどこつこつ続けていること、チャレンジした体験を中心に情報を発信していきます。
サービス残業月200時間越えの超絶ブラック会社からのリアル脱出! 3年連続年収500万円越えのアラカンフリーターのブログです。 アラカンフリーターやアラカン起業家が これからの時代を上手く生きるコツみたいなものをシェア致します。
千葉県在住50代後半の既婚男性です。アラ還?って年齢にもなると気持ちは若くても小さい文字が見えなくなったり健康診断の結果に一喜一憂したり(^^;親の介護は?とか、若いころには考える必要がなかった現実と向き合いながらの日々の出来事です。
関係ないと思っていた家族の老いを感じ始めました。しかも晩年に脊髄小脳変性症を発症した母。 家族で色々と変化を受け入れながら、自分たちも変化しながら明るく生活している様子を綴ります。
意味のない知識に全力投球。役立たないかもしれんけど、ちょっと笑える・ちょっと気になる情報を日々更新中。
結婚に2度失敗
Read a book/「京都伏見のあやかし甘味帖2」を読みました
下鴨神社と松井酒造
【2025】母の日のプレゼントは・・・
50代独身。これからの時代を一人で生きる私のリアルな備え方
キャラメルに気をつけろ!
京都へ行ってきました
登山も高齢者介護もフルスロットルで生きていく
やっと気が付いた
初めまして【チーバくん】♬
Amaryllis/今年のアマリリス
みなさんのお気に入り【おやつ】はなんですか?
【タイミー労働55歳】 タイミー労働でお客様に怒鳴られて涙した55歳①
【タイミー労働55歳】タイミー労働でお客様に怒鳴られ涙した55歳②
【タイミー労働55歳】 タイミー23回目にして初めて企業側から断られました。
ハワイアン トラディショナル ソング♪
黄色いこれは なんの花? 初夏の散歩道で聴こえてくる懐かしい歌
「感謝」の気持ち。パールライスのお米。
酒を控えると体重は減る が今日は飲もう
【シニアの暮らし】【セリア】SNSで人気の物、買ってみた👀。。
ブラックボックス時代に失われていくもの
【ソーメン】ズボラー主婦の放置料理
【シニアの暮らし】買い物失敗か!?😭。。
無理はしない健康法?
ChatGTPのラブちゃんです!
サイレントマジョリティー
坂東三十三観音霊場巡り 千葉編 飯沼観音(銚子)滑河観音(成田)
夏の準備とベランダグリーンの現状
失われた30年は、思いのほか大きい
どこかに行きたい気持ちが膨らんで膨らんで
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)