呟きとマヤ解きと・・・ 夫の完全リタイアーにより 夫婦二人の年金生活に入る 退職後の手続き その他の備忘録 美味しいもの、花、自然、神社巡り ミステリアスな事etc. 琴線に触れたもの全てにフォーカス
年金暮らしでも行きたくなる格安ツアーや旅行情報を新聞広告欄から厳選して毎日更新、孫との日記も
年金生活が目前となりました。 このままでは、老後が危ない! 年金だけでは生活は無理! FXでコンスタントに収入を上げ行く道を模索中。 日々のFX成果、日常を綴ります。
平凡なおばちゃんの日々のできごとを書いてます
1970年代を中心とした洋&邦楽のロック&ジャズ名盤ガイド(Let's Enjoy Good Time Music ワッショイ!!!)
大阪のおやじが下町ぶらぶら、食いしん坊のお散歩日記、ゆるいダイエットは意識はしておりますが・・・
60歳のおじさんが、終活、資産運用(株、仮想通貨)、猫について綴っていきます。FP技能検定2級、ビジネス実務法務検定2級、宅建資格試験合格
おひとり様シニアの楽しみ方やカラダメンテナンス・おすすめの開運スポット・古民家カフェなどの情報を発信しています。
ついに60代になりました。いいことも悪いことも一日一日を楽しんで暮らしています。
還暦となり65歳年金受給4年半前という状況をiDeCo、日本株、米国株、投資信託など投資中心で書いています。自分のおかれている状況を冷静に把握して、いろいろな情報をうのみにしないということを念頭において、今を生き抜いていきたい思います。
ブリーダー繁殖引退犬の天(あめ)と夫婦の3人家族のあれこれ🍀
もうすぐ年金がもらえる。どこでも自転車で移動するおばさんです。特に運動、野球、節約が大好きです。
63歳で熟年離婚<br>日々楽しく笑いながら、時にはちょっと悩んだり・・・<br>そんな生活を見守ってください
ありのまま。 難病,障がい、大人の発達障がいの 連れ合いとのわがまま生活。
いわゆる人生の節目かもしれない、還暦を迎えた日々を綴ります
気がつけばいつもひとりぼっちかな。それもまたひとつの生き方かも。
一人暮らしになり日々の日常の生活やこれからの人生楽しみ見つけながら…いい人生だったよ〜と言えるように老いていきたい
来てくださってありがとうございます。 日々のなかから、自分にできる国造りを綴っています。
アラ還のオヤジです。雑感や、その他諸々。
がむしゃらに生きて来た人生から一変〜つぶやき日記
節約料理あらため、時短簡単手抜き料理の毎日。栄養バランスはガン無視ですw
忘れっぽくなった自分の為に書いておこうかなと。
小さな楽しみ小さな幸せみつけのブログ
日々のことや思い出をつづります。お付き合いいただけたら嬉しいです。ブログ「シアワセの素」にもどうぞお越しください。
大好きな芝居・スイーツ・孫・日常生活についてのあれこれ
夫(70代)と息子(知的障害&自閉症40代)の3人年金暮らし。老後・介護・お金の話ななど綴っています。
実母が亡くなり、老親は義母一人になりました。日々料理への気力を失う自分を奮い立たせるため、毎日の地味メシを記録。
グリーフケアの勉強をし、自死遺族会、ホスピス等で傾聴ボランティアをしてきました。人生を振り返りながら、出会った人、できごと、日常のあれこれなどをつぶやいてみたいと思います。時には真剣に、時には面白おかしく、人生をつぶやきます!
株主優待の備忘録や大好きな食べ歩き、日々の暮らしなど綴っていきたいと思います。
日々がんばらない、もうゆっくりしようかな 60代の好奇心、不安感、挑戦、節約などなど 日々の暮らしを書き綴ります
2022年3月60歳になりました。バツイチ・子なし・実家暮らししております。愛猫のこと、ネットショッピングなど日々の雑多のこと・・ぼちぼち更新しています。
BMW E46 330Ci カブリオレを中心として、車以外にも様々な話題を書いていきます。簡単な整備方法や身の回りのハウツーなど。
スポーツ・ダンスが大好きなオヤジです。 パソコンのブログ投稿等も頑張っています。 沢山の方とブログ交流を希望します。
好きな音楽・お勧め本・食べものの紹介、日常のなにげない出来事となどを、気ままに書いています。
還暦すぎて考える事色々、、お金の事や日々の暮らしなど徒然に綴っていきます。
66歳シニア。子宮がんから23年、後遺症のリンパ浮腫から合併症もかかえて生きてます。未亡人歴も23年。1人息子が独立し、1人暮らしも11年目に。健康体でないシニアの暮らし、また波乱万丈の人生が誰かの役に立たないかがブログ開設の切っ掛けです。
日々のことをぼちぼちと、ゆるく綴ってゆきたいと思っています 生活のこと 今は仕事のこと すでに過去となった ことなど 折々に
60代後半、なぁ〜んにも無い日々の中にささやかな何かを見つけて綴って行きます。
2人暮らしだけど、一人でお気楽食事がいい。けれど料理は無。 日々雑感、生活難、家族難多彩。
日々の出来事をいろいろと書き綴っていきたいと思います。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)