母を介護するために、実家の近くに安アパートを借りて在宅ワーカー歴10年になった。もう直ぐ還暦だあ。
職業、警備員。61歳、独身。築50年のボロアパートに独り暮らし。哀愁に満ちたガードマンのありふれた日常。
老いと死を見つめながら今を生きる。
50代の後半に入り、還暦が見えてきました。 家族4人、娘ふたり・夫・私、それぞれが独立し別居ライフ中です。
日々のあれこれ。「ブログ」というタイトルのブログからこちらへ移ってきました。どうぞよろしくお願いします。
定年後とくに趣味もなく、不安だけはあるので、色々とあがいています。それでも、歴史や科学進歩に好奇心と夢をもって生きていこうと思っています。体と脳を維持するために、歴史散歩でウォーキングしながら脳トレしていきます。
にゃんともさんのブログ 気がつけば50半ば… 疲れた日々の愚痴聞いて下さい〜!
ロシア語能力検定2級合格を目指して学習成果をまとめていきます。→2020年10月に2級合格。次は1級に向けて。ロシア語とロシア的世界の紹介。
深川ネずみの流儀[やり方]とは、 -enjoy wonderful life without stress.-
繁忙期アルバイトをする54歳主婦。自分の生き方、ストレスを溜めない日々の暮らしを目指します。
花 植木 時々 ネコのブログです
経済DV『損切り離婚』生き残りが、終身年金20万超えシニア(全女性1.3%)を目指ざします。
ポイ活や便利グッズのことを書いてます。
時々下手なお絵かきをしながら日常を綴ります。
日々思うこと日々見えるもの。ときどき家ごはん。二匹の猫は折れ耳と立ち耳のスコティッシュフォールドです。
京都市中京区で生まれ、成人前から関東(東京・埼玉)で暮らし、東京都江戸川区から単身で現在地の岡山市北区に赴任して、早くも10年。最大の趣味は「乗り鉄」かな?WEBのお仕事してるジジイです。
二度の骨折で足を痛め、ものぐさに拍車がかかりました。北国の田舎でひっそり生きています。
2017年12月に61歳で乗馬を始めました。素人の目線で学んだこと感じたことを書き綴ります。
日々、あれこれ思う事などをブログに綴っています。
定年後の3つの誓い 1 頑張り過ぎずに、楽しいことだけやる。 2 人間関係は積極的に断捨離する。 3 基本的には節約生活する。基本的には・・・。
終わり良ければ総て良し! 思いついたことを気の向くままに お喋りさせて...。
プロップファームと海外ハイレバFXの両刀使いで豊かな老後を目指す元株専トレーダーのblog!
60を過ぎいよいよどう生きていくか手探りで迷っています
旅行や季節のお話、グルメな穴場、その他、楽しいグッズやチョッピリ役立つかも知れない情報をお届け中。(ただし... 還暦シニアの視点です。 m_ _m)
定年後、趣味で始めた素人水彩画や日常の記録をあれこれとUPしています。 煩雑に更新したり、しなかったり・・・きままに。 スケッチや水彩画も自己流で、日常の日記や雑記も、気ままにアップしてます。どうぞよろしくおねがいします・・
自分のこと、家族のこと、そして仕事のことなど、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。大好きなおしゃれのこと、韓国ドラマも♪
滞在した国が26か国、合計21年の海外生活が終わりました。当時及び日々の話題も綴ります。
いつでも”おかえり”と言いたくて
50代のおっさんが人生の悩み等を綴っています
初心者ですが、マイペースに更新していきます。
昭和ってかなりカラフルな時代。1960年~1980年代を思い出しながら大阪弁(たまに標準語)で語ります。昭和レトロ好きな方も同世代の方も楽しんでくださいね!
シニア女子のお気楽な暮らしのいろいろ
いろんなことができるはず。いつからでもできるはず。 キーワードは「Step Forward」。 その一歩を躊躇なく踏み出すこと。 どんな今日になるのか、毎日が楽しみです。
老後をどう生きるかって? 確実に1年ごとの違いを認識させられながらも儚い抵抗を続けていく主婦です。
60代の女性です。 障害者支援をしています。 Snow Man大好き。 パワーをもらっています💛
シニアのおしゃれ、シンプルなインテリア、好きなものに囲まれる快適な生活。
日々の日記を書いていきます。 障害もちです。 よろしくお願いします。
60代後半のブログ主の日常と、ギターの弾き語りや音楽について語ります。
ソフトウェア技術者として50年を過ぎました、36歳で独立、現在は週一働いています、
50代を迎えた記念に始めたブログ。未婚、子なし、一人暮らし、自由気ままな日常をつづります。
娘を亡くし、愛犬と別れ、母を見送りました。まだまだ頑張って一生懸命生きていきます。
senior-lifeさんのブログ
いよいよ迎えたシニア期、明るく健やかに、自由に我儘に、そして丁寧に、今後の人生を歩んでいきたい〜一緒にご自愛しませんか
今年90歳になりました。耳が少し遠いのと足が痛いの以外は、おかげさまでいたって元気です。ありがたいばかりです。なんていくことのない毎日の日記です。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)