パワーストーンに関する記事を書かれましたら、お知らせくださいね。 ストーンの効能やアクセサリーの紹介などパワーストーンに関する事なら大歓迎!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
いつもの朝のコーヒータイムです。☕️☕️ねえ、また伏魔殿の話、しても良い?ん?ん、ん、、良いよ。拒否ると機嫌を害いそうなので不本意ながら承諾した風の相方。...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です日程を見て今日今しか行けないことに気づいて渋滞しているようなので地下鉄に乗って京都市役所前まで河原町御池を下がって三条通り…
スパンブリーでの日本語補助教員としての日々を記事にするにあたって、頻出が予想される略称についてまず整理しておきたい。今後はもうイチイチ説明せずに略称だけで...
今日のお休み日は、介護中の元主人の用事でお出かけしてましたが私的な買い物では何処にも寄らずに、患者から頼まれていた日用品類だけを買って帰宅。そう言えば、お買い物と言えば、私の毎日のお買い物って割と変かも知れないので書いてみます。( 0 д 0 ) 年間100万円ぐらいで暮らしてる”お買い物事情”例えば、① 先週楽天でこれを買ったけど楽天ポイントで、1円も自分のお金を出さないから高いとか安いとか、そういう事は...
朝から薪割りの1日。駐車スペースに積んでいた松や広葉樹の玉切りをずいぶん割って薪にしました。玄関ポーチにかけた巣箱にはヤマガラが営巣中ですが、すぐそばで薪割り機が大きな音をたてるので、餌をくわえて飛んでくる親鳥には悪いことしました・・・
夫が張り切ってお昼ご飯にオムライスを作ってくれたけど……作ってくれたのは嬉しかったんだけどなんだか微妙なお味美味しいとは言えないライスはカレー味なんだけど...
ドクダミの花を摘みました。 庭中ドクダミだらけなので、摘み放題です。^^; 最初は葉っぱでお茶を作ろうと思っていましたが、(こんな理由で)花があまりにもたくさん咲いていたので、まずは化粧水から作ろうか
昨今、色んな物が不足したり値上がったりしとるやん?原因は円安やったりウクライナ情勢や中国のロックダウンとか複数あるんやろけど…そんな中で昨日、初めて目にした言葉があってん。そう、「小麦戦争!」世界的に小麦が不足して来ると言う話やね
「七十歳死亡法案、可決」 なんと、恐ろしい題名でしょう。 でも、柿谷さんの本なので、読んでみました。 介護について、いろいろ考えちゃいました。 介護する側、される側。 家族の中で、負担が偏ると恐ろしいことになるし。 黙って耐えて我慢するのは、美徳じゃないな。 実の子だって、あてにはならないこともある。 そもそも、介護を嫁がするのがあたりまえ、っていうのが、おかしい。 など、など。 知らんぷりできない話題です。 今日も、よい天気。 タオルケットが、もう乾きました。 お日様、ありがとう。 ライン、やっぱり、復活せず。 かわいいたらちゃんの画像が消えたのが、いちばんさびしい。 ( ;∀;) ★★★★…
おはようございます。小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。+++ +++ +++昨日は久しぶりに美容室に行って来ました。相変わらず、予約は前日にならないと入れないのでお昼からの予約になってしまいました。先週から雨が続いていたので頭痛がひ
ちょっと重たいタイトルになっていますが、どうぞ気軽に読んでみてくださいね。私は長男の嫁です。結婚と同時に同居しましたが、数年でダメになり別居に。20数年たち、義母が自宅で骨折したのを機に、ふたたび同居をはじめました。この春で5年目に入っています。こんないきさつもあったせいか、人間関係では今までいろいろなことを経験してきました。でも仕方ありません、これはもう。目次▶時代は変わっても、変わらない介護者への...
目次私と名刺、名刺の管理の仕方そもそも名刺の必要性ってあるの? 私と名刺、名刺の管理の仕方 前職の頃(30代)、初めて名刺を作ってもらえ一人前として扱っ…
赤ちゃんを見てると、何度転んでも「立ち上がろう」とすることを “ やめない ” ことに気づきます。おそらく、「自分にはできないかもしれない・・・」「転ぶのが怖い・・・」などは、微塵も思っていません。ただ、「立ちたい!」「歩きたい!」んです。
おはようございます 夫のお弁当33日目です。 ちくわが後ろ向き?なので中身が見えませんが 見事に縦半分にカットされ、 スライスチーズがそこに収まるように折り畳まれ、 ボリュームタップリの一品になっていました😳😅😊 ご飯は、多分(いや絶対)冷凍チャーハンですね。 美味しくいただきました。 ご飯も工夫しているのか?感心していたのですが 今、書いていて気づいたのですが ご飯仕掛けるのを忘れたのかもしれません。 いやいや、なんて失礼なことを。。。 (仕掛けるのをよく忘れていたのは、私の方です🙇♂️) そういえば昨日子どもはお弁当が要らなかったようなので あえて炊飯せずに冷凍食品を利用したのでしょう。…
この記事では、「amazonのプライム会員資格がキャンセルされます」の詐欺メーのことが書いてあります。情報を共有して被害を防ぐことが目的です。
Amazonプライムで見た映画、「13デイズ」2000年のアメリカ映画。1962年のキューバ危機を題材にした、ケビン・コスナー主演。冷戦まっただなかのアメ...
読み終えた本、原田ひ香さんの「彼女たちが眠る家」九州のある離島にグループホームがある。過去にリベンジポルノの被害にあったなど、元の場所にいられなくなった女...
気分爽快になるために読み始めた「続横道世之介」正解でした。吉田修一さんの小説、今まで読んだ中では「国宝」が1番かと思いましたが、「横道世之介」「続横道世之...
久しぶりに晴れたので、横浜駅の近くまで、お買い物。買い物のついでに買ってきたのが、元町にあるブラフというパン屋さんのサンドイッチ。元町に行ったわけでなく、...
新聞は、だいぶ前に止めました。 携帯は、格安スマホ、格安SIMに乗り換えています。 インターネットも止めました。 いろいろと、家計の中の固定費を見直してきました。 他に、無くても困らないものはと考えたら、固定電話がありました。 今の時代、スマホがあれば固定
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今年度も前期・後期京都ノートルダム女子大学へ💐 論理的な文章に取り組み書けるようになる そのよう…
オーガニックのルイボスティーがお値打ちに出ていたのでポチりました。100個入りで$19.99(¥4000)はお買い得。なんだか今、円換算は変ですねえ…これ...
30代半ばの頃に住んでいたのは目黒にあったマンションで、家賃は7万円でした。古い分譲マンションで、持ち主さんが賃貸にだしていたのです。古いといっても分譲だから造りがしっかりしてて壁も厚い。やっぱり賃貸仕様とは違うなーと思ったのと、家賃を払い
今日の京都は☀ちょっとぶりに高気圧が頑張ってくれてそうなのでとても体調が良くて何気に五十肩の痛みもやや少なめな気がします。(京都駅ビル 東側の庭園)何故か深夜早朝に何度も目覚めたりしたけどめちゃくちゃ長い、続く夢をたくさん見て覚えてたりするんで頭の中はスッキリした感じがするし夢見がよくて気分は割りと爽やかだけど、目覚めてしまえば速攻で現実がのしかかるからまた…モヤモヤと、元主人の事をどうしようかと悩...
1月に大阪市立自然史博物館で開催された「植物展」の記事をアップしているが、そのときに紹介したショクダイオオコンニャクの花。自然史博物館のビオトープに、こんにゃくの花が咲いたというので拝見させてもらった。
東成警察署の前を通り、今里筋まで出たところに暗越奈良街道の説明板がいくつか掲げてある。高井田・菱江の解説が書かれているが、このあたりは大阪市東成区で、高井田はもう少し先で、菱江はそのもっと向こうの東大阪市にある。
東高野街道は一休みして、暗越奈良街道を歩いてみた。大阪と奈良を結ぶ街道はいくつかあって、北から清滝街道、中垣内街道(古堤街道)、暗越奈良街道、十三嶺道(龍田街道)、一番南が亀瀬街道。
名前はマロン、現在6歳。小さいころに突然白内障になって、片目は手術で見えるようになったものの、もう一方は手術ができない状態で白く濁ってしまっている。そのせいか散歩に出ると、とても慎重に歩く。いわゆる内弁慶。
実家に行ってきた天気が良かったけど暑くてヘロヘロ今、実家の古いタンスにペンキを塗ってるわたしが子供の頃からあるタンス古いけど母が使いたいと言ったから軽い気...
一人暮らしでカット野菜が多い、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーマーケットの野菜もよいのですが、仕事終わりに
クレマチスの寿命は10年とよく聞きますが、20年とか30年という人もいます。今のところ、花はよく咲いているのでまだ長生きしてくれると思いますが、近所の花友のクレマチスは、突然枯れて、よく見たら太い木に大きな穴があいてたと・・・
僕はお酒大好きオヤジやねん。大学生になった時から飲み始めて40余年。1日ビールを1.5L飲んだとするやん?ホなら約25000L。ドラム缶125本を僕の胃が濾過?した事になるねん。ひぇ〜そんなに飲んどるん?よう生きとるなぁ…飲み過ぎが身体にええ事
同じ会社に勤める仲のいい夫婦。奥さんの方が抜擢されて出世してから、旦那さんが嫉妬で嫌味を言うようになります。話し合っても態度を変えないので、夫婦仲がこわれてしまったという話をネットで読みました。 いつも一緒にいる人同士だと、嫉妬が起こりやすいんでしょ
Blue あなたとわたしの本 250 命が尽きるその瞬間まで、 好き、を優先しよう。 自分自身、であろう。 自分自身、を貫こう。 「こうでなければならない」など何一つこの世界にはないんだから。 どこの誰が決めたかもわからないような価値観・常識に従う必要などないのです。 この二年余りだってさ、今まで「よし」とされてた価値観がずいぶんと崩壊したぜ。 「新しい生活様式」っていうのが出てきたじゃないですか。あのとき、でも思ったよ。 「〝新しい〟 も何も、30年以上前から俺が実践してる生活様式じゃねえか」って。 買い物は一人で行け、とかさ。 並ぶときは距離をとれ、とかさ。公園はすいた時間に、とか。 自転…
歌詞を見ていたら。。。”出来るだけ嘘は無いようにどんな時も優しくあれるように”あれるって?。。。いられるように。。。じゃないの?って。。。うん?なんか。。。違うなあ~。。。調べてみたら。。。。そうだよね。。。変だと思いましたっと。。。ひどく納得
ソックスがほしくて、近所をあちこち探したけど安いスポーツ用のソックスって案外売ってないねん御用達のしまむらにも売ってないなんてで、イオンまでやってきた🚗ソックス3足880円、これで妥協しようでウロウロせずに帰ろうと思ったのに早速、気になるウェアが目に留まる👀こんな色もってないねんなぁ~👀ネットより安いかぁ~👀買ってもうたさらにスタバの前通ったら、なんか黄色いものが見える👀あ、バナナクリームドーナツだっいや、この間食べたとこやん、やめとこやめとこと思いながらスタバの店内に引き寄せられ(なんでやねん)さすがに食べられへんから、お持ち帰りにしたフードしか買わない私をいぶかってか、店員さんが悪魔のささやき「ご一緒にフラペチーノはいかがですか?」あ~そんなこと言いますかん~ん~そうだ、リワードチケットで飲もう上限770円...ソックスを買いに行っただけなのに
【実は帯状疱疹①】背中の激痛【難病の友人】https://usahouse.hateblo.jp/entry/2019/03/15/185054【実は帯状疱疹②】あわや医療事故【難病の友人】https://usahouse.hateblo.jp/entry/2019/03/23/231012【帯状疱疹①】即入院に。【難病の友人】https://usahouse.hateblo.jp/entry/2019/03/22/124939【帯状疱疹②】強制隔離入院。2度の面会【難病の友人】https://usahouse.hateblo.jp/entry/2019/03/27/235437【帯状疱疹③】…
今朝も全てもらい物でお腹をみたした私でした。^^; ・食べ切れないからと頂いた納豆に、 ・頂いたかつお節をかけて、納豆ご飯を作り、 ・頂いた即席お味噌汁も一緒に添え、 ・食後には、これまた頂いたどろっ
わ~~~~い! 今日は、とてもよい天気。 午前中からお日様がにこにこしています。 普段の洗濯物を外に干しました。 太陽ががんばりそうなので、その後、タオルケットを洗いました。 お布団も干しました。 布団乾燥機じゃなくて、太陽に布団を乾かしてもらうのは久しぶり。 曇り空が多かったからね。 よい天気のときは、外出してしまい、干せなかったし。 今日は、でかける予定はないので、しっかり干せます。 夜、お日様のにおいがするふかふかの布団で眠れるな。 なんだか、もう今から寝るのが楽しみな、単純さ。 機嫌がよいと、体も動かしたくなるでしょ。 午前中、ちょっと庭仕事したし。 でも、暑さに慣れてないからほどほど…
同じことを、し続ける「継続性」こそに、並外れた力があります。自分で決めた「なすべきこと」を、「し続ける」こと。それを、繰り返すこと。ここで大事なのは、繰り返しをする内容が「自分で決めたこと」でなければならない点です。逆に言うと、継続性の並外
熊本の「いきなり団子」というそうですよ🎵お芋とあんこが入っていて、とても美味しかったですよ(^o^)/なんで。。。いきなり?と!思い調べてみましたよ。”いきなり(突然)お客さんが来てもすぐに作ってもてなせるという意味と生のさつまいもを輪切りにして、いきなり団子生地で包んで蒸す「簡単に作れる団子」という意味が重なったものと言われています。”面白いですねえ(^o^)/いきなり団子濃く入れた、お茶といただきました。...
数日前に良寛さんのことを改めて知った。 元薬師寺官主・高田好胤さんの法話集(CD)第三巻のテーマである。 ※ 越後の良寛さんのことは、 子ども達と手鞠をついて遊ぶ純真無垢にして高潔のお坊さんというような大雑把な印象しかなかった。 つまりは、 名前は知っていてもその実、何も知らなかったわけで恥ずかしい
おはようございます。 良いお天気が続いています。 気象予報士さんが、北海道のライラック祭りの話をされていました。 30年近く前、ライラックに憧れて庭に植えていたことを思い出しました。 (思ったより、うまくいかなかった。。。です。) その後、聞きなれない「ラッキードクダミ」のお話。 ????? 早速検索してみると、、、 woman.nikkei.com 気象予報士さんのお名前はわからなかったので、この方かどうかは不明ですが 結構ラッキードクダミ、みなさん知っておられることだったのでしょうか? うちのドクダミの花、ラッキードクダミあるのだろうか?と 早速庭のドクダミをチェック。 花びらが5弁(に見…
この記事では、郵便局で宅配便を送るのに、ゆうパックアプリであて名ラベル作成に挑戦したことが書いてあります。62歳魔太郎の挑戦記録です。
この記事では、真面目な性格の魔太郎のこれまでの経験からの気づきが書いてあります。キーワードは「いま」です。
いろはかるたの「犬も歩けば棒に当たる」というのが、昔から腑に落ちませんでした。 犬が歩いたからといって、必ずしも棒に当たる、不幸に出くわすわけではないです。 もちろん、家の中に籠もっていれば、危険な目に遭う可能性は低くなります。 でも、それでは幸運に出会
ウクレレ教室 オンラインレッスン。ウクレレは胸の前で抱えて弾ける楽器。小さい楽器だから、スマホでできる。iPhone FaceTime オンラインウクレレレッスン。ペアレッスン「たかこさん&くみこさん」新型コロナウイルス感染拡大で、リモートでウクレレ。ふたりレッスンから、
nanny(子守)のメアリーポピンズであります。赤さん3ヶ月半、往年のアニメソングも底を尽きてきたので私も飽きたし昔話をしてみました。むか〜しむかし ある...
昨日バンコクからスパンブリーに到着し、荷物整理の途中に車で大量の買物に連れ出され(布団・枕・シーツから大型扇風機(!)ハンガー、トイレットペーパーに至るま...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
思い切ってミモザの剪定をしました。今日は涼しすぎる寒さ。花芽をよく見ると、もしかして咲くのかな?という気配も見えます。花の時期は過ぎているけれど、ここは寒冷地なので遅いのではないかと望みを託し、花芽のついた枝は残して剪定・・・
誰でも目の前に大金がぶら下がると冷静さを失いがちやん?実は僕も55歳の時、勤めとった会社で早期退職制度が出来て、応募した口やねん。簡単に言うたら貰える退職金が積増し金を足すと約2倍になる計算やねん。60歳迄あと5年。次に勤める会社さ
夏用のサンダルを買ったぺったんこサンダル甲高幅広で足のサイズも25cm〜25.5cmだからなかなか気に入ったサンダルがなくて細見のかわいいサンダルとかね憧...
今日の京都は午後から☁☁☁☀お天気が回復しそうだけど私の心は昨日の出来事でもやもやいつも仕事に出るのは13時10分だけど12時50分頃、仕事用の身支度をしてたら最後にたった一人がけ残された元主人のヘルバーさんが私の部屋に参りまして元主人に 「激しく怒鳴られて 追い返された」 と日本付近に低気圧があって自律神経が乱れやすい日だと妄想が激しいってのは以前から良くある事なので、お天気が関係してるのは、ほほ間違...
↑ボサボサでほったらかしにされた私のウイッグ。^^; 私の最大の悩みの薄毛。シャンプーの代わりに牛乳石鹸で洗うようにして、頭皮のマッサージやリンパ流しを出来る限りやっているうちに、少しずつ改善してきま
昨日、病院に行って、検査の結果を聞いてきた。 行く前から、緊張のあまり、おなかがゆるくなってしまった私。 どんだけ、心が弱いんでしょう。 いいや、繊細なの、繊細。 結果は、ホルモン異常などはなかったそうで、 体調も3週間前よりずっとよくなってきているし、 ひとまず、安心していてよろしいとのこと。 めでたし。 そうして、急に元気が出てきた私は、久しぶりに洋服屋さんに行ってみたくなったのでした。 幸い、天気がよくなかったので、お店はすいていました。 ほんと、ついてるわ。 いいなあ、実店舗。 通販より、ずっとずっと、いい。 実物を手に取ってみられる、鏡の前で当てて見られる。 そして、前にチラシでチェ…
この辺りの田んぼでは、田植えは殆んどが終わっている。 まだ、細々としたイネの緑は少なくて、 水鏡となって周りの景色や空を写し出している。 耳には蛙の声がときどき届くが、 間を置いて聞かれるゲロゲロという声の方が長閑で趣が感じられる。 蛙の季語は今の季節こそと思うが、 冬眠から覚めた「春」の季語になっているのだった。 道を行くと、 「ケーンケーン」というキジも鳴いている。 休耕地となって…
おはようございます。小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。+++ +++ +++市の「特定検診」を受けてきました。何年振りでしょうか?・・・なんと、身長が0.8センチも縮んでいました。ショックです!!でも、そんな気がしていたんです。..
おはようございます 夕食を終えて、お風呂に入り、 (洗濯物を干して、)ベッドに座ると、そのまま眠ってしまう毎日です。 (電気を切る間も無く。。。この電気代高騰の折、痛い。。。) (タイマー付きのリモコン購入検討中。) (もともとついてた?リモコンにはタイマー機能がついておらず。。。) (デスクライト、テーブルライト購入の方が良いのか?) (いや、部屋に入ったらすぐ消灯してしまえば一番経済的。。。😅) それでも、眠る前に、使おうとしている机上のiPad。 (机=ベッドテーブルですが) iPadを開くのがやっとで、ほぼすぐ眠ってしまっています。 すっかり必需品になっているベッドテーブル。↓ www…
クローゼットに衣類が溢れ片付かなくな理由 お片付けサポートで日常的に目にするのは溢れんばかりの衣類ぎゅうぎゅうに詰められた衣類のハンガーは隙間なく掛けられ一…
今年も薔薇(バラ)が咲きました。 数輪だけですが...。 アップではなく離れて撮影すると、こんなに貧相です。 蕾は、数え切れないほどありましたが、ほとんどが、鹿に食べられてしまいました。 葉っぱも食べられています。 毎年のことなので、昨年はバラの木をネットで
今日はオフの日です。ムコ君が仕事でお休みをとったので、nannyは放免。イクメンの彼は赤さんと1日過ごすんだそうです。手が欲しい時はいつでも電話してね〜&...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です とても素敵な手作りの作品を送ってくださいました これから暑くなるけれど…と仰っていましたが 私は冷え性なのでとても嬉し…
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
季節は5月。相変わらず気候は安定しませんね。炭酸水にレモンの薄切りとフローズンいちごを浮かべて飲んでみたら美味しかった...
枝にぎっしりついたまあるい花は、もしかすると樹上だからこそ素敵なのかも。切り花で花瓶に挿すには花の付き過ぎでバランスがとりにくそう・・・なんて思いながら、勝手に愛でています。
去年の今頃の認知症父の介護最終章の続きです。 この頃は、もう私の思考回路も麻痺していた感じでした。飲んだコーヒーは飲み込めず鼻から流れてくるし、微熱はあるし、父のお漏らしで濡れた床で何度も豪快に滑り、
実家に行ってきたなんだか母元気(ㅅ´ ˘ `) ん、いい感じ母も、鬱が良くなってきたみたいって言ってた薬も減らしてもらったとでもねまた鬱は再発するとわたし...
今日はこのあと花吉野へ移動して片付けセミナーをしてきます。1枚目の画像の服装は、清潔に見えるでしょうか。古いものですがこの組み合わせで行く予定です。スッキリ見えるけれど堅苦しい感じのしない服装が理想です。でも、まずは講座の中身ですね!「これなら私もやってみよう」、そう思っていただけるような話をしたいです。そんな今朝は、ラクに作れる清潔感のある服装について、私が意識していることをまとめました。いずれ...
マンションの管理人との立ち話。僕と同世代で話し好きなお姐さんやねん。管理会社の営業が代わるらしいねん。僕が自宅に戻って丸4年。次の人で4人目、よう代わるねんなぁ~営業の窓口担当が交代する。これて顧客に対するインパクトて結構あるやん?
イヤー雨で気温が全然上がりません。家の中も寒くて耐えられず、せっかく仕舞ったけど冬のボアパーカーを羽織っています。5月の半ばというのに、なんでこんなに寒いのやら。この寒さは予想外でしたが、あの山口県阿武町の4630万円の事件もとんでもないこ
自分はいつまで頭がまともでいられるのか?今・物忘れはあるものの、まだ認知症ではないと思ってるけど、完全に認知症になったときを考える。命がいつまであるのか?を考える。(病気か、突然ぽっくりか?)ある 50歳以上対象の小さなコミュニテイブログに、20
今日のNHKのあさイチのテーマは不妊治療でしたね4月から始まった保険適用の拡大のことや不妊治療と仕事不妊治療と夫婦関係不妊治療のやめ時など、いろいろ経験者や医療従事者の立場からの話もありで分かりやすくまとめられてました保険適用については、もっと早く考えてほしかったなぁ~って感じとはいえ昔からいえば少しは前進してる感ありだからこれで救われる人もいたらいいね不妊治療と仕事私の場合は、会社には治療の事は内緒にしていたけど経理の仕事柄、外に出ることが出来たので急なホルモン注射での通院に対応出来て今思えば恵まれてたのかな不妊治療と夫婦子供好きな旦那にはホント申し訳ない気持ちでも、やっぱり自分の人生は自分が主役なのでそこは理解してもらえたかなぁ~(と勝手に思ってるだけやったりして不妊治療のやめ時私の場合は、経済的負担とこれ...今日のテーマは不妊治療やったね
朝、起きる。 もっと寝ていたいなあなんて思いながら、それでも、布団から出る。 残念、目覚めはすっきりじゃなかったな。 雨戸を開ける。 今朝の天気は、私の気分と同じ、すっきりしない天気。 夜室内干ししていた洗濯物を外に出すかやめようか。 もう少し様子を見ることにして、外に出すのをやめた。 ゴミ出しをして。 ちょこっと、庭を掃いて。 あら、血圧測らなくちゃ。 今朝は、おなかがすいていない。 だから簡単朝食にしましょ。 最近は、朝、おなかに相談して、がっつり朝食にするか簡単朝食にするか、決めている。相談相手は、おなか。お腹の機嫌をうかがうのが大事。 それと、その日の予定にもよるなあ、朝食って。 さて…
おはようございます。小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。+++ +++ +++先日、友人から電話がありました。以前住んでいた同じマンションに住んでいた友人です。同い年の子供を持っていますが彼女の子供は未婚です。とても素敵なお仕事をして
大それたタイトルにしてすみません!この記事は4月に入ったころから検索で読まれるようになりました。なんででしょう?いまだに仕組みがよくわかっていません。ただ、気づいたのもいい機会なので内容の一部を大幅に書き換えて更新してみます。当時は右手の手術を終えたばかりだったので「片手でも作れる料理」とタイトルに入れてしまいました。料理とは言えないものも含まれていますが、ぜひご覧ください。目次▶はじめにお礼申し上...
こんばんは 昨日よりひたすら片付け(断捨離)に励んでいたら、今日も、もう夜になってしまいました。 結局のところ、あんまり捨てられないのです。 とはいえ、大きなごみ収集袋一つ分は処理できました。 いろんなものを片付けたのですが 過去の健康診断結果も出てきて、古いものからファイルに並べてみました。 すると、脂質異常症と言われたのは去年が初めてでしたが 10年以上前から、私の悪玉コレステロール、総コレステロールの値は良くなかった。。。 ということに気づきました。 ほとんど去年の値と変わらず悪い。。。 10年以上前といえば、初めて交通事故(知人の車に乗っていて追突されました)にあって むち打ちになり、…
あの世には何も持っていけないので、不要なものを片付けて(捨てて)から行ってください。 でも、今となっては要介護3で、自分の身の回りのこともできません。 お袋がこの家に嫁いで来て70年、何も廃棄していないのではないかと思います。 田舎なので、蔵、小屋、物置な
ヨガをした人ならきっと分かるのですが、ヨガをしていると妙な発見が多くなります。 あら、あんなところにxxが落ちてるわ。まあ、髪の毛がマットの上に…やだシル...
高田馬場から高円寺駅まで。高田馬場駅→落合→中野→高円寺。高田馬場から東西線で、乗り換えなしで11分。NAOウクレレ出張レッスン。杉並区でウクレレ。「すぎれれ会」5月14日 土曜日16年目の歩みに入りました。高円寺駅南口から徒歩1分。杉並区高円寺ゆうゆう館は、風通し
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です猫のレオTV画面をおとなしく観ていると思ったら…笑そ〜っとよいしょ!あれ?おかしいにゃ❓❓❓可愛いですにほんブログ村朗読ラ…
今日はいろいろあって疲れたよ。。。年をとってのんびりおだやかに縁側で茶をすすりながらを夢みていたけどとんでもない!ブログであげるおやつタイムを見たら絶対そう見えますよねそんな優雅な毎日が続くほど日常生活は甘くない。夫君も鬱気味、倦怠感。今日も爺さんは食欲
耐寒性があるので寒冷地でも何の心配もなく越冬してくれて、春からメキメキと大きく繁っていく宿根草。ギボウシは鹿の大好物で、葉っぱを全部食べられたという話をよく聞きますが、人間の食用にも・・・
■kujirato-m ナゼこうなった。。。。。 みるみるうちに、キッチンシンクがドブ化。 (((;꒪ꈊ꒪;))): 出会った瞬間に心
こんばんは。小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。+++ +++ +++保存容器を捨てました。捨てるって、やっぱり心が痛みますね。なんなんでしょう、 この感情は?新しいモノに入れ替えました。昔、お金に余裕のある時があっ...
先週の木曜日に大阪に行ったやん?ホンで昨日の土曜、昼頃から喉に痛みを感じ出してん。イガラっぽい感じやねん。ホンで頭も熱っぽいような違和感。熱を測ったら36.6℃。その後徐々に上がり36.8〜37.0℃の間。いつも36℃ぐらいやのになぁ~微妙な体温やん?
認知症親の介護を振り返ってみて思う事。今日はふと、認知症の父を介護していた去年の今頃の事を思い出し、記録として残している昨年5月の介護記事を読み返してみました。 認知症の父も、自宅でひとり介護をしてい
モ-ニングに行きましたよ🎵お目当ての煮込みは11時半からだそうで。。。。次回の楽しみにします。🎵atelier BASEL(アトリエ バーゼル)にほんブログ村人気ブログランキング...
気持ちの乱れが、体の不調につながっているんじゃないかと思っている。 気圧のせい、気温の変化のせい、もあるかもしれないけれど、 気の持ちようがうまくできていなくて、 頭が疲れていて、 あちこち不調になっているんだと、思う。 明日、先日の血液検査尿検査の結果が出る。 だるさが抜けないので、内科に行った際にしてもらった検査の結果が出る。 落ち着かないわ~~~~。 ホルモン異常とかリューマチとか、そんなのを調べるとか言っていたっけな。 腎臓の元気さも調べるとか。 そんなにいっぱいわかるなんて、血液と尿って偉いな。 実は、あのとき、絶不調で、どうしようもなく不安になって内科に行ったのだけれど、 眠れます…
パワーストーンに関する記事を書かれましたら、お知らせくださいね。 ストーンの効能やアクセサリーの紹介などパワーストーンに関する事なら大歓迎!
絵てがみは、はがきに絵を描くこと。 季節の挨拶に、日々のことをきがるに書いていくこと。 そんな、楽しさをもっと広めていきたい。 相手の方にポストを開けた時の楽しみをあじわってもらいたい。 絵手紙・はがき絵・年賀状・暑中見舞い・クリスマスカード・絵葉書・洋風・和風・はんこ・切り絵・マスキングテープなど、はがきなら何でも歓迎です。
いろんな写真を撮っているうちに・・、 気に入った写真を見て、一句詠んでみるのもいいですよネー !! (~_~;) 誰がために 咲くや花と 問い聞けば 君がためにと もうしける
競馬レース、ダイヤモンドSのことなら何でもOKです。 予想、過去データ、2011年、2012年、2013年、2014年、2015年、2016年
文化財を訪ねて神社仏閣教会を巡ると共に、四季折々の花も観賞した感想を是非書いてくださいね。
40代〜60代女性の「美容法」を募集します☆ この年齢になると、 肌のお手入れをしてるのとしてないのでは 雲泥の差が出てきますよね。 貴女の、 とっておきの「美容法」をお待ちしています☆ ブログ『エイジレス美人の作り方』も 11年目となりました☆
若さを保つために実践していること、結果的に役立っている事、効果があったこと、皆さんが考える若さを保つ要因や若返りや健康の事例などについて情報交流したいと思います。逆に、老け込む要因や事例に関してもOKです。
「主婦」は社会とかけ離れてる? いいえ、これからの時代は違います☆ ブログで自分の生活や思ったことを じゃんじゃん社会に発信していきましょう! そこから何かが始まります♪ 【主婦】でブログを書いてる人は、 トラックバックしてくださいね〜☆
故郷の話をしませんか?
人生の完熟期を充実して生きていくために、幅広い話題に関心を持ち、自分らしく過ごしましょう。
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。