シニア主婦がスキマ時間をつかい、楽しく、挫折のないアフリィエイトを実践しています!
様々な情報発信で世の中を豊かにする。皆さんの人生を豊かにする。テレビディレクターの育成、終活などの講座・セミナー情報を中心に、日々気づいたり学んだりした情報を発信していきます。
暇なじいさんの/バイク/飼い猫/散歩日々色々の話。
「終活」をお墓ジャーナリストの視点から、分かりやすくお伝えします。供養の心が子供を育てる。
気持ちだけ青春のもと若者、旅行を中心に記録やら所感やらをブログに残し、ついでに公開することにしました。頑張るつもりはなく、テキトーに更新します。海外ドライブ等過去のも追々書き加えます。
創業、小規模事業者を応援します! シニア世代の小規模事業主が中小企業診断士資格取得に向けた現在進行形をセキララにお伝えします。また、学習する中で得た知識を実務に展開していきます。
家族に振り回されながら、理想の老後を目指し自分探しの日々を綴ります。
初心者の方がネットビジネスを始めるお手伝いがしたいです。 超初心者の方から中級者の方まで楽しめるコンテンツを目指します。 ゆっくりしていってください。
1999年6月北京より国際列車で初のモンゴル入り 2011年から2年間JICA SV
記事タイトルが、「五七五」です。NHKーBSの「フォト五七五」がきっかけでフォト五七五を始めました。
見たこと、聞いたこと、思ったことを書き綴っています。 自作のイラストや写真を載せています。
将棋は奥が深く、判断に迷うことが多々ありますが、「一手の重み」をみなさんと共有しながらご一緒に棋力向上を目指して行けたらと考えています。 主に将棋の対局から「次の一手」、「詰将棋」などご案内しています。
ハチの家写真館(http://hachinoie.exblog.jp/)の文芸版
ブログの新人ですが、東京や信濃追分での暮らしの中で感じ、味わい、見たこと等を発信しようと考えています
老人党リアルグループ「護憲+」に所属し 日々呟いていますが、コピペ記事に頼っています。どうぞよろしく
請求金額 1千万 被告は姉 体験民事裁判
高齢化社会の中で相続と遺言の手続きの説明をとおして遺族が「争族」になることを予防する情報を発信。
60歳になったら、「健康、生きがい、仲間づくり」をめざし、健康スローピッチソフトボールを楽しもう!
平成の世を虚無僧で生きる一路の日記
残り少ない人生、正直な日々の想いを ゆっくりペースですが綴って参りたいと存じます。
ワタクシのエネルギーチャージ法
音楽を聴く時どうやって聴く音楽を選んでいますか?【Chat GPTでのイラスト作成】
青紫の可憐な菊の花はどこで咲く 地球に初めて咲いた花をAIで書きました
5点の画像で AIの画像イメージのアップを追求した結果です
70代女性が語るこんな話
朝の子供達、思い出の我が子達。 時間は巻き戻せない [AI画像あるある現象」
フェイクニュース拡散当事者に簡単になってしまいます 覚えて居ますか?ドクちゃんベトちゃんの事
AIでデザートのレシピと画像制作 [写メとAI画像の挿入手順紹介]
70代女性が語るこんな話 鏡と思い出のギャップに気がついたこと
2024年5月
最終日は雨でNetflixイッキ見
2025年4月 鶏もも肉の味噌炒め
2025年5月
2025年4月
2025年4月 ネギトロ
・障害犬バロン1の闘病介護記録15年間の記録を「yahooブログ」の廃止に伴い「アメバブログ」に、引っ越しして保存しています。 ・障害を持つ犬の介護、老齢犬の介護、参考になさって下されば幸いです。
固まりかけた脳みそをフル活動して初めてのブログに中期高齢者が挑戦♪
11歳年下の夫との会話などを書いてます。 すっとぼけた 夫がとてもおもしろいのでぜひ 見に来てください( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
那覇市のおかんです。 孫達の成長を楽しみながら、平凡な毎日を書いていきたいと思います。
みんなのすばらしい人生を紹介しています。
minazukiさんのブログ 57歳で再就職先が、介護施設での主に請求事務。 70歳まで頑張れたらいいなぁ。。と 思いつつ日々をつづっていきます。
昭和の身近な出来事を綴ってみました。 衝撃的出来事。(事件) 時代の変人共。(人物) 現在との違い。(時代背景) ぶっちゃけ話。(時効) 殺風景なので近所の散歩写真も添えてあります。
昭和30年代生まれです 日々の思いや出来事を絵で残せたらと思っています。 上手に描けるようになりたいです
愛犬ターボと過ごした平凡だけど充実した日々。2022年7月2日茶白猫ナツさん、2023年7月30日黒茶Mix犬ナナさんを迎えました。シニア兼業主婦の日常を綴ってます。
感じたことを感じたままにつづります。毎日が私の人生の1ページ。だからどの日も大切な1日☆
市川シニアアンサンブルは平成21年10月6日に発足いたしました。
波乱万丈な主婦が綴るブログです。色々と難ありの家庭ですが日々楽しい事を探しております!
抗がん剤治療で短期入院の際に出会う様々な人達との人間模様等々を、あのね話で日記に綴ってみようかなぁ〜
心地よいシニア生活を求めていく日記
毎日自分のシナリオを公開。還暦・定年。老後の生活のためにFX投資をはじめ月200pipsを目標に。
2019.4再婚・夫婦2人暮らしです😊 人生は楽しむためにある!
気楽な暮らしに役立つモノやサービスが気になる50代男性の、気ままな日記です。
のんびり屋で心優しいシーザーとシニアなママとの日々の日記
露天風呂、推理小説、映画 お芝居、食べ歩きが大好きな ミーハーな、ぐうたらおばたりあん。
はじめまして。アラ還専業主婦です。暮らしを愉しむをモットーにシニアライフを過ごすのを楽しみにしてきました。2024年8月で60歳。59歳目前でメニエール病になり完治していません。闘病と暮らしを愉しむをお伝えしたいです。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)