定年後の趣味、カラオケ、音楽、卓球、囲碁、鹿児島の紹介、特産品などの紹介します。 又生きがいを探したいです。
団塊世代のmamieです。 毎日の出来事を綴っています。
ばあちゃんの日めくりカレンダーの続きです 15年続いたブログをリセットして№2として始めます 後期高齢者に突入
日常から拾い集めたこと、旅行に行った時の写真など中心に今日読んだ本の紹介も・・
70歳代に突入した爺様が、政治、旅行、雑感などを書く徒然日記。浜松在住。
松阪音楽文化協会の事務局兼HP管理人が、松阪のこと・音楽全般など日頃感じていることを書いた勝手日記です
孫と猫と夫との4人家族。弁当作りは孫とのコミュニケーション。坐禅をしつつ、楽しみを見つけています。
私事や世事その他諸々に関して思いついた雑感を述べます。
2011年東京から沖縄に移住しました。折にふれ、日々の暮らしのなかで気づいたことを書いています。
団塊一期生です。趣味や日常のこと、健康のこと、and wanと暮らす日々を綴っています。by ほのぼのK
読書記録をメインに、散歩など退職者の日常生活記録、たまの旅行記など
日々の事を徒然に。 病気の事や66歳から始めた山歩きなど
発達障害と不登校の孫と暮らす片親家庭の記録
慢性腎不全の食事療法は料理が、美味、満腹、栄養、簡単でないと続きません。食に関する四方山話です。
シルバーライフを楽しく、悔いを残さず過ごすを目標に、趣味で身についている『ワザ 』をボランティア活動
子育ても介護も仕事も卒業シニア 折々の思いや思い出を 好き勝手に綴っています
金沢の町中を流れる浅野川の川辺に住んでいます。毎日の散歩で出会った生き物や草花を写真に撮って紹介しています。古いものが好き、手作りが好き、あるもので工夫するのが好きな日常のことなども織り交ぜながら、ほぼ毎日更新を目標にしています。
外国語スクールの経営者の日常、及び趣味のマスターズ陸上や映画に関する日記です
イベント・アニメ・スライドショー等リンク集多数。
「おひとりさま」生活も10年となりました。美術展・歌舞伎・旅・手仕事が好き!!「笑う門には福来る」がモットー
何にでも興味をもってトライして居ます。
目指せ!一発合格!75歳以上のドライバーが運転免許更新で受ける高齢者講習「認知機能検査」に合格するための学習ブログです。イラストパターンの覚え方や模擬テストを無料動画で学習します。
今生きている 歴史の中で ! 遥か古代のインダス文明の都市モヘンジョダロの人たちはどんなことを考えて居
ご訪問ありがとうございます。ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログ。パソコン関連記事を中心に時間を見つけて・・・。
住みづらくなった世の中で、日々思うこと、感じることを書き連ねてみたい。<br>「もの言はずは腹ふくるる思ひ」・・・・。
身辺雑事、ニュースなどにつれづれの感想を記して参ります。
日常生活での、ちょっと気になった事や、面白かった事をメモしています。
好奇心旺盛気まぐればーばの足跡です
人生楽しむ術を考え中! 昨日のことはさようなら、明るい明日に期待して・・・
悠々自適と行きたいところ、寄る年波にボーっと過ごすスローライフな日常のブログ。
神社仏閣巡り・鉢花育て・里山散歩・街中カフェ巡り・雑読読書・etcと多趣味の中で遅々として進まぬ終活迷路を彷徨う日々を愉しんでいます。
元気に働いている夫との2人暮しの日々の生活を 綴って行けたらと思っています。 FXは希望が持てる。2人共生きる糧になっています。
カトリシズムと社会学という二つの思想背景から時の流れにそって愚痴をつぶやいています
72歳、年金暮らしのおやじ。毎日が日曜日、趣味の果樹栽培とゴルフに明け暮れ、囲碁もする:5段)
能面師「雅勒(がろく)」が気ままに綴る、能と面(おもて)と庵に咲く四季の花達。 不定期の更新です。
早期退職後にできた時間でハンドメイドしています。妹の介護も楽しく力まない…
花屋創業塾塾長日を書いていた元塾長の 引退後の のんびりした今のの暮らしを あれやこれやとにぎやかに、 わがままと頑固にかいてます。 見ておくんなはれ~
ハンドメイド作りたいものだけ 日々の出来事やストレス解消の愚痴も出てきます。
夫が逝って後の日々の暮らしぶり。
定年になってボケないように「定年おやじ」の ブログを書いてたらブログサービスが閉鎖に。 70を過ぎ「おやじ」が「爺さん」になって再出発です。 ボケずにピンピンコロリを目指して書いていきます。
無門の縁台日記の続編です。あっちこっち歩きまわっています。
昭和に撮影した映像と今も昭和の情景を求めて茅葺き民家などを追っています。
旅行好きの75歳のおばあさんです。 携帯から写真をどんどん投稿します。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
ミニ菜園を愉しむ
「もうちょい先」
4/3*my昼ごはん
一緒にいて心地良い人が必ずする〇〇
【アラカンの推し活】HANAのメジャーデビュー曲『ROSE』配信
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第二章ファンティエット・ムイネー編その1
【映画】WILL
【シニアの暮らし】近況/用事帰りの買い出し🚙/今日のランチ。。
居れば居たでうるさいし、居なけりゃ居ないで寂しいのだ
4/2*晩ごはん*まぐろの漬け丼
今日から大好きなピンクの毛糸で編み編み
タロットカード・・・今日のメッセージ
模写 44 Franz Xaver Winterhalter (1805–1873) Germany
模写 45 Alexander Andreyevich Ivanov (1806 – 1858) Russian
模写 46 Johann Wilhelm Schütze (1807- 1878) German
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)