介護の仕事はいつもドタバタ。家ではウサギと静かに過ごす。そしてあれこれ考える...
16才から、そして60代になった今も、ひとり暮らし。 楽で、楽しくて、止められない。
60代。色んな気持ちが交差する。独り言でも、つぶやく事でどこかに繋がっているかもと思いたい。
親の介護体験や 変形性股関節症 保存療法への取り組み 60代を迎え晩年をより自分らしく生きるための気づきについて綴っています。
過去と妄想と現実と・・・そしてリウマチと・・・中学校社会科非常勤講師を退職後…猫のように暮らしたい日々
1964年生まれの独身女性。千葉県市川市在住。乳がんになったことで生き方を再構築中!
岩手と東京のハーフ。ピュアおひとりさま。ケアマネ8年生。ミニチュアダックスの女の子とカニンヘンダックスの男の子との母子家庭+メダカ&エビ&植物 おひとりさま歴61年、生涯更新予定。 空気読めない。 友だちなし。 おカネなし。
シニアサークルアッシュは全国で活動中です☆40代・50代・60代・70代と年齢を重ねた今から新しい友達や恋人ができることで、あなたの世界は広がります。入会金&年会費&登録料!!一切無料です。
今日の自分へエールを送ろう🍀 そんなささやかな思いを綴れたら幸せ
退職して気ままに暮らす60代おひとりさまです
野鳥を愛するシングルシニアの雑記帳。鹿児島に築50年の中古一戸建てを購入し、終の住処とすべく奮闘中
歯の治療が終わりました!(^o^)(今日は日記の日)
リハビリと歯の治療に行きました!(^o^)(今日はインゲン豆の日)
思っていたよりも早く雨が降ってきた②
少々気になったので調べてみました
★頭痛持ちはつらいね!
★当初の予定の5本目を抜歯。次は親不知!(雛子)
★パニック発作を起こしつつ…虫歯治療!
★雛子の歯医者は順調です('ω')ノ
★歯科医師によって良さは違う(雛子)
★8月7日(水)今後の歯科診療(雛子)
★虫歯治療再開!(雛子)
★不信感を抱いたままにしてはいけない(雛子)
★追記(雛子)とその後の症状。
★またまたいきなりの抜歯!それも2本(雛子)
★左下の歯の治療でいいのよね?
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)