観る将の方も、これから初段を目指す方にも将棋の技の面白さをより楽しんでもらえたら嬉しく思います。
フィットネス機器、脳トレアプリなど、高齢者に適切なトレーニングプログラムとは何かを考えます~慈性幸佑
人生初のブログです。 何もかも、分からないことだらけですが、 どうぞよろしくお願いします。
いつものことをポツポツと
ただ今立派な研究補助のお仕事ができるように修行中です。
84歳の独り暮らし 日々を慈しみ穏やかに、自分の好きなことをして好きなものに囲まれて暮らしています
家族に振り回されながら、理想の老後を目指し自分探しの日々を綴ります。
老後破産・老後破綻・老後貧困・老後貧乏・生活保護は他人事ではありません。下流老人にならないための年金生活と老後資金調達・運用に関する最新ニュースを連日配信しています
記事タイトルが、「五七五」です。NHKーBSの「フォト五七五」がきっかけでフォト五七五を始めました。
毎日の日常を綴っています。 できる限り毎日と頑張っていますが・・ 時には飛んでしまうことも・・ お気軽に行きましょうね。
50歳を過ぎてもまだまだまだ修行中
がんサバイバーの70代おかんが、進化なのか退化なのかわからない日常をゆるく綴るブログです。
50代後半からの穏やかで楽しいライフスタイル探し 断捨離やリフォーム、小さな旅行など。 夫婦ふたり。ゆっくりとサイズダウンしながら好きなもの(こと)に囲まれた日々を送りたい。
都心の片隅で暮らす70代の現役映像クリエイターです。デジタル社会へと急変した制作環境や社会情勢の中で日々翻弄される心の機微を動画で、育まれた昭和ノスタルジックな世界への拘りを連載小説として綴っていきます。
30代の統合失調症の娘を持つシニア世代の母親です。不登校に始まり、いろんなことがありました。自傷、根性焼き、自殺未遂、過量服薬、救急搬送、電気けいれん療法。 なんとか、頑張って生きてます。
長女は去年11月に結婚しました。、長男は大学4年生に。2人とも都内で暮らしています。子育ても終盤に?
素敵な街や一期一会を振り返ります!
公開するには少し恥ずかしいこと、でも自分にとっては大問題な日々のことを綴っていきます。まだ始めたばかり。
日々の出来事を写真でUP!!
敬愛する兼好法師の心境には遠いですがたそがれ感も喜怒哀楽もあります. 情報処理の研究・教育に関わった筆者がIT, 家庭菜園, 電気工事士・電験の受験, 社会事象や日常の気付きなどについて縦横無尽, 支離滅裂にそこはかとなくつぶやきます.
再発見!埋もれていた佳画 郷土画家の名作展 辻 雲仙
佐賀じいちゃんがつくる元気いっぱいの海苔をご紹介します。 これを食べればあなたも元気いっぱい!!
失ってしまった大切なことや忘れものを探しに・・・心の趣くまま、のんびり気ままな一人旅♪
賃貸に出していた中古マンションを売ったことで、急にお金に目覚めた65才。66才から積立NISA始める。
退職してボランテァやカルチャーを楽しみたい。病気になって志半ばになったけどのんびりのんびりやっていきます。
2015年9月にイギリスに1か月語学留学しました。シニア留学です。
55歳のじじーがバンコクで就職活動開始
プレシニアシングルの暮らしのあれこれを綴っています。「あと5年でプラス500万」が目標の貯蓄のこと、寄る年波が気になるからだのこと、使ってみてよかったもの、年季の入ったシングルマザーとしてのつぶやき、などなど。
年金暮らしの悠々生活? 日記を書くことで、日々の生活をしっかりとかみしめることから始めてみよう。ということで、雑記ブログを始めることにしました。何かしら役立つ情報も折り込んでつづっていきます。
おばちゃんでも隙間時間でも副業でも少資金で稼げる方法を模索しながら検証していきます。 ひそかに、大きく稼いで人生大逆転を狙っています。
田舎暮らしを手作りの山小屋と畑で週末暮らす 男の隠れ家
音楽を愛するシニアゲーマーが「MusicBee」を使用してシャッフル再生した曲のログや、所有する音楽ライブラリの記録を掲載しています。 音楽以外にも、Twitterに投稿した画像や日常で感じたことについても綴っています。
設計者のライフスタイルを気儘に記載、 健康が一番!
料理は「食べるだけ」 そんな夫が、私にお味噌汁を作ってくれるようになった⁉︎ その顛末をご紹介します。
「老い」を受容しながら自然の恵みに感謝しつつ残躯天所許不楽復如何の心境で綴る80老の身辺雑記
最愛の妻に突然の癌告知と余命宣告。 4年半におよぶ壮絶な闘病の手記。 亡くなる前日に交わした妻との約束。
直ぐに貰えると思っていた年金はもらえず、再就職した職は全く異なる職種で想定外の毎日に驚きあきれる。
三元ラセン管工業の製作しているベローズやフレキシブルチューブの紹介をしています。
つれづれなるままに 日常的な出来事を 綴っています
日光道中第4の宿場町・粕壁宿を中心にクレヨンしんちゃんのまちかすかべをみてあるきます。
還暦を迎えて3年目今になっていろいろうすーく興味がわいてきました ゲーム(ps4 SWITCH) スマホ・タブレットいじり Amazonでお買い物など 日々感じたことを書いてます
やりたいことを楽しくやるべしViva50代
日々の思いついたことを書いて居ます。 時々、弓や合氣道にも触れています。
英語好きの女性シニア。毎日英語を使いたくて英語ブログを始めました。
60代 身軽な暮らし
【幸せのハート】#142 原因となった人を成敗する?
60歳 身軽な暮らし
60代 身軽な暮らし
夫、再雇用3年目今年から週休3日に ゆるくリタイア後に備え始める
【幸せのハート】#139 耳鼻科に紹介状の依頼と受け取り
【幸せのハート】#141 生活スタイルの変化
「すき家のネズミ混入」問題に思うこと 家で食べるのが一番清潔かな
傲慢なのか?結婚した娘との付き合い方、60代になって変わってきた自分
【サラダスピナーレビュー】OXOサラダスピナー小型が二人暮らしに便利!イケアから買い替えて正解
60歳 身軽な暮らし
60歳 身軽な暮らし
若々しかった友達の変化、わたしの思い
別れの春 別れは新たな芽吹きの時 – 感謝を心に刻む季節
60歳 身軽な暮らし
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)