介護の仕事はいつもドタバタ。家ではウサギと静かに過ごす。そしてあれこれ考える...
60歳超え、一人暮らしのシニアライフブログ。酒を飲まず、その分空いた時間を興味のあることに費やす、というライフスタイルが、なぜか今、Z世代が最高にクールという「ソバ―キュリアス」と一致してしまったらしい。
16才から、そして60代になった今も、ひとり暮らし。 楽で、楽しくて、止められない。
56歳(ほぼ19年前)の秋、脳幹出血で倒れ その後遺症で、すっかり 体を壊して何もかもを失くしてしまいました。以来、独りきりで‥。
60代。色んな気持ちが交差する。独り言でも、つぶやく事でどこかに繋がっているかもと思いたい。
過去と妄想と現実と・・・そしてリウマチと・・・中学校社会科非常勤講師を退職後…猫のように暮らしたい日々
親の介護体験や 変形性股関節症 保存療法への取り組み 60代を迎え晩年をより自分らしく生きるための気づきについて綴っています。
1964年生まれの独身女性。千葉県市川市在住。乳がんになったことで生き方を再構築中!
岩手と東京のハーフ。ピュアおひとりさま。ケアマネ8年生。ミニチュアダックスの女の子とカニンヘンダックスの男の子との母子家庭+メダカ&エビ&植物 おひとりさま歴61年、生涯更新予定。 空気読めない。 友だちなし。 おカネなし。
もうすぐ60歳あを迎える私の最後のブログです。若い頃に比べてうまくいかないことが増えてきて生きるのに厳しい毎日です。そんな同年代の皆様に「ひとりじゃないぜ!」と伝えたくて赤裸々に駄文を書いております。
2020年11月15日 長年暮らした9LDKの旧実家から1LDKアパートに娘と引越しました。 一人娘はパニック障害、広場恐怖症、分離不安障害、遊走腎、他。 私は四六時中~鳴りやまない耳鳴りと、あらゆる痛みと毎日格闘中!
50代後半から60代に突入しました。 おひとりさま アーリーリタイア中 ぴかちよと申します 貯金で年金受給まで生活していくつもりです 老後のライフプランや日々のお金事など、のんびりつぶやいていきます。
夜な夜な見る夢を日記にしてみました。可笑しい夢、変な夢、怖い夢、たまにHな夢 ・・・創作や演出は一切していません、見た夢をそのままブログにしました。60代のオッサンが見る、夢の数々を楽しんでください。
シニアサークルアッシュは全国で活動中です☆40代・50代・60代・70代と年齢を重ねた今から新しい友達や恋人ができることで、あなたの世界は広がります。入会金&年会費&登録料!!一切無料です。
アラカンです。ずっと独り身。きっとこれからも...。 いろいろ不安はあるけど、あせらずボチボチやっていけたらいいな。
1日に一度でも微笑みのある暮らしをしたいです。 友達が始めたランチのお店に ハンドメイド作品を置かせてもらいます。
経済DV『損切り離婚』生き残りが、終身年金20万超えシニア(全女性1.3%)を目指ざします。
毎年、新しいことを始める。今年は「今年は古民家カフェ巡り」に、
東京への異動は暗雲、消滅の可能性まだある?
自民党政治はまだ続くのか?
また京都へ 🚅
最近、背中が痒いときがある、そんな時のために、、
車中泊の旅 長崎県観光 DAY58
マイナンバーカードの更新
柴犬が捨られる |青色申告決算書 |長寿を全うするって
本・千早茜 「ひきなみ」
本・高瀬隼子 「め生える」
一枚の絵から<高齢男性/人物画>
【シニアの暮らし】子供より子供なオバサンやぁん、私💦雪の中歩いてセブンに行く。。
【本屋大賞】2025年ノミネート作品決定!
寒波初日/振り込みに身分証
「数年に一度の大寒波」とか。あちこちで大雪(ニュース映像)です。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)