スマホ相談とかPC講習とかで気がついた事、私自身が勉強した事を気ままに備忘録がわりに書いてます。私自身がシニアですがシニア対象にスマホやパソコンの習得のお手伝いをしています。
色々な資格にチャレンジして、シニアライフを楽しみたいです。
60歳の何のとりえもない男が、医学部と司法試験を同時に、しかも短期間で合格することを目指すという無謀
akinobookeさんのブログ 私は蛇年、今年は7回目の年男です。語学は好きで、中国語は2005年に学習を始めて以来、頭がぼけないようにと続けています。中国語で書いて、その後に日本語で訳文を書くようにしています。
大人の趣味である鉄道模型。HOがメインですがNや他のゲージもあります。 レイアウトや車両工作もあります。 日本やヨーロッパの景色が好きで、海外旅行や国内旅行も載せています。 鉄道模型以外、生活に関するいろいろなことを書いています。
少年時代(小・中)の過酷な経験が、後を引かずぬに前向きに生きています。周りの協力が大きく作用し、人徳の結晶が武道場として完成しました(^^♪
配偶者も例外ではない
ベストセラー「神様より」がついに紙の書籍に! Amazonにて新発売! 好評発売中!
重大発表!
!(^^)! 新しいアプリ
★☆現役警備員が伝えたい☆★「第3部 施設警備隊長の心構え」のご紹介♪
★☆現役警備員が伝えたい☆★「第2部 施設警備員のコツと資格」のご紹介♪
★☆現役警備員が伝えたい☆★『第1部 施設警備員になる前に』のご紹介♪
ペーパーdeカゴバック.no1
感動した!キンドル出版の電子書籍をペーパーバックという紙の本にしてみた
Kindle「管子四篇」暖淡堂書房 ペーパーバック版の販売を開始しました
ラブメモ+の休刊から3年が経ち
折り紙?簡単ペーパーバッグを作ってみた
読書でクラシックの深みに? リヒテルにネイガウス
本棚のあるインテリア
Amazonよりペーパーバック版「甲子園のプロデューサー」の販売を開始しました。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)