グランドピアノとアコーディオンの(生)伴奏でフォークソング、昭和歌謡、世界の民謡などいろいろなジャンルの歌をみんなと一緒に大きな声で唄います!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
今更ながら、嫌われる勇気を読みました。本書は、フロイト、ユングと並び「心理学の三大巨頭」と称される、アルフレッド・アドラーの思想(アドラー心理学)を、「青年と哲人の対話篇」という物語形式を用いてまとめた一冊です。欧米で絶大な支持を誇るアドラー心理学は、「
お立ち寄りくださり、ありがとうございます。 家の中は比較的涼しくて、男性陣は半袖のシャツを着ていましたけれど、私は長袖で過ごしていました。夕方になってから、そのままの格好でウォーキングに出ましたら、程なくして暑くて暑くて ...
数年前に 地元の70代の人達と キャッシュレス化の話題 になったことが ありました。「農協の商品券や イオンの商品券なら 使い方が分かるけれど、プリペイドなんちゃら とか、なんたらカード とか 分かるような 分からんようなで 面倒くさそうだし、電話で支払い(Pay決
今日はいいお天気。。。気温は30℃近くになりましたが湿度が低く過ごしやすい日に。。。こんな日がず~と続くといいなぁ天気予報にお日さまマークあると気分があがるわッ明日からまた楽天市場のお買い物マラソンが始まるので今日はお買い物リストを準備しました見事に食べ物ばかり。。。そしてすべてリピート購入のお品ばかりお仕事を始める前は8時間ダイエットをしていました8時間ダイエットとは。。。1日のうち食べ物を摂取...
自宅で岩盤浴が楽しめる岩盤浴ベッド楽天での価格は210,000円と意外と手が届くお値段楽天では結構売れているみたいです業務用でも使われている岩盤浴ベッドなので品質は信頼できます1回、岩盤浴に行くと1000円や2000円の利用料がかかってしまいますね。交通費や待ち時間、飲食代など、本当は毎日でも癒されたいのに余計な出費も多いならば自宅で岩盤浴ベッドを設置した方が、お得というものです。また施設など業務用として岩盤浴を...
昨日、船橋大神宮に行ってきた土曜日だったけど 人が少なくてゆっくり見て回れた船橋大神宮は参拝するだけでお伊勢参りと日光参りを同時にしたのと同じだけのご利益...
週末のヨーガの6回目は、「三日月のポーズ」(Anjaneyasana)。「ランジ」(lunge)とも言う。 [01] 浅めのランジ。 [02] 深めのランジ。 [03] 三日月のポーズを含めた太陽礼拝。□ 三日月とランジさあ、今回のテーマは何でしょうか?「三日月のポーズ」「ランジのポーズ」について。背中を反らすので、横から見ると、確かに 三日月(クレセントムーン)っぽく見えますね。 もう一つの言い方、ランジですが、「lunge」を直訳する...
ウイルスや細菌が体に入って感染が成立すると、からだは、ウイルスや細菌に対して防御反応を示します。ウイルスや細菌は熱に弱いため、からだは視床下部にある体温調節中枢の設定温度(セットポイント)を高くします。そのために、設定温度に比べて実際の体温が低い為に「寒気」として感じるのです。
ペルージャの友人たちと4人で、久しぶりにトラジメーノ湖畔の店での夕食を共にした火曜日の晩のことです。Lago Trasimeno al tramonto...
母の全身の 赤い発疹 は乾燥が原因でした。お薬が何種類も処方されまして注意事項、塗り方など施設の看護師宛に手紙を書いてくれました。「一週間後にまた来てください」でも、介護タクシーは予約が取りにくい。医院は狭く、しかも非バリアフリー。姉と二人で車いすを持ち上げました。正直、コロナ禍に母を連れ出すのは大変。施設のスタッフはそれをよく分かってくれていて少し様子をみて改善したら通院せずにお薬だけ取り寄せてく...
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 我が家周辺、今はすごい雨が降っています。外出している次男、真っ白な靴を履いていったのですけれど、帰宅したらお手入れが大変そう~(^_^;) 日中も時々雨がぱらつくお天気でした。 ...
どうも、tamaminaoです。 昔から書評を読むのが大好きです。 同様に、書評ってとても不思議なジャンルだと思うのです。 読書は、本と自分だけの時間に埋没する、とても個人的な体験。 ページをめくるとき、心の中には喜びや怒りや悲しみやさまざまな感情が湧き上がりますが、その感情は、読んでいる本人だけのもの。切り開いて見せることはできません。 でも、だからこそ、強烈な感動や違和感や言い難い感情があふれだしたとき、この読書体験を誰かに伝えたい・共有したい、そう思ってしまいます。 本を読んだことのある人なら、誰しも覚えがある感情ではないでしょうか。 ここに「書評」というジャンルが登場してくるわけです。…
昨日は久しぶりにPCを開くこともなく夕食後爆睡Zzzzz....zzzzzzzz。。。ブログもおサボりしちゃいました今週は夕食後。。。うたた寝。。。1時ごろ就寝。。。途中何度か目が覚めたりという睡眠状態だったので昨夜は寝不足分を一気に取り戻した感じ寝不足だったのもありお仕事前のYouTubeヨガもおサボりがちでした今朝のYouTubeヨガ。。。やりはじめは身体じゅう節々が凝り固まっていましたやっぱり毎日少しずつでも身体をほぐすこ...
パン焼きネタつながりで久々に押入から引っ張り出したミシン。いつ買ったんだったかな...と自分のブログを検索しても購入の記録はヒットせず。ネットショップで購入したのは間違いないのでお買い上げメールが残っているはず...と検索してみたら、201
眼瞼下垂の手術後 瞼の腫れと内出血で まつ毛がかなり抜けてしまって💦💦💦 無いものは ビューラーで上がらない マスカラも出来ない状況 とにかく、生えるのを待つしかないので
marrish 再登録7日です ここは女性無料です 40代~60代の年収も400万以上の落ち着いた男性が多い印象です 今日会える?とか変なメールが少ない 私が一番気に入ってるし、出
眼瞼下垂手術後 21日目 もう特に制限なし 目立った変化はありません ただ、やはり傷跡は痛々しい状態( ̄_ ̄|||) 21日目すっぴん傷跡 特に症状が重かった右目の治りが少し遅いかな 私
もくじ1 ずっとコンプレックスやった指先。皮膚むしり症と言うらしい。1.1 初めての『ネイルサロン』。1.2 初めてのジェルネイルの感想。2 身体メンテナンス開始しよ~。2.1 『あすけん』再開します! ずっとコンプレッ...
漢方薬は基本的には年齢に関係なく使用できます。体の症状だけではなく、こころの症状にも漢方薬は効果が期待できるのです。こども(小児)には、お薬の味も含め飲んでもらうためには工夫も必要なことも多いですが飲めればきちんと効果が期待できます。
初めての波照間島で宿に一泊した私。2日目の朝になりました。この宿は私にとってとってもうれしい宿だったのです。今から15年以上前の話。 前回のお話はこちらです。ゆんたくにまぜてもらえてうれしかったな。 www.englandsea.com この宿は私にとって、とっても素敵な宿だったのです。シャイな私もゆんたくにまぜてもらえて、みなさん旅慣れていて、親切で色々おしえてくれる。今から15年以上前の話です。今のことではありません。 そのときは、外国からお姉さんがお子さんとわんちゃんをつれ、宿を手伝うために一時帰国されてました。 小学校高学年くらいの二人の兄弟です。お兄ちゃんはやさしい感じ、弟くんは無邪…
この激動の3年間。愛犬がいたおかげで、毎日楽しく過ごせた。でも、去年、そのワンコがついに虹の橋を渡った時は、さすがの私も心にぽっかり穴があいた。ステイホームを余儀なくされ、晩年はずっと一緒にいられたので、後悔はなかった。でも、寂しさを紛らわせてくれる友人
半導体不足とやらは、いつまで続くのか?今、我が家で壊れたら、嫌すぎるモノ、断トツで、食洗器!でも、食洗器はなくても、まあ、生きていけるモノではある。(食器くらい自分で洗えよ?去年、我が家は必須家電を次々と買い替えた。エアコン(古すぎてエコじゃなかったので
やらなければいけないことをやめたら、50代になって楽しめるようになった - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですポイントは基本集めないことに決めているので…
最後の川崎汽船100株 金曜日、米国株が下がっていたので、日本株も下がるかな・・・と思ってドキドキして株価を見たところ・・・ 川崎汽船が9330円に!もっと上がるかもしれないけど、速攻指値を入れて、9330円で売りました。 利益は+18万6200円です。 ありがたや〜 これで、今年確定した利益の合計は106万円(税込)になりました。 今の仕事の案件の、やっすいギャラの分を補填してくれています。涙 仕事の大変さに加え、ギャラがアホみたいに安いことが相当ストレスになっているので、同情してくれた天からの贈り物と思って、ありがたくいただき、ギャラが安いことを、もうあまり考えないようにしたいと思います。…
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 外に出ると半袖でちょうどよい気候、でも家の中は何となくひんやりしていて、半袖では肌寒い感じ。今日はそんなお天気でした。今頃って、そういう時期でしたっけね? ウォーキングをして帰 ...
おはようございます。今日は雲ひとつない青空。外は少しヒンヤリした空気ですがリビングは今20度で長袖Tで丁度良いです。昼間は暑くなるみたいですが、この時期、家にこもっているとまだそこまで暑さを感じず。ずっとステイホームですから「外の暑さはまだ…実感」がない私
我が家のベランダの話。薔薇も咲いて、苺は葉っぱが大きくなって実も少し収穫出来ました。紫蘇の間引きをしてみたけれど少し失敗してしまいましたが復活できました。
ウェルシアで買い物したんですが、あれれ? となった。□ Tカードの話エノキさん、どうしたんですか?用事を済ませた後の帰り道、ウェルシア薬局に行ってきたんです。トイレットペーパーと細々したものを買って、レジへ。すると、レジのお姉さんが、今日は Tポイントを使うと お得ですよ、と教えてくれた。へ~、そうなんだ。そう思って、Tポイントでお願いしますと、伝えました。ふむふむ。バーコードが読み込まれているのを見てい...
パン焼き用のキャンバス布、悩んだ末にバッサリ2分割しました。折り畳んで使う手もあったのだけれど、なにせ面倒くさがりの私。使った後に粉を払ったり畳んでしまうことを想像すると、手軽でないことには「あー使うのメンドイ...!」ってなるのが目に見え
母の施設から連絡がありました。身体に赤い発疹が出来ているから病院で診てもらって欲しい、との事。面会は当然禁止。差し入れもスタッフに直接渡さず受け渡し台に置くルール。それほど接触を避けているのにあっさり「通院はお願いします」って…ダブルスタンダードですよね。仕方のない事とは思いますが。朝一番に介護タクシーを予約しケアマネさんから紹介された皮膚科へ行ってきます。一応7か月ぶりの面会。姉にも声を掛けました...
何も運動しなければ、10年後は、筋肉が硬くなってしまい、肩が上がりにくくなったり、足腰の筋肉が弱くなって、つまづきやすくなるかもしれません。では、ラジオ体操を、毎日3分「続ける」ことで、いったいどうなるのか?きっと10年後も同じように、毎日
副業の中でも即金性があり 初心者でも簡単に小銭稼ぎができる「せどり」ですが ここ最近ライバルが増えたり、私自身の仕入れ先でもあるAliExpressの一部の商品価格が高くなったりと 前より難しくなってきています。 少し辛口になりますが、これ
大切なモノは捨てなくていいけど、いらないモノは捨てていきましょう - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
睡眠不足や睡眠の質が悪いと、「うつ状態」「自律神経失調症」「免疫力の低下」など心身に様々な悪影響が起こってきます。ハルくん季節の変わり目だったり、環境の変化などで睡眠が上手くとれていない感じがするんだよね⤵のんびり太郎たまに、寝つきが悪か
【もっと私らしく生きる最高の方法】斎藤芳乃さんの本の書評を書きました。 心に響いた言葉やこの本が気になった方へのおすすめの本もご紹介しています。
一昨年から昨年は コロナ対策として 世界中で例年行事が中止になったり、延期や規模の縮小したりですが、今年2022年からは ぼちぼち 平常運行となりつつ ですね。平常運行 それは 良しとしても、困ったことが・・・。こちらとしても 2年も オフィシャルな行事が無かったとい
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 いや~、今日は暑かったです。朝の10時台にウォーキングをしようと思って歩き出しましたら、まぁ陽射しは強い上に日陰もあまりなく、気温も高くてバテそうになりました。暑い時間に歩くの ...
おはようございます。今日も青空。9時の今空です。でも薄っすら薄い膜があるような?無いような?これが花曇りって言う天気でしょうか。私の地方はこんな感じの天気の予報。家に籠っていると外の暑さはまだあまり感じませんが、1Fの玄関部分と住まいの2階と驚く程の温度
本日Qoo10で買ったマスクが届きましたここ最近アーモンド型のマスクを使っていました。。。顎の下まですっぽりガードは良いけれどお仕事の時ちょいと下を向くとマスクの縁が目に刺さる今回は以前使っていた違う形の立体マスクを買ってみましたエンジ色のマスクゴムに惹かれて~~さて見た目はともかく。。。着け心地はどうかしら今朝お庭にでてみると。。。たくさんの柿の花がついていました以前からわたしのブログをご覧いただい...
毎日の食卓に欠かせない玉ねぎの値段がすごいことになっていますわね、奥様方。3月頃から店頭で見かける量が少ないなあとは思っていたのですが、先月あたりから登場し始めた新玉ねぎのお値段にびっくり。原因は天候不順とのことなのだけれど、北海道では作年
夫が張り切ってお昼ご飯にオムライスを作ってくれたけど……作ってくれたのは嬉しかったんだけどなんだか微妙なお味美味しいとは言えないライスはカレー味なんだけど...
ちょっと重たいタイトルになっていますが、どうぞ気軽に読んでみてくださいね。私は長男の嫁です。結婚と同時に同居しましたが、数年でダメになり別居に。20数年たち、義母が自宅で骨折したのを機に、ふたたび同居をはじめました。この春で5年目に入っています。こんないきさつもあったせいか、人間関係では今までいろいろなことを経験してきました。でも仕方ありません、これはもう。目次▶時代は変わっても、変わらない介護者への...
無印で作る寝室。たった5分ですっきり感を手に入れました。今回はその方法とビフォーアフターの写真を紹介しています。リフォームしなくてもすっきり感は叶います♪
先日のうたコンで布施明さんがマイウェイを歌っておられました。この曲を発表して50年だそう。御年74歳。ヴェルベットのような声は健在でした。ディナーショー、行ってみたいなぁ。あと、奥さんが森川由加里って!?知りませんでした。また、民放ラジオ99局のキャンペーンとしてユーミンリクエスト のイベントを開催中です。好きな曲とエピソードを書いて応募すると抽選でAmazonギフト券が当たるとか。ユーミンはデビュー50周年な...
実家に行ってきた天気が良かったけど暑くてヘロヘロ今、実家の古いタンスにペンキを塗ってるわたしが子供の頃からあるタンス古いけど母が使いたいと言ったから軽い気...
今週のお仕事も半分終了しましたぁ~お仕事では昨日の帰り際からなぜか相方さまと会話になってるゲン担ぎで今日も昨日と同じピアスをつけて仕事に行きました。。。関係ないとは思いますがもう何十年も使っている誕生石アメジストのピアス今日も。。。会話になりました。。。明日もこのピアスで決まりですさて気温は5月だというのにそろそろ夏の文字が見えてきました昨日より最高気温はいっきに8度上昇。。。身体が変化についてい...
自宅で手軽に鍼治療ができるパイオネックス一度、経験された方が「手放せなく理由」とはどのようなものかパイオネックスはテープに鍼先が付いているセイリンの針治療用品一部の整骨院や接骨院で勧められ使用している方もいらっしゃいます。病院で勧める鍼治療なので、なにか信頼できそうな感じがしますね。ところで鍼灸治療にかかる費用はどのくらい、かかるかご存知でしょうか鍼灸治療は一部、健康保険が適用されるケースもありま...
Blue あなたとわたしの本 250 命が尽きるその瞬間まで、 好き、を優先しよう。 自分自身、であろう。 自分自身、を貫こう。 「こうでなければならない」など何一つこの世界にはないんだから。 どこの誰が決めたかもわからないような価値観・常識に従う必要などないのです。 この二年余りだってさ、今まで「よし」とされてた価値観がずいぶんと崩壊したぜ。 「新しい生活様式」っていうのが出てきたじゃないですか。あのとき、でも思ったよ。 「〝新しい〟 も何も、30年以上前から俺が実践してる生活様式じゃねえか」って。 買い物は一人で行け、とかさ。 並ぶときは距離をとれ、とかさ。公園はすいた時間に、とか。 自転…
この日曜日は片付けセミナーをしてきました。今回は、去年もお伝えしたキッチンの片付け方について、よりハードルを下げた内容で講座を作っていきました。今日は、講座のなかみといただいた感想についてご紹介します。目次▶片付けセミナーにいただいた感想▶物が多いキッチンの片付け方:講座の内容と、まず試していただきたいことと▶タスクの整理が先▶終わりに片付けセミナーにいただいた感想いただいた感想の一部をご紹介します。...
競技スポーツとしては、マラソンなどのような持久力を必要とする種目ではあまりパフォーマンスの低下はみられないようですが、ジャンプなど瞬発力を必要とする競技では注意が必要なようです。運動前や試合前のストレッチングには、『ダイナミックスストレッチング』が適しており、運動後のクールダウンや寝る前のリラックスには『スタティックストレッチング』が適しているようです。
波照間島について、波照間の碑や最南端の碑や、潮が打ち付ける岩を見に行った私。今から15年以上前の初めて波照間島にいったときの話です。 前回の話はこちらです。 www.englandsea.com 炎天下の中、自転車をこいでで見にいったので疲れて、島の公民館の木陰で休憩しました。それから宿にいったん帰って休憩することにしました。 宿にはみんなが食事したり休憩したりのんびりできる、大きなテーブルと椅子があります。ここは屋根もあるし、風もとおってここちいい。座って休憩です。 同じ宿にとまっていたカップルやその他数名のかたがそのテーブルでくつろいでいました。 こういうドミトリー的だったり、民宿だったり…
昨日(月曜)は欲をかいて売りそびれ 週末に、「月曜日、川崎汽船が9000円を超えたら売ろう」と決めていて・・・ 月曜の朝、株価を見たら9010円に。 欲を出して9020円で指値をしたところ、あっという間に下がって売れなくなってしまいました! あ〜あ 一寸先は闇。 気を取り直して「火曜こそは9000円近くまで上がったら売る」と決め 朝、見ていると、8940円で一瞬停止。 欲を出して、あと10円積みたいところを、グッとこらえて売りました。 さすがに、また同じ失敗したら、あんぽんたんです。 14万7200円、利確になりました。 ありがとうございます。 今の案件、超過酷なのに、時給1000円程度なので…
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今日は曇りの1日という予報だったはずが、結構早くから雨が降り出しました。お洗濯物を外に出さなくてよかったわ~とホッ。ウォーキングも傘をさしながらとなりました。このところ、なかな ...
今日はこのあと花吉野へ移動して片付けセミナーをしてきます。1枚目の画像の服装は、清潔に見えるでしょうか。古いものですがこの組み合わせで行く予定です。スッキリ見えるけれど堅苦しい感じのしない服装が理想です。でも、まずは講座の中身ですね!「これなら私もやってみよう」、そう思っていただけるような話をしたいです。そんな今朝は、ラクに作れる清潔感のある服装について、私が意識していることをまとめました。いずれ...
まだまだ週初めなのになんだか木曜日あたりの疲れっぷりブログ訪問もおサボりがちでごめんなさい岐阜県民割や東海地区ブロック割が始まり旅行クーポンがでているので旅して応援!ほっと一息、ぎふの旅対象期間5/9〜5/311人1泊につき最大5,000円割引+ぎふ旅コイン最大2,000円分付与岐阜県民割「ほっと一息、ぎふの旅」GoToトラベル代替で宿泊補助、電子観光クーポンぎふ旅コイン進呈岐阜県版GoToトラベル「ほっと一息、ぎふの旅」の...
夏用のサンダルを買ったぺったんこサンダル甲高幅広で足のサイズも25cm〜25.5cmだからなかなか気に入ったサンダルがなくて細見のかわいいサンダルとかね憧...
たとえば、「部屋の中に赤い色はありますか?」と質問されると、赤い色に意識が向いて、赤い色のものが勝手に見えてきます。「こんなところに赤い色があったんだ!」と初めて気づくこともあります。それは、視界には入っていても、“ 見えていない ” とい
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です何を大切にするかで片づけ方は変わります夜中…
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今日の東京の天気予報は、曇ベースで午後少し雨が降るかも…だったような気がするのですよね。でも実際は、朝から降り出した雨が結構本降りで、夕方頃まではずっと降っていたCamomil ...
新しい週が始まりました。。。先週あたりからお仕事から帰り夕食後に。。。1時間程度寝落ちZzzzzz.....うたた寝をするから夜は就寝時間が遅く寝不足。。。そしてまた翌日夕方寝落ち。。。。。睡眠のリズムを戻さなくっちゃ。。。っと思うとストレスになるからまずはうたた寝しないようにし~ましょッストレスっといえば。。。多治見市の今月の広報誌の裏表紙に載っていたこころの体温計心の健康状態のチェックをやってみたあらら...
ドラマネタですまたしても起こった卑劣な誘拐事件。今度は阿久津(松本幸四郎)と絵里(森脇英理子)の娘・実咲(凛美)がさらわれ、温人(二宮和也)は犯人から一方的に共犯者扱いされてしまう。犯人の要求を阿久津夫妻に伝える温人。阿久津は身代金を用意し、温人とともに
実家に行ってきたなんだか母元気(ㅅ´ ˘ `) ん、いい感じ母も、鬱が良くなってきたみたいって言ってた薬も減らしてもらったとでもねまた鬱は再発するとわたし...
10年ぶりに自治会の班長が回ってきて昨日、30人ほどが集まる会がありました。驚いたのは、10年前に比べてメンバーが若返っている!空き家が増え、そこに若いファミリーが転入してくる、ということでしょう。いつまでも若手だと思っていたのに世代交代しているんですね。なんとなく “老い” を感じました。^^自治会にはLINE公式アカウントがありこの度、私もフォローすることにしました。先日のような 停電 や、大雨の情報を知らせて...
体の熱や炎症を取り、神経過敏などのイライラを鎮める「瀉剤」(過剰な反応を抑える薬)の代表的な漢方薬です。のぼせやほてり感におすすめの漢方薬が『三黄瀉心湯(さんおうしゃしんとう)です。思い悩んだり、考え込み過ぎるなど悶々として目がさえて眠れないときにもお勧めです。
くしゃみもおちおちできない! 大人げないわたくし 夫のいる部屋に入ると、この母とのやりとりを聞いていた夫は「お母さんが『風邪』って言う前に自分で『風邪!』って言うたやろ?」とめちゃくちゃ笑っていました。 確かに実に大人げないと思うけど、もうねえ「しぇからしか!」とよ〜泣 (”しぇからしか”はめんどくさいとかいう意味です) くしゃみや咳は全部風邪なんかい!? それに風邪だとしても、風邪ひくのが悪いんかい!? 心配なんだろうけど、なんか心配の仕方が違いますよ、それ! むかーしからのことなんで、ほんとグラグラきてしまったわ。 60前なのに、さすがに大人げないって思ったけど、思ったのは0.1秒くらいだ…
ウツって怖い。。朝は通勤途中で事故にでも遭わないかと願う。月曜日にはノイローゼに悩む。そんな状態になったなら生活を変える時が来ています。ぷちうつの経験談も書いています.
この数日間、嫌悪感からくる辛さで 胸の辺りが 苦しいです。どう説明すると良いのだろう? 風邪の引き始めに襲ってくる悪寒のように・・・胸とか心臓の辺りに 苦しい症状があるのです。人は こうして 病気になってしまうのだろうか。このブログを始めて数年が経ちますが、実
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 1日中どんより曇り空の東京でした。雨もちょっとぱらついたみたいですね。そして、蒸し暑かった昨日と比べると、肌寒いと感じるような日曜日。この寒暖の差、身体のリズムを乱しますね~。 ...
2022年5月11日木星がうお座を出ておひつじ座に入りました。そして前日10日には水星が逆行に転じています。サビアン・シンボルからこの時期に意識してゆきたい…
久しぶりにブログを更新。『マクサン式Webライティング実践スキル大全』の本を読みました。ネタバレしない程度の内容と感想&個人レビューをまとめます。ブログ初心者は実績のある著者たちから情報収集をして、ヒントを探すのがおすすめです。
天気予報では。。。晴れて夏日予報でしたがどんより曇り空。。。そして寒いッお庭のライラックの木。。。4月にお花が咲いたのに今年4月10日のライラックのお花なぜかまた見慣れない白いお花が咲いている現在のライラックの木に咲いているお花ググってみると市販のライラックの苗は台木にイボタノキを接ぎ木として増やされることが多く芽吹くことがあるって確かにこのお花をGoogleレンズで調べたらイボタノキでしたイボタノキのお...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今月は0歳の赤ちゃんがいるご家庭から80代…
投資信託の含み益がほどんどなくなる 今後、過酷なフリーランスの本業を減らしていくのと、老後の資金が気になり去年の5月から、資産の運用を始めました。 you tubeをいろいろ見て勉強し、S & P 500と、全世界株式の投資信託を買いました。 基本、ゆるゆると右肩上がりのはずですが、つい先日、20万の含み益が出ていた S & P 500が、今は2万円弱に・・・実は今年になって、一気にマイナスになったこともありました。 一寸先は闇ですね。 しかも、他の投資信託で、大負けしていて、 投資信託全体の含み損が、ー21万円になってます。涙 心の安定は、利確した73万円 自分が身を削って稼いだお金が減ると…
週末ヨーガ倶楽部の、5回目です。興味ある人はすでに知っているポーズではないでしょうか。「太陽礼拝(Surya Namaskar スーリヤ・ナマスカーラ)」です。 [01] 手を合わせる。(プラナマサナ Pranamasana) [02] 上に伸ばす。(ハスタウッターナーサナ Hasta uttanasana) [03] 立位前屈。(ウッタナーサナ Uttanasana) [04] プランク。(plank pose、 ファラカサナ Phalakasana) [05] コブラ または、上向きのドッグ。(U...
最近知った言葉の中に「ヒュッゲ(Hygge)」があります。ヒュッゲ(Hygge)とは、北欧デンマークの言葉で、健康で満足な感情がもたらせる居心地がよくて陽気な気分のような意味があるそうです。つまり、くつろいでいる落ち着いているなごんでいるよ
睡眠剤・安定剤は、使い方を間違えるとデメリットの方がかなり大きくなってしまします。日本は諸外国に比べて睡眠剤・安定剤の処方量がかなり多いという統計もあり、安易に使い過ぎているという実態もあります。正しい使い方をして、お薬のメリットを最大限に引き出しましょう!
厚切りジェイソンさんのこちらの著書、おもしろかったのよ。ジェイソン流お金の増やし方著者 : 厚切りジェイソンぴあ発売日 : 2021-11-12ブクログでレビューを見る»【読書メモ】として金融教育に関して思うところを含めて記録したのがこちら
主人の留守中に主人の従弟Hさんから電話がありました。要件は入院中の 義叔父 のこと。“叔父さんはまともに年金を収めていない”“面倒を見てきた親戚たちが亡くなった今、今度は〇〇兄さん(夫)を頼るのでは?”えぇ、もう入院費を渡しましたよ。人の善意に慣れてしまうとそれが当たり前と考えてしまうのだろうか?まるで、返す当てもないのに借金を重ねる朝ドラの比嘉家と同じ。(笑)朝からイライラするのですが次回から東京編なの...
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今朝、次男が出勤する6時半には本降りだった雨も、午前中に上がりました。朝から気温も湿度も高くて、何だか蒸し暑い1日でしたね。義両親がホームで使う冷蔵庫やシーリングライトを見に新 ...
どうも、tamaminaoです。 本日は、私より少しだけ年上の稲垣えみ子さんの著書、『老後とピアノ』を紹介したいと思います。「来た! 私のための1冊!」と叫びましたよ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.crea…
そういえば、先日回転寿司に行って合計が2222円( ⊙⊙) ビックリなんだか嬉しいよねビールとおつまみで寿司はあまり食べてないけど久しぶりの回転寿司で美味...
平日はなかなか時間がとれないYouTubeヨガ先週までは土日にたっぷりやってリフレッシュしていました。。。が今朝はなんだかやる気が起きず。。。いつも楽しんでいたことが楽しめない。。。これって危ないよねまッ。。。自覚があるうちはまだいいか。。。雨上がりのお庭にでてみると芍薬は雨を受けて首を垂れていましたぁ~~。。。だ~りんが支柱でお助けバラも咲いてましたお昼過ぎに近くのスーパーでむすこの同級生ママ友に会い...
ヘッドランドビーチ。 T字型の人工岬がある 広々とした砂浜。 穏やかな空気に包まれた プライベートビーチのような雰囲気。 広いウッドデッキもあり 富士山、烏帽子岩、江ノ島がよく見える。 湘南海岸サイクリングロードを走る時は いつもここで一息つく。 海に突き出ている部分がヘッドランド上空から見るとこんな感じヘッドランドの先端まで続く岩の道 広い砂浜。高い空。 犬と散歩する人。 ウッドデッキで昼寝する人。 海辺の町で暮らす人たちの 穏やかな日常の風景。 思い思いの時間を過ごし 海を満喫している。 ヘッドランドビーチをあとにして、 海沿いの道を行く汐見台ウッドデッキ。潮風が気持ちいい
5月も半ばなのに寒い日があって、寒暖差も激しかったりして体調を崩しそう。4月から対面授業が始まって昼間は外出してる娘も夜は寒くて布団に潜り込んで...
ドラマネタです。会社のスパイ=桐山貴久(市原隼人)の可能性が浮上し、信じられない永瀬財地(山下智久)。そんな矢先、桐山と永瀬がペアを組み、大型案件に挑むことが決定する。その案件とは、「竹鶴工務店が、所有する土地に家を複数建てるので、その家を売りさばく」と
グランドピアノとアコーディオンの(生)伴奏でフォークソング、昭和歌謡、世界の民謡などいろいろなジャンルの歌をみんなと一緒に大きな声で唄います!
近畿は和歌山県串本の磯ってスゴ〜イ!! 10/21 石鯛73.5糎が釣れた〜。水温が下がり切らない内に行きましょう。
妻フェチオヤジの写真日記です
関東在中のayakoです。 愛犬のゴンタ君〔黒柴〕と夫婦で暮らしてます。 だんだん年を重ねると友達の輪が広がりにくくなり ブログを通して、楽しい交流の場になればと思い 開設しました。 宜しくお願いします(*^^)v
50代になって、自分を変えてみたい。。。。自分を表現してみたい。。。 そんな仲間を募集中です♪
定年後の夫婦のライフワーク 生活の知恵 愚痴 等々に日記。。 定年後の不安、などをおもしろ可笑しく又切実に語っています(^_-)-☆
日頃の日常事などを記するものです。
「まぁ先はこうなるわな」 「波瀾万丈やでw」 「生き様とは」 「夢」 「幻」 ・ ・ あなたが「人生」を感じた事を紹介してください m(_ _ )m ペコリ
中年になったからこそ想う事や語れる事… 書いちゃいましょー★
日々の生活が心豊かになることを願って,百均グッズを愛用している者です。 同じ思いをもって生活されている方,その様子を紹介しあいませんか。(*^_^*)
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。