修理固成<br>明察功過<br>和と結い<br>未熟なBlogです。<br>頑張って生きます。
2017 年富士山のすそ野から転居、 本、映画、テレビや巷の噂話などから 拾い集めた面白い言葉や感動を書き留める
腰痛の為遠出は出来ず、呉市内および休山散策中に見た樹木や花、呉市の様子を紹介しています。
お花とお野菜を楽しく育てながらその日を楽しく
単なる日々の備忘録が今年、7月に肺がんステージⅢAといわれて・・
3丁目の夕日みたいといわれる古い街に住み、好奇心に逆らえずドタバタ暮らすMacなオバーサン
老兵は死なず・・・余生を楽しく愉快に参りましょう!!!
情報の整理と、生活の呟きです 肉体的な年輪ばかりは密に重なっても、心の年輪は隙間だらけの層になっている。 1943年生まれの未年、嫌なことも、軽く笑って受け流す、芭蕉晩年の境地で行けたら良いなあ~
ご訪問ありがとうございます 好奇心旺盛なグランマです。 日々思うこと、趣味のこと、美味しかった事などつらつらと書いております。 コーヒでも飲みながら、お付き合いください。
リタイアを迎えた親のための認知症予防プログラム「ひとまず家族でブログやります。」、のはずでしたが ( ̄▽ ̄)
悪性胸膜中皮腫の闘病が始まった。それでも明るく楽しく生きることを目指したい。
姑、娘、孫の4世代同居の大忙しばぁばです。ボランティアでPCを教えるのをライフワークにしています。
健康を兼ねて、日の出写真(達磨太陽・朝陽)とか、身近の写真を撮っています。宜しく、お願いします。
47年サラリーマン人生にありがとう!年金生活の黄昏日記、これから遊んでみよう😊
79歳の女性。これまで10年近くブログを書いてきました。これからも書きたいと思います。
わけの判らぬ危なっかしい年寄りの株日記です。
一人暮らしのお気楽的食生活と下手の横好きな時々のパン作り
写真付きで日記や趣味を書いていきます。
子供3人独立して夫婦二人で生活していましたが 夫が病に倒れ一年近く病院に施設にと・・ その夫が令和4年10月に亡くなりました。 5人で暮らしていたマンションで一人暮らしになりました。 さぁ、これからどうやって生活していこう・・・
78歳、てんてこ舞いブログです。 残りの人生、好奇心一択! 皆様の後を追いかけていきます!
71歳、男性、色々な挑戦をブログに書いていますので、是非ご覧なってください。日々行ったこと、散歩で撮影した花など・・・。
【母から 子、孫へ】日常短歌を始めました。
旅行記、お出かけ記、つれづれ記を「日々の暮らしに輝きを!」との思いをこめて綴って参ります。
人生100年なんて!そこまで生きる金は無い。 100ー73=あと27年。 どうする? その前に、夢は願いは、PPK。 自分の存在記録として、日々のあれこれ書き綴っていきます。
持病の2型糖尿病と闘っている高齢者です。糖尿病の体験記や学んだ血管や自律神経の知識、その他江戸時代をはじめあらゆる分野の読書を通じて得た情報を紹介します。 偏差値や選挙制度の整理もしています。リフォーム体験記もあります。
ボケないように日記のつもりでブログをやっています。どうぞ宜しくお願いいたします。😺🐶🏠️
残り少ない人生、正直な日々の想いを ゆっくりペースですが綴って参りたいと存じます。
年を重ねても美しく、優しく、楽しい毎日を心がけています。
2010年97歳で亡くなった祖母の幼少期の自叙伝親戚の元帥や朝鮮京城の警察署長になった父について克明に記憶
宮城県警察OBで結成されたシニアアイドルユニット「伊達なKOB」の公式ブログサイトです。
ハチの家写真館(http://hachinoie.exblog.jp/)の文芸版
波動式低周波スロージュギングでで固有の細胞は活性化して危機管理上異種遺物を排出し超回復します。
旅行、囲碁、落語、クラシック鑑賞の好きな70代のブログです
天理市在住のシニアブロガー宜しくお願い申し上げます。 2003年12月『 CIDP』難病指定1年半後2005年5月~バイトの警備員10年後6月『COPD』でリタイアし、自宅で療養中です。 気まぐれ投稿ですが宜しく。
クララの最終章へようこそ!
歳をとる。環境が変わる。時代が変わる。見えてくるものがある。感じるものがある。言わなきゃいけないことがある。身近なところから問題提起し解決する。
半世紀前にSLに魅せられて今でいう撮り鉄を始めました 以来いろんな趣味をかじりましたが写真趣味が一番続いています 風景や花鳥風月また街角スナップなど広く浅く、最近はまた鉄道へ回帰したりと ふらふら徘徊を続けているブログです
アマチュアシェフを目指す素人です。 プロのように上手につくれないけど、おじいちゃんが作るおうちごはんをご紹介します。
マイペースの自己満ブログです。 人生は、振り返ることは出来ても、後戻りは出来ない… 小さな希望と少しの刺激で、今を楽しく!!
76歳 音楽大好き・自然大好き・暮らし方のチョットした工夫あれこれを楽しく載せていきます。
やすこさん 2024年12月出勤表
働く女性に多い仕事の悩みランキング!誰に相談してどう解決すればいいの?
イーストビレッジにて、女3人でアペリティーボ
7月21日日曜日Facebookライブ 22:00~
『シネマテーク初期~メッシーヌ通り7番地(1945-1955年)』 ロッテ・H・アイスナー
『縁結び』 ロッテ・H・アイスナー
女がトップの会社には就職するな
『エーリヒ・フォン・シュトロハイム』 ロッテ・H・アイスナー
人類が分裂する ~ ナチスとドイツ映画人
『私の著書』 ロッテ・H・アイスナー
「三文オペラ」訴訟 ロッテ・H・アイスナー
『ブレヒトとラングの対立 ~ 映画「死刑執行人もまた死す」をめぐって』 ロッテ・H・アイスナー
『フリッツ・ラングと1920年代の映画ブーム』 ロッテ・H・アイスナー
「ロシア映画」 ロッテ・H・アイスナー
『決定的な出会い』 ロッテ・H・アイスナー
ミニ菜園を愉しむ
「もうちょい先」
4/3*my昼ごはん
一緒にいて心地良い人が必ずする〇〇
【アラカンの推し活】HANAのメジャーデビュー曲『ROSE』配信
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第二章ファンティエット・ムイネー編その1
【映画】WILL
【シニアの暮らし】近況/用事帰りの買い出し🚙/今日のランチ。。
居れば居たでうるさいし、居なけりゃ居ないで寂しいのだ
4/2*晩ごはん*まぐろの漬け丼
今日から大好きなピンクの毛糸で編み編み
タロットカード・・・今日のメッセージ
模写 44 Franz Xaver Winterhalter (1805–1873) Germany
模写 45 Alexander Andreyevich Ivanov (1806 – 1858) Russian
模写 46 Johann Wilhelm Schütze (1807- 1878) German
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)