chevron_left

「シニア日記」カテゴリーを選択しなおす

cancel

シニア日記ブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/09/01 10:21

    素直なわがまま

    あなたの  正直な気持ちは何ですか あなたの  心からの願いを  叶えてあげることが  あなたを  大切にしてあげること   もしも人に気を遣って  生きてい…

  • 2022/09/01 09:27

    パステルカラーのゴルフマーカー

    バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ ​ いつもご訪問応援ありがとうございます♡ ​                                     

  • 2022/09/01 09:23

    飲むアルコールは大丈夫

    雨は好きなので降っても嫌じゃないけど気温はそこまで高くないのに湿度が高くて...

  • 2022/09/01 08:40
  • 2022/09/01 08:20

    トイレにキッチンペーパーを流してしまった!排水管をきれいにする「ピーピースルー」

    先日、うっかりトイレにキッチンペーパーを流して詰まらせてしまいました。

  • 2022/09/01 07:08

    いつもは買えない

    アニバーサリーイベントが好きで誕生日や結婚記念日に大騒ぎする夫と違って私はわりと、どちらでもいいんですよ。でも前日に、やっすい鶏もも肉をうっかり買ってしまってちょっと後悔。さすがに還暦の誕生日に鶏肉じゃなぁ~(鶏さんごめんよ)というわけで、デパ地下へ行きました。アールエフワンのお惣菜、お寿司、焼き鳥!今日だけは値段を気にせず買ってみました。お金持ちって、毎日こんな感じなのでしょうか?買ってきたもの...

  • 2022/09/01 06:29

    日々に追われております

    おはようございます 「黄色い空」から随分日にちが経ってしまいました。 この約1週間、全くブログにこれませんでした。 体力がますますなくなってきているのでしょうか? (朝はギリギリまで眠り、夜はすぐに眠り・・・) 拙ブログに来て下さる皆さま、お元気でお過ごしでしょうか? 今日帰宅して眠らずにいられたら訪問させてくださいね。 今朝はものすごい雨の音で3時ごろ(から)目が覚めました。 ものすごい、と思ったのですが、お天気アプリの雨量を見ると そうでもない数字で、「???」。5mmって多いのですか? あの百葉箱(よくこんな言葉覚えていたなぁ💦・・・直前のことは覚えていないのに(^ ^)) のあるところ…

  • 2022/09/01 06:29

    パートでアパート暮らしでも何とかなる

    61歳でアパート暮らしを始めて 5カ月半が経ちました。 年金も受け取れない半端な年齢で この先どうなるのか不安が大きすぎて 心が壊れそうな時もありましたが 幸い 一人暮らしをするようになってから 体調を崩す事なく過ごしています。 元気で居れば 仕事にも行けて 安定したパート...

  • 2022/09/01 06:05

    ★家族全員コロナ感染、ロキソニンが効きました♪&Huluで映画鑑賞

    お久しぶりです☆ 実は、夫がコロナ感染してしまい 自宅療養で、私が夫の看病をしてました。 アルコール消毒や手洗いも徹底したけど その甲斐もむなしく。。 その3日後に、娘(高2)も感染。 その2日後に

  • 2022/09/01 05:34

    【映画117】青春時代の憧れの女優はイングリッド・バーグマンでしたねぇ!!

    「イングリッド・バーグマン」という女優さんに恋してしまいました。幼い少女のような可愛らしさが残っているそのふっくらとした頬に「私の心」は完全に奪われてしまいましたね!

  • ブログみる広告少なめでシンプルで使いやすかったブログを見るアプリ「ブログみる」【レビュー】 - いも帳
  • 2022/09/01 05:23

    攻撃的な認知症バーさん

    日によって・・・時間によって気分が変る 認知症の皆様。 わりと自分の事は出来る人が集まっているホール。 そちらの方は職員もあまり行きません。 もう一つのホールに居る人たちに手がかかって 目が行き届いてない感じ。 小夏はシーツ交換や 各部屋を回って ベッドを整えたりするので ...

  • 2022/09/01 00:17

    二百十日

    こんにちは京都の朗読家 馬場精子です9月になりましたなってしまいました途端に…もう気持ちは年末〜来年春くらいまでイメージしています動き出しましたさて…先日、読…

  • 2022/09/01 00:04

    周囲が一斉にひく結果

    もうすぐ日本入国も緩和されるそうですが、ワクチン接種3回目を完了していない若いS君は、搭乗前72時間以内のPCR検査を受けました。したらば、予期せぬ陽性ヽ...

  • 2022/09/01 00:04

    『西遊記2~妖怪の逆襲~』

    おれは昔から西遊記物が大好きだが『西遊記~はじまりのはじまり~』は抜群に面白かった。そして今、2とあるからその続編?『西遊記2~妖怪の逆襲~』が↓GYAO!で無料視聴できます。9月29日(木)まで↓西遊記2 ~妖怪の逆襲~ GYAO!情報より引用させていただきます

  • 2022/08/31 22:59

    新宿御苑前「切麦や 甚六」。

    せっかく東京へ来たからと、お昼はミシュランガイドの日本料理、すし屋、中華、うどん屋をアルジが候補に挙げてくれましたが、ツレアイが反応したのはうどん屋!信州の富士見は蕎麦屋は多いけれど、うどん屋はあまり見かけないから・・・

  • 2022/08/31 22:59

    ★私がこの世の中で最も大切なのは

    歳のせいと…人は言うけど まじで…涙腺がゆるすぎてヤバい今日このごろ感情のコントロールすらも老化するという感じで感情を抑制する力の衰えのせいで老いると涙もろくなるらしいけど私は 一概にそうとは言えない様に思います。(今日の写真は秋の何かの実 これは不明)長い人生で 誰もが・・・色々と苦労を重ねて生きてきて色んな人と出会って いろんな事を たくさん見てきて 感動する事も多々あったんだろうし 悲しんで泣い...

  • 2022/08/31 22:52

    シニアだらけの私の職場 『 それは流石に無理よ~』 と断った話

    私のように…60代の人の場合、その親は80代~90代私が今の職場に務め始めて14年ぐらい経ったと思うのだけど40代の同僚は… 50代になり50代だった同僚が60代になり ・・・14年前の、あの頃は定年年齢がまだ60歳だったので普通にパートも定年という事で全員60歳になったら退職してましたがシルバー派遣という制度があったので別会社雇用の派遣という形で同じ職場に勤め直した人がただひとり居たのは覚えてるけ...

  • 2022/08/31 21:48

    ネット証券か、イケメン証券マンか?若い男に甘くなる私の失敗。

    若くてピチピチのイケメン証券マンは、今日もやって来た。シニアの私は若い男につい甘くなってしまう。

  • 2022/08/31 21:36

    わたしが生きづらいと感じるわけ

    いきなりですが、質問です。パンダとサルとバナナ、この3つのうちで、どれとどれが近いですか?正解はないので、心のままにお答え下さい。決まりましたか?私はパンダとサルでした。当たり前でしょう?動物同士じゃないですか。違う答えの人っているの?と思いました。する

  • 2022/08/31 20:53

    酒癖は、普段は理性で抑えてる本人の一面なのでは

    ワタシはお酒を飲まないので、酔っぱらいは苦手ですねぇ。かと言ってお酒飲みを否定はしません、それが楽しみなら良いと思いますが、人に迷惑になる酔い方はアカン。今話題の香川照之の銀座のクラブでの乱行はまー酷いですね。本当にそんなことしたの?と耳を

  • 2022/08/31 20:40

    8月のドン・キホーテ購入品(前編)

    おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ドン・キホーテで

  • 2022/08/31 20:21

    【想い出】8月31日|宮崎、熊本、大分、夏、スポーツ、ドライブ、青年団etc...

    おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さんと共…

  • 2022/08/31 18:49

    61歳の夏の体調不良はガス代697円使用料0。

    少しずつ夏が終わろうとしていますね。 まだまだ日中は暑いけれど、夜はコウロギが鳴いていてホッとします。 私の8月はほとんどが夏バテと胃もたれで過ぎてしまいました。 住んでいるここ宮崎は、一日中の気温が

  • 2022/08/31 18:35

    母のメモと孫娘への想い

    今日は母と娘1の話です。 母が介護ホームに入居してから、住んでいたマンションはほぼそのままにしていました。 もしかしたら、また戻るかもしれないと最初は思ってい…

  • 2022/08/31 18:27

    子供・高齢者・妊娠中のアロマケア

     アロマの注意点、そしてアロマ検定で学ぶ「注意すべき対象者」は、禁忌ではなく【注意】なので、<具体...

  • 2022/08/31 18:11

    手術前検査 と 手術

    午前中夫の付き添いで病院へ白内障の手術前検査でカフェで暇つぶしたりして1時間半くらい待ったかな?検査後は麻酔がきれるまで目が見えにくくなるから付き添いが必...

  • 2022/08/31 18:10

    【大阪】『水無瀬神宮』ライトアップに行ってきました。 風鈴 夏の風物詩 女子旅

    こんにちは、あとりです❤️ 大阪、『水無瀬神宮』ライトアップに行ってきました。(22年8月27日) 前回、21年6月24日に行ってきた時のブログです。 前回は約1年前に、昼間に風鈴を見に行ってきました。 よかったら見てください⤵️ 『水無瀬神宮』には19時頃到着しました。 参道に明かりが灯されていました。 ペットボトルや、プリンの容器、プラスチックのコップなどで風鈴が作られていました。 神門前に受付があり、ここから先は拝観料が必要でした。 【神門】 「水無瀬神宮文化財特別拝観~風と光と文化財の融合展」 22年7月30日~8月28日まで (土、日、祝日のみ開催) 18時30分~21時まで 拝観料…

  • 2022/08/31 17:22

    空蝉(蝉の抜け殻)の集計 。。。蝉の羽化が少なかった今年

    GEMテーマ:昆虫写真  今年は久しぶりに空蝉(うつせみ)の数を調べようと、庭に出るたびに集めておいた。例年のような高いところでの羽化は少なく、低い草木や梅・金木犀の葉、異色なのは靴脱ぎ石の上で1個。よくある団子状態や2

  • 2022/08/31 16:46

    成功してる人 神社

    山ガール、ダムガール、パワースポット・聖地巡りなど、日々行動する女性が注目されている。中でも急増中の神社ガールと呼ばれる若い女性の神社巡り各地の神社への参拝ツアーも盛況で最も人気のある神社が出雲大社神社には緑豊かで広々とした空間があり気持ちがとてもリラックスできる日常の喧騒を忘れお父さんたちがゴルフ場に通うように若い女性たちは神社巡りをしている。また、御朱印帳を携えての御朱印帳巡りも盛ん御朱印とは...

  • 2022/08/31 16:40

    エアコン掃除&ベーコンエピ

    バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ ​ いつもご訪問応援ありがとうございます♡ ​                                     

  • 2022/08/31 15:01

    ネットを見てるとNo.80。。。。( ゚Д゚)

    (お借りしました)rumbleにほんブログ村人気ブログランキング ...

  • 2022/08/31 13:58

    ワクチン休暇で片付け完了

    お花のサブスクで届いた今回のお花です。ディスバッドマム×2、フジバカマ、ケイトウ×2、リンドウ×3お花は可愛いけれど、ちょっと色合いが・・・自分では選ばな...

  • 2022/08/31 13:30

    また買い取り業者がやってきた

    今月の初めに買い取り業者が来て、母が持ってた記念金貨とか、わたしのネックレスとかを買い取ってもらったばかりだ。最近このテの電話が母のところによくかかってくるらしく、今度はまた別の業者で「洋服や鞄はありませんか」と言ってきたらしい。自分で捨て

  • 2022/08/31 12:58

    お金の心配ある?無い?超簡単なメンタルトレーニングで脳の記憶を書き換える2つのマネー心理戦略

    「お金の心配」をしなくてすむ方法って、なんだろう?そんなことを時折考えていました。何故ならば、お金の心配をしてる人って、必ずしも「お給料が安い人」というわけではないからです。いつもいつもお金の心配をしている人は、平均よりお給料が高かったり、安定した職業についている人だったりするので、不思議だったんですよね。他人から見たら「あなた、お金の心配などする必要ないんじゃない?」と思えるような状況の人が、何故「お金の心配」をするのでしょうか? //

  • 2022/08/31 12:26

    研修を受ければできるようになると考えている新人は伸びない

    うちのバカな新人 机は汚くだらしない 言葉遣いも丁寧ではない 社会人としての素養というものが 一向に身についていない 注意しなければ治さないのか 注意したらしたでパワハラだとかなんとかうるさい こんな奴は早く辞めて欲しいと思うのだが なかなか辞めないのでほっておいている クレーム対応研修というのがあるので参加させることにした そしたら、もっと早くに研修を受けたかった とほざく 電話の受け方とかも早くに教えて欲しいという バカじゃないのかと思う 電話なんて出て話聞いて関係する係に回せばいいだけなのに コールセンター業務なら当たり前だけど研修はあるわな でも別にコールセンターやってるわけじゃないん…

  • 2022/08/31 12:09

    60代一人暮らしの電気料金7月分

    7月分の電気料金の請求が来ました。 60代一人暮らし 出来るだけの節電をしています。 基本料金が割引される新規加入3か月の キャンペーンが終わって 7月分の請求からは 基本料金 ¥1,309が 合算されます。 下記 3か月は基本料金 ¥1,309が値引きされています。 <i...

  • 2022/08/31 11:55

    やっと夏休みが終わり‼&「HUNCH」アイテムで先取り秋コーデ!

    今日から娘も学校が始まりました 朝起きれるか心配だったけど意外とあっさり起きることが出来てなんとかお弁当も完成! 子供たちも「行きたくない」と言いつつも頑張って学校に行ってくれたので一安心やっぱ

  • 2022/08/31 11:33

    介護現場の生産性向上が生き残りの鍵

    このブログ「介護役立つ情報」では、介護現場の生産性向上性に関する情報もお伝えしています。 今回は「ICT/DX化による生産性向上」の重要性について労働人口を中心に紹介していきます。 ICT/DX化に関する主な記事 介護人材不足 テクノロジー

  • 2022/08/31 11:24

    人と比べて落ち込みそうになった時に、思い出して欲しい大事なこと?

    周りの人が、「すごいなーー」って思ってしまうことって、あったりしませんか?育児にしても、仕事にしても、「あの人はすごいなーーーー」って思って、それに比べて、私は・・・なんて。そんな時、そのままマイナスな感じでいるのか、そこからまた進んでいく

  • 2022/08/31 10:40

    秋の気配

    昨日、セリア(百円均一)に買い物に行ったら、入ってすぐのゴンドラにハロウィンのグッズが並んでいた。えぇ~?!ちょっと早いんじゃないの、と思ったが、いえいえ、もう肌は秋の涼しげな風を感じているし、アブラゼミのトーンが下がってツクツクホウシの声がよく聞こえるようになった。秋は足早に訪れ、夏に選手交代を迫っている。パシオス(衣料品店)の店内はアウトドアスタイルのファッションで一杯だ。田舎道では、いつの間にか稲の穂が黄金色に変わり、黄色い絨毯のようになっていた。のんびりしてはいられない。私の心も秋仕様に変えなければ。 カラオケを始めて約3ヶ月、家族や近所の迷惑にならないよう声を潜めて練習しているが、一向に上手くならない。伴奏付きの曲に歌を録音してネットにアップし、みんなで感想を伝えあい、評価の高い歌唱にはアイテムを送るというものだが、50曲ほどアップし、ネタが尽きてしまった。昭和の懐メロばかりだから仕方がない。先日、小三の孫に学校で流行っている「踊るエジソン」とかいう歌を教えてもらったが、セリフのような歌詞が難しくて覚えられない。 新境地をと英語の歌を練習している。クリーデンス・クリアウォータ

  • 2022/08/31 09:34

    流れに身をまかせると、見えてくる。その流れに、解釈を「合わせて」いく

    イヤなことが起きた時、頭の中を愚痴や不満のオンパレードにしないために、私はマイルールを決めています。「私に何か伝えたいメッセージがあるのね?」と、 “ いったん受け入れる ” ことにしました。いったん流れに身をまかせて、出来事を受け入れる。

  • 2022/08/31 08:45

    未だエアコンは必要だ/鞄の重さ

    涼しい日が続いたので「もうエアコンは使わないかも?」なんて書いた後すぐにエ...

  • 2022/08/31 08:38

    これでもか!これでもか~クタクタだ

    昨日は頑張りすぎて疲れました。 予定していた2つの棟のシーツ交換で 毎週 ここは疲れるのですが スムーズに進まないので 棟を行ったり来たり。 皆さんが起きていれば早いんですけどね。 こればかりは仕方ありません。 シーツ交換は体力がないと勤まりません。 かなり疲れ果てますので...

  • 2022/08/31 08:37

    小学生のデートの話

    テレビを見ていて思い出した娘の小学校時代の友達の話。小六の時に小一の女の子から告白されてデートすることになったけれど...

  • 2022/08/31 08:29

    稲刈りまで1ヵ月を切りました

    8月30日。寒い朝を迎えました。朝の気温は15℃くらい、日中は25℃くらいと...

  • 2022/08/31 08:26

    50代は肉と圧が増す

    前回のブログの続きなんですけど、50代の娘とその母は『脳に迷いがなく、聞く耳をもたない、最強の生き物』だってことを書きました。

  • 2022/08/31 08:23

    北穂高岳~涸沢岳縦走2022.08.25(1)公共交通機関で上高地へ

    2022.08.25北穂高岳から涸沢岳に抜ける縦走路を歩きたくて、涸沢ヒュッテの登山学校「穂高一周」に参加してきました。行程は、1日目 徳沢園 前泊2日目 涸沢ヒュッテ登山学校参加 横尾山荘前集合 涸沢ヒュッテ泊3日目 北穂南峰~涸沢岳~穂高山荘~ザイテングラート~涸沢ヒュッテ泊4日目 涸沢ヒュッテ~上高地です。 🔹公共交通機関で登山口へ🔹登山学校の集合は穂高への登山口のある「横尾山荘前」9:30です。横尾は、上高地...

  • 2022/08/31 08:17

    これぞずぼら飯

    ピーマンの肉詰め好きやけどタネを作るのがめんどくさいで教えてもらったことを早速やってみる簡単ですピーマン縦に切って、市販の餃子を詰めて焼くだけあとは料理酒大3程ふりかけて蓋して蒸すなんちゅう簡単ななんちゅうずぼらな料理でしょうぎゅうぎゅう押し込んだから、絵づらが汚い汚い大きいピーマンには餃子2個も入った押し込めば入るもんやなちょっと目を離しちゃったんで焦げたなので出来上がりの絵づらも汚い汚いでも味は、うんなんとなくピーマンの肉詰めだわま、これぞずぼら飯これぞずぼら主婦にはうってつけじゃございませんこと?なにか?にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村これぞずぼら飯

  • 2022/08/31 06:53

    実りの秋となり芸術の秋とも...食欲の...

    埼玉のこのあたりでは、稲刈りの済んだ田んぼがポツポツと見られるようになった。 稲穂が無くなると、すっきりとした景色で幾らか寂しくもある。 けれど切り株と稲くずか残り、 うっすらと黄色味を帯びた刈田(かりた)の広がりも長閑さを感じる。 つまらないことを言えば、 「長閑」は季語で使えば「春」ながら、 秋でもじっさい収穫後の長閑な風景に思える

  • 2022/08/31 06:13

    電子書籍の仮のタイトルと目次が出来ました【Kindle本出版チャレンジ③】

    この記事では、Amazonの電子書籍のキンドル本出版チャレンジの様子が書いてあります。第3回、仮のタイトルと目次が出来ました。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用