アラ還主婦のwakuwakuです💛配当×優待を楽しみながらの資産運用&ライフワークの家計管理。 心豊かに楽しく毎日を過ごすことが目標です。
認知症だった義母が入院先の病院であっけなく他界。約5年間の姑の介護の記録と私のつれづれ日記です。姑の没後、私自身がリウマチと糖尿病を発症。90代の実母はまだ健在なので、ケセラセラの精神で、まだまだ前向きに頑張らなくちゃね。
気がつけば60歳。 愛犬、まめな夫、たまに毒舌。 日々のつぶやきをゆる~く。
50年以上続けていた競技バドミントンを脊柱管狭窄症を発症してしまいやめてしまいました。自転車に乗ることは悪くないようなので自称「アラ古希サイクリスト」としてサイクリングを主として運動を続けバドも少々と家庭菜園もやっていこうと思っています。
60歳で断捨離に目覚め人生が激変!やり残した3つの夢を実現するためにその歩みをブログに記します。
シニア女子のお気楽な暮らしのいろいろ
デジタル遺品とはどんなもので、現代では知っておく必要があります。
昭和おじさんのお気楽ブログ。平凡な日常を昭和のココロでボヤキます。B級クロマチックハーモニカ演奏あり。
日々、あれこれ思う事などをブログに綴っています。
日々のくらしと大好きな映画のこと
60歳からの収入は三分の一になる為退職。61歳で職業訓練校に行き就活して就職しました。それから7年、朝から晩まで働いています。人生これでええんか?
60代後半のブログ主の日常と、ギターの弾き語りや音楽について語ります。
senior-lifeさんのブログ
社交ダンスとパソコンが大好きなシニア親爺です。 色々な方とブログで交流をしたいです。 よろしくお願いします。
2024.8.1アメブロからこの村に移住して来ました! 外遊びが大好き♡キャンプ⛺️ や色んなジャンルのチャリにも乗ります🫡✨前世は猫😸💕
仕立て屋*おおわたり ~これから…気のむくまま…のんびり暮らそぅ。 ちくちく 縫い物は 楽しみながらね~。
娘を亡くし、愛犬と別れ、母を見送りました。まだまだ頑張って一生懸命生きていきます。
とうとう還暦。転移2ヶ所のがんも完治。新たな人生だわ〜い。庭とベランダのお花も見てください。
2021年まさか60過ぎて乳がんになってしまいました。でも希望をもって生きていきます。地方へU-ターンしたシニア夫婦。いつも笑っていたいけど色々な事があるものです。
東京のハズレに生息する、名もなきシニアが今日のキオクとゼニを吐きます
思った事や日々の暮らしを本音と素顔のままで綴ろうと思う。
業務スーパー 鶏そぼろ 瓶詰160g 【甘辛しょうゆ味】【ご飯のお供】
食べ過ぎると痛くなる。食べ過ぎるんじゃない!って話なんだけどね。
市販のおだんごとだいふく餅を華麗にアレンジ!!
サルサソースonチキン×一人暮らしのランチ
Amazonで購入したもの・今夜はチャーハン
朝100g、昼180g、夕50g
手抜き晩ごはん・ひよこ豆カレー
日の丸弁当と念願のおまんじゅうと、ふざけたヤ〇ウのお話し
昨日半袖、今日はダウンジャケット
一人暮らしの時間管理術!
【2025年3月】一人暮らしの資産残高確認
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
やっと……日常/揚げ出し豆腐風どんぶり
お弁当持ってでかけます。
豆腐の角が丸みを帯びてきたら食べごろです。豆乳湯豆腐
「前から行きたかった場所に、行ってみませんか?」 リハビリ職17年の作業療法士が、”ご自宅”から”ご希望の場所”まで、ご一緒させていただきます! 高齢者が、いくつになっても自分らしくいきいきと暮らせる社会を目指します!
パリ在住のシニアです。リタイアした認知症予備軍の夫との生活とパリの老人ホームなど老後生活の記録
50代になってなんかしんどい日々です。
2023年60歳になります。節約しつつこれからの人生楽しみたいです!
メルセデス・ベンツGLA250のオーナーになりました! いろいろ悩んだ末に決めたドタバタ劇の記録
64歳になって初めての一人暮らし 相棒猫のこぅさんとのちょっとした日常の一コマがメインです たまに別の事もあったりします・・・初めてのブログチャレンジなので拙い所もありますが、よろしければ遊びに来てくださいね
手芸が好き。映画が好き。sweetsが好き。grandmaくみさんのblog。
日常のワンシーンを切り取った「未熟なシニア」のライフログ
60代おひとり様。貯金ないし年金だけじゃ無理なのでパート勤め。家事は苦手。面倒くさいことが嫌い。シルバー世代の日々の生活と考えていることを書きます。
旅行と美味しいものを食べることが好きな60代主婦。日々の出来事や、感じたことを綴りたい。
還暦間近の働く母ちゃんです。 定年まであと数年、生活をコンパクトにして、余生をどう過ごすかを考えるようになりました。
ふるさとマルシェというサイトを企画運営の応援をしている団長が、生活の徒然を語ります。
60代主婦の日常のつぶやきです。
80代になりましたが、自分の事はオバアチャンとは自覚していない主婦の楽しい日々を綴った日記
ひとり旅はワクワクします。旅友との賑やか旅も好きですが、シニアでもできる小さな冒険が濃い思い出作りに。自由旅行ならではの失敗も含めて、旅行に行かれる方の参考になるような情報を発信したいです。応援よろしくお願いします。
子育てが終わって独りのきままな生活。毎日好きなことだけして楽しく暮らしています。
経営する会社を倒産させてしまった社長が少ない資金で株式投資をする日記
76歳 音楽大好き・自然大好き・暮らし方のチョットした工夫あれこれを楽しく載せていきます。
色々あって還暦間近で夫に家を出ていかれました。 娘と息子はそれぞれ独立。4人家族がみんな一人暮らしです。
ボケないように日記のつもりでブログをやっています。どうぞ宜しくお願いいたします。😺🐶🏠️
人生100年時代、老年時代を歩む私の「長く生きるかではなく、どう生きるか」の試行錯誤録です。
シニア夫婦とシニア保護犬 Michael の日々
より良い睡眠のために必要なこととは。
読本:イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める!心理学
朝散歩: 桜(ソメイヨシノ)が満開でした
オススメ! 無印良品週間で買ったもの
季節の変わり目ですが、しっかり眠れていますか? ポケモンスリープで睡眠管理
読本:脳を休めればすべてがうまく回り出す / 大嶋信頼
ちい活:ちいかわらんどへ初めて行ってきた
回顧録:気づけばブログ始めてから3か月以上過ぎてた。
うつ病日記:なるようになるさと信じたい〜メンタルクリニック通院
読本:「内向的な人」の幸福戦略 /精神科医Tomy
緑のある生活:観葉植物コーヒーノキを買ってみた。
違うサイトに浮気~新しいことに挑戦~
花のサブスク ~もうすぐ春ですね♬~
確定申告 ~税務相談終了~
前向きは楽しい ~余計なことは考えないずに~
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)