【京都】『養源院』に行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう 女子旅
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『養源院』に行ってきました。(22年4月16日) 『養源院』は京阪・七条駅から徒歩約10分です。 徒歩圏内に「三十三間堂」、「智積院」、「豊国神社」などあります。 門をくぐり、ゆるい坂道の参道を登って行きます。 【弁財天】 門を入ってすぐ右側にある弁財天です。 こちらの参道の青もみじが美しく、この景色を見に行きました。 まっすぐな参道、覆い被さるような青もみじ・・・この構図が大好きな私のお気に入りのお寺です❗❗ (4月中旬だったため、しだれ桜が残っていました。) 【客殿】 『養源院』は、文禄3年(1594年)に淀殿が父の浅井長政の菩提を弔うために建立し、寺名は…
楽天スーパーセール開始2時間限定50%オフクーポン対象ショップをピックアップ!
今朝、息子が朝ごはんを食べて一言 「今日の夕飯、何?」 知るか!!!! まだなんも考えとらんわ!!!!! なんだろう…息子って母親をイラっとさせる天才かもしれない 笑 さて3日間続けて
火災保険を申し込むときは、複数の会社から見積もりを取っていますか?マイホームを購入するとき不動産屋の言いなりで火災保険に加入させられてませんか?不動産屋は仲介料だけでなく、火災保険でも収入を上げようとしています。節目で 見直しを行う生命保険
やまとが来てから5日目。とても落ち着いたいい子だと思う。名前も覚えたみたいで、呼んだら突進してきて足元にペタッと伏せる。それはもう思わず「かわいいねぇー」と言わずにいられない。でも、疲れる。はっきり言って疲れる。高齢になってペットを飼うべき
【映画118】ブラピ「ブレット・トレイン」:高校時代からこんなハリウッド映画を待っていました!!
映画「ブレット・トレイン」を観てきましたぞ。あなたがぶっとんだ映画好きであれば「満足して、こんな日本観たことない」「満足・満足・大満足」と思って頂けるに違いありません!
ほぼ切るだけ!沸騰ワード10 志麻さんの白ネギ、青ネギ、玉ねぎのサバ缶ポン酢 毎日ご飯
2022/08/19放送の「沸騰ワード10」でやっていた志麻さんの「白ネギ、青ネギ、玉ねぎのサバ缶ポン酢」を作ってみました。 実際に作ってみて気づいたこともあったので、そのへんも参考にして下さったら嬉しいです♪ 白ネギ、青ネギ、玉ねぎのサバ缶ポン酢 【材料】【所要時間約25分(水にさらす15分含む)】 *白ネギ(斜め薄切り) 1/3本くらい *青ネギ(斜め切り) 6本くらい *玉ねぎ(薄切り) 小1/2個 *サバ缶 1〜2個 *七味唐辛子 適量 *ポン酢 適量 主な材料 ネギ類を切って水にさらす(15分くらい) ネギを3種類で刺激が強いので、水に晒す時間は長めのほうが食べやすくなります。 ネギ…
このブログ「介護役立つ情報」では、介護サービス事業の今後の展望についての情報を紹介しています。 今回は増え続ける通所介護のトレンドと今後の事業展開における政策的動向を紹介します。 2016年を境にデイサービスのトレンドは規模拡大に変化 厚生
バーバパパ×ロゴスの防災グッズGET♡&専用にしないという発想!
この夏、雷が落ちたり、水道が止まったりと色々あって、備えることの大事さを学んだ夏でもあったのですが・・・(子どもがいると、特に!)そんな私にとって、めっちゃ気になる雑誌(付録)が発売されていて・・・!しかも、この9月に新刊を出されるムジッコりえ
一生、自分の歯で食べていくために、ゴシゴシ磨きはNG!優しく小刻みに揺らしていく
良かれと思ってやってきた歯磨き方法が、ずっと間違ってました。ある日ふと「桃の皮の表面を磨くように!」という言葉を思い出したのです。テレビか何かで聞いた言葉が、蘇ったんだと思います。そして、「私の磨き方は、力を入れすぎじゃない? 桃をこんなに
刺し子が面白すぎて 放置していたパッチワーク。 もう少しで完成というのに 何日も手付かず。 でも急に やる気が出てきました。 もう縁を付けているところです。 3辺目を付けているので もう一息です。 ちょっと不揃いですが 色合いは気に入っています。 縁を仕上げて 刺し子で余っ...
予定あって新大阪へ🚃ちょっと早く着いたから駅の改札口出ずに構内をぶらぶらJR新大阪駅もういつ以来来てないかなぁ~15年ぶりぐらいじゃない?スタレビのさいたまスーパーアリーナでの大感謝祭の時友達とここから乗った気がする新幹線乗らない限り用事ないからね~でもその頃よりずっとあか抜けた感があってなんかお洒落になってたちょっと可愛いお店みっけ和Saiの国だって~野菜とかけてんだねボックス型のお弁当、可愛い献立も変わるんやね~他にも美味しそうなお惣菜やお弁当がいっぱい内容もガツガツしてなくて美味しいものをちょっといろいろ食べたいおばちゃん向けやで男性には量的にもの足らんわな結局、冷蔵庫の余り物を始末しなあかんから後ろ髪惹かれながらも買わんかったよこのお店以外にも駅マルシェには美味しそうなお店がいっぱい見て歩くだけで...新大阪駅あか抜けたね~
食費を月2万円以内で生活することを目標にしています。8月前半で17000円超えてしまったので、後半は、食料品の買い物を控えてました。食料品の買い物を控えても、食べる回数を減らしたわけではなくたまねぎ・卵・ジャガイモ・食パン・麺類・などを食べてました。
おはようございます 久しぶりに夫のお弁当です。 (毎日まだ頑張って作ってくれています) ご飯の上に乗っかっている、大きな梅干! (ご飯粒が付いてて、💦(๑>◡<๑)) 去年漬けた「豊後梅」の梅干です。 www.healsion.com 漬けてから1年経っているので、味が柔らかくなっている感じです。 普通の梅干しみたいに酸っぱくないので子どもは食べやすいと思います。 今日も曇りです。 台風、妙な動きで、、、 被害が出ませんように。 良い一日を🍀 にほんブログ村
小夏の働く老人ホームでは1つの棟に 50人ほどの認知症の方が入所されています。 それぞれ症状は違いますが 1人では生活できない方々です。 寝ている事が多い人・・・ 車いすで自由に動ける人・・・ 杖を使って歩ける人・・・ 人それぞれです。 歩くことが不安定で危ない人に限って ...
この記事では、古女房が「オレオレ詐欺は息子だけ?ワタシワタシ詐欺の娘はいないの?」とつぶやいたお話が書いてあります。
おはようございます。 ブログの更新を再開します。 ご心配をおかけしました。 妻の母親が亡くなり、お葬式に行ってきました。 火曜日(お悔やみ)、水曜日(お通夜)、木曜日(告別式)と、兵庫県を3往復してきました。 火曜日の午前8時過ぎに連絡があり、すぐに兵庫県に
簡単 節約晩ごはん本日の夕飯にメインは2色のそぼろ丼ほっと一息つける味噌汁はわかめとじゃが芋冷蔵庫の中とストック棚からひねり出した節約ごはん(#^.^#)辛めの肉そぼろに甘め玉子我ながら結構うまく出来たと思うのですよ父も箸が進んでる良かった(*^^*)母はどうかな?隣を見ると肉そぼろをためつすがめつして箸で肉をつつきまわしている母がえっ・・・・・...
結構なタイトルだけど中身が秀逸なんで紹介したいネタバレのショット画像は今回はやめとくとにかく見てみてようやく妻が死んでくれた動画提供 : 妻が死に年金一人暮らしの65歳 byぺこりーの
不放逸(アッパマーダ)の意味ーー瞬間に気づく集中力を育てて自由を生きる|スマナサーラ長老の切り抜き法話【字幕付き】 - YouTube あなたのせっかく出したやる気が、毎回あっという間に消えてしまうのはなぜでしょうか。 その原因は、あなたが不放逸(アッパマ
迷走台風に秋雨前線なかなか気になる天気図なのに帰宅してシャワーを浴びて、洗濯機を持ってないので浴室でお洗濯をして予報を見るのを忘れて洗濯物を干して寝たら朝・ゴロゴロ雷で起こされて雨も勢いよく降ってきてあ( 0 д 0 )ヤバイって事であわてて洗濯物をしまおうと裸足でベランダに出た途端ベランダで激しくころんで 右足の親指をベランダのコンクリートフェンスに激しくぶつけて はぁ (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )なんとか歩けるけ...
朝から散々な目にあって ベランダで転んで足の親指が激しく痛み中( ノ _ ・。)なんだか 変な天気で私の心も何気にモヤモヤそんな日の私のつぶやきブログでございます。https://t.co/W6fbP7dKWe— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) September 1, 2022 痛くても・・・ついさっきまで何とか普通に歩けてたのにコンクリに激しくぶつけた右足の親指が時間とともに どんどん 激しく ズキズキ痛さが増してあれ( 0 д 0 )これな...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です芥川龍之介の「蜘蛛の糸」をよく朗読致します蜘蛛の糸・杜子春 (新潮文庫)Amazon(アマゾン)1〜4,150円青空文庫で…
今日は17時頃から雨が降り始め、それがすごいスコールになったと思ったら雷ゴロゴロ。すごい雷雨になったと思ったら次は18時半頃に停電(笑)。もう今夜はダメか...
イタリアとウンブリアの感染状況 今や新規感染100%がオミクロン株、秋にはケンタウロス型が主流となるか、World Voice 連載
ニューズウィーク日本版の姉妹サイト、World Voiceに、「イタリアとウンブリアの感染状況 今や新規感染100%がオミクロン株、秋にはケンタウロス型...
以前にオーダーした抗原検査キット(無償)が届きました。この無償配布、今月から停止するそうです。滑り込みセーフでした。と、胸を撫で下ろしたものの、届いてびっ...
【美容】ヘッドスパをおうちでも取り入れて 老化を予防しよう!
老化予防のためにも 頭皮マッサージを心掛けています。 ↑わたしはコレを使っています。 美容室でヘッドスパできれば1番良いのですが 金銭的に難しい・・・。 おうちケアで、頑張ってる! コレ
Qoo10購入品が続々、届いております。 !!ジャン!! まさかの美顔器 2個買い💦 ↓このセット どちらか1つに選ぶことが出来なかった・・・。 毛穴対策のダーマエアショット と 成分をお肌に浸透
ここのところ数日まとめ記事を 連日書いてまいりましたが 今日は通常ブログという感じでごいざいます (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )今日の京都は朝から雷を伴う雨が 午前中と午後にあってついつい忘れて 天気予報を見てなかった私は朝の雷で起こされて、目が覚めたら雨音がしたので慌ててベランダに行って防水加工のベランダの雨で滑って 右足親指を強烈に打って 痛みでまともに歩けず現在…移動は かかと歩き痛みで 靴下すらはけないので...
友人にとって久米寺は初めて訪れる場所のようでしたが、私にとっては二度目でした。 例のごとく、大学卒業後にゼミ合宿で奈良県を訪れた際に橿原神宮や談山神社などに…
久米寺は奈良県橿原市久米町にあります。 橿原市ということでも分かるように、橿原神宮の近くにあります。 広い市ならば、同じ市内にあると言っても実際は離れている…
安倍文殊院は「神仏霊場巡拝の道」の第三十四番。奈良県の霊場としては二十一番。 二十番が橿原神宮で、二十二番が長谷寺ですので、御朱印帖のページが続いていて都合…
子供が大好きな鳥人間コンテスト 今年も放送されました 大記録を叩き出した東北大学 我が母校は今回は振るわなかったが健闘した 子どもには鳥人間コンテストに参加することを目的とした教育を進めれば良いのではないかと考えている。 まず、理工系に進むことを目指してくれる 文系では将来的に年収が高い仕事に就けないので理工系に行くことは素晴らしいことである。 そのためにどんなことをすればいいのか割と明確に選択できる。算数が得意になったり、手に技術を身につけるとかいうことを目的とした勉強を進んでやってくれるようになる。 チームワークが大切 コミュニケーションの高さがチームワークを生む、苦しいときにも助け合って…
真夏のように暑かった昨日ですが、夜には夜風と共に虫の声ふと見上げた切り取られた狭い空も、かすかに秋の気配が・・・9月になりました。今日は一転したお天気で、...
【読書】『透明な螺旋』東野圭吾:湯川先生の生い立ちが明かされる
今月は全く読書が進まなかった。家に2冊ストックはあったのに「返却期限」という縛りがないと読まなくなってしまったのだろうかと、自分で自分を疑ってしまったわ。そうこうしてるうちに届いた図書館本。半年以上待ってた。期限があるからというわけでもない
Bang Bang(Jessie J Ariana Nichi今月のダンスの曲 2022.9)
すごっ!!!Jessie Jえっ~と!!!和訳を見てみると。。。(#^.^#)ちょっと。。。載せられません。。。(#^.^#)日本人には。。。無理かも。。。(〃艸〃)興味ある方は自分で見てね。(〃艸〃)にほんブログ村人気ブログランキング
シニアが何歳からとは、明確な定義はどこにもないようですが-高齢者雇用安定法では、55歳からシニア世代と呼ぶようですが、映画館の割引、テーマパー...
アルコール9%のチュウハイを飲んで酔っ払った昨日の夜ご飯。 私酔っぱらってる~っていう幸福感すら感じました。 一人なんだもの。時間はあるんだもの。自由なんだもの。 ビンボーに負けないでお
今回は「愛と平和」の人、ジョン・レノンのマウスで描いたエクセル画。 これまた逝去人で亡くなってから40年以上にもなる。 パーツ数は370。
【大阪】『水無瀬神宮』ライトアップに行ってきました。 風鈴 夏の風物詩 女子旅
こんにちは、あとりです❤️ 大阪、『水無瀬神宮』ライトアップに行ってきました。(22年8月27日) 前回からの続きです。 前回も風鈴などライトアップの写真を載せていますのでよかったら見てください⤵️ 【手水舎】 手水舎の天井はステンドグラスのように、カラフルな色と模様になっていました。 手水鉢には、願いが込められた浮き玉がたくさん奉納されていました。 水面にカラフルな天井が映り込んでいて、美しい〜❤️ こちらのお花の中にキャンドルが灯されているのが、かわいかった❤️ (でも、写真難しかった🤣🤣) こちらから入って行きました。 ここからは通常非公開です⤵️ 【燈心亭(重要文化財)】 後水尾天皇が…
昨日ふらっと立ち寄ったスーパーがめちゃくちゃ安かった地域密着型スーパーみたい鮮度もいいしお惣菜やパンも美味しそうだった何もかも値上がりな今近くにこんなスー...
朝言われて一番イラっとする言葉&「HUNCH」さんのワンピで秋コーデ
朝言われるとイラっとする言葉ってあると思うんですよ 何故今それを言う? ってやつですね 今朝ね…朝6時に息子からラインが来たんですよ 「今日お弁当必要」 なんで今
母のマンションの片付けをしたら、回復中の首の痛みが復活。 そうだった、下を向いての作業はしばらくお預けにせねば。 してから気づく、いつも飲み込みが遅い、、、。…