1960年生まれ。新人類と呼ばれた私も60歳を超えました。これからますます老いていく私の脳内を披露します。
年金生活夫婦 3月家計簿。
パソコン苦手意識を克服挑戦記録【第1回】基礎の基礎から学んでみた
緊急除霊された青汁王子こと三崎優太氏
虎ノ門ヒルズ Flower&Waterでランチ 紅茶、今日は5種類飲めました
毎年4月1日はなにか新しいことを始めたくなる
離婚とスピリチュアル覚醒と男性性と娘の自立
アラカンの購入品
友人と自宅で宝塚鑑賞 町会の春祭り
常備菜や常備シャツ 慌てるのが苦手なわたしはこの路線でいく〜
太陽のように 明るく、朗らかに
塩は神様からの贈り物
臨時収入の使い道。
妹からの手土産(グルテンフリー粉)
体質改善計画|3ヶ月間「生活必需品以外買わない生活」完走
女性がジムに行く勇気が出ない…その不安を解消する3つの方法
寝たいだけ寝て何しよう&【SUBWAY】海老たまごサンド
40年続けた仕事と今日でお別れ&桜おむすびで娘弁当も卒業
【九重珈琲】ナポリタンと明太トースト&髪型はサッカー少年
自分だけの桜スポット&ちょっとだけお花見弁当ふうに
やっと朝ドラ「おむすび」終わるね&弁当づくりもあとわずか
ファミマの長でかロールケーキとエクレア&2日見ぬまに満開
人の顔が覚えられなくなって来た&マカロニチーズグラタン
最後の娘弁当はいつものアレ&しみじみ日本は平和だなぁ
「べらぼう」検校と瀬名どうなる?&酢鶏と手作りシュウマイ
フラれフラれてサイゼリア&スマホ注文や操作にイライラ
またまたドライキーマカレー&PTAって解散できるんだ
【コナズ珈琲】パンケーキとプリン&今夜はサッカー日本代表
粗挽きソーセージステーキ&石田あゆみとメジャー狂騒曲
ちょっと食傷気味のメジャー開幕戦&照り焼きハンバーグ
昨夜の「べらぼう」蔦重と瀬川に検校が嫉妬&ガリバタチキン
60代 身軽な暮らし
夫、再雇用3年目今年から週休3日に ゆるくリタイア後に備え始める
【幸せのハート】#139 耳鼻科に紹介状の依頼と受け取り
【幸せのハート】#141 生活スタイルの変化
「すき家のネズミ混入」問題に思うこと 家で食べるのが一番清潔かな
60歳 身軽な暮らし
傲慢なのか?結婚した娘との付き合い方、60代になって変わってきた自分
【サラダスピナーレビュー】OXOサラダスピナー小型が二人暮らしに便利!イケアから買い替えて正解
60歳 身軽な暮らし
60歳 身軽な暮らし
若々しかった友達の変化、わたしの思い
別れの春 別れは新たな芽吹きの時 – 感謝を心に刻む季節
60歳 身軽な暮らし
60歳 身軽な暮らし
60歳 身軽な暮らし
サルサソースonチキン×一人暮らしのランチ
Amazonで購入したもの・今夜はチャーハン
朝100g、昼180g、夕50g
手抜き晩ごはん・ひよこ豆カレー
日の丸弁当と念願のおまんじゅうと、ふざけたヤ〇ウのお話し
昨日半袖、今日はダウンジャケット
一人暮らしの時間管理術!
【2025年3月】一人暮らしの資産残高確認
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
やっと……日常/揚げ出し豆腐風どんぶり
お弁当持ってでかけます。
豆腐の角が丸みを帯びてきたら食べごろです。豆乳湯豆腐
還付金のお知らせにある、「復興税」ってなあに?
チキン南蛮サンドイッチ・あれから30年
予定していたことをやらなかった日。そんな日があってもいいよね
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)