観る将の方も、これから初段を目指す方にも将棋の技の面白さをより楽しんでもらえたら嬉しく思います。
愛知県東三河に在住の56歳のオヤジが癌にこの後どう向き合ってくかをつづって行こうと思います。
2023年3月末に定年退職しました。 2023年6月1日からバックパックで世界一周の旅に出ます! 旅行とサイクリングが好きなアクティブな夫婦です。 旅に向けて準備・計画したことや、旅行記をこのブログで発信していきます。
人生初のブログです。 何もかも、分からないことだらけですが、 どうぞよろしくお願いします。
いつものことをポツポツと
シニア主婦がスキマ時間をつかい、楽しく、挫折のないアフリィエイトを実践しています!
山の自然を訪ね歩き、心の1ページを飾れる風景を撮っています。
よろしくお願いします
シングルマザー。毎日の出来事や感じたこと書いていきます。
60歳になって自分の人生を振り返った時、自分らしく生きてる〜って思える生き方でありたいアラカン女子の日々を綴っています!
一度の人生、喜びと感謝!
バツイチ独身50男の次男さんがはじめて母親の在宅介護に挑戦。日々の出来事を綴っていきたいと思います。
老後破産・老後破綻・老後貧困・老後貧乏・生活保護は他人事ではありません。下流老人にならないための年金生活と老後資金調達・運用に関する最新ニュースを連日配信しています
記事タイトルが、「五七五」です。NHKーBSの「フォト五七五」がきっかけでフォト五七五を始めました。
第二の人生!自分史の原稿置場です。 趣味、スポーツ、冠婚葬祭、手前味噌ですみません。
浅田真央と韓流ドラマのファン。 中年夫婦の旅行記執筆中。 子宮体癌と乳がんの闘病記も。
80代高齢母を見守るシングル高齢娘 たった一人の兄は介護逃亡中。。。
トイプードルのココと初老夫婦の新しい生活
地味な毎日ですが、終活を進めてシンプルに、ささやかな幸せに感謝して過ごすことを目指したいと思います。
骨盤後傾乗りは不健康、正しい自転車の乗り方・
50代後半からの穏やかで楽しいライフスタイル探し 断捨離やリフォーム、小さな旅行など。 夫婦ふたり。ゆっくりとサイズダウンしながら好きなもの(こと)に囲まれた日々を送りたい。
私が会社を早期定年するまでの話 その20
80代の両親も万博に興味津々に♪
最近読んだ本
私が会社を早期定年するまでの話 その14
余生では無い 最高の後半生を手に入れるためのセミナー -Beginning-を開催します
私が会社を早期退職するまでの話 その13
生活218(株価に左右されたくないし/Xで見た話し…やっぱ自己承認欲求)
スローライフ47(保育園探しには参画させてもらえないよ/ほか)
健康管理は朝食から、なんてね
ゆうちょ定額の預け替え金利100倍以上に
大阪・関西万博最寄駅「夢洲駅」に行ってみました♪
新学期を前に新たな出会いが次々と与えられ・・・
今度は結膜炎でバタバタだった先週
スローライフ46(久々新幹線/その他前振りとか)
夫が家にいるということ
60才で定年退職し家庭内離婚を実行中の孤独な万年青年が男女の交遊を求めて彷徨うさまを記録しています。
団塊の世代のシニアです。年齢を重ね忘れていく日々を思い出しながら 綴ってみたいと始めました。自分史になれば嬉しいのですが、3日坊主にならないよう、同じ世代、同じ思いの方々やお若い方にも 是非応援とご教示を頂ければ幸いです。
長女は去年11月に結婚しました。、長男は大学4年生に。2人とも都内で暮らしています。子育ても終盤に?
みんなのすばらしい人生を紹介しています。
定年まで1年を切った。思うところを綴ってみたい。
66才でバルト海沿岸の国々を1ヶ月かけて女一人旅。その旅の日記を書いたのが始まりのブログです。
道場の運営と、元職で新たな使命を託されました。二人三脚で、成し遂げようと張り切って居ます。
只々、毎日何を食べたかをアップするブログです!自炊出来ません。
独自ブログになる前に書いていました
68歳ばぁばが車中泊旅に目覚める! が、道は遠いのだ。
定年まじかの大人女子です。 長野県酒造組合の「信州SAKEカントリーツーリズム」のスタンプラリーに参加してみました。長野県内の酒造所を訪問して、日本酒を購入して、家呑みした感想をつづっていきます。よろしくお願いします。
53歳からの人生どうなる?旦那とは10年別居中
花が好き木が好き 読書が好き 書物物して楽しんで居ます 毎日努力をして暮らす日々です よろしくお願
再発見!埋もれていた佳画 郷土画家の名作展 辻 雲仙
結婚も出産も離婚も子育ても全て終了。人生まだ何かできる気がして、長年勤めていた仕事も辞め、思い切ってスペインに旅立つことにしました。
つれづれなるままに日々の事を綴っていきます*・゚゚・*?
はじめまして。アラ還専業主婦です。暮らしを愉しむをモットーにシニアライフを過ごすのを楽しみにしてきました。2024年8月で60歳。59歳目前でメニエール病になり完治していません。闘病と暮らしを愉しむをお伝えしたいです。
50代も真ん中、人生の折り返しになり、新たなチャレンジを始めます。 出会いも奇跡、生きていることが奇跡。 日々の気づきも奇跡。小さな奇跡を綴っていきます。
55歳のじじーがバンコクで就職活動開始
KURUMI家の出来事 夫婦+駄犬ちゃんの幸せな?日々 夫婦のシニアライフ、楽しく充実した生活を送る為に、今できる事、興味ある事に挑戦中です。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)