離婚、子育て、墓じまい、家の売却、人生の大仕事が終わりシンプルで毎日お昼寝できる暮らしを送りたい、59歳おひとりさまブログ。
アラフィフ夫婦の幸せなふたり暮らしの日常を 徒然なるままに綴っています(๑´>᎑<)>᎑<`๑)~♡ ふたりのシェアブログをお楽しみください♡
投資・副業・役職経験のないまま退職した平凡なサラリーマン。働かなくても暮らせる程度に貯まったので早期退職。目標は「健康で文化的なビンボー生活」。旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入
健康に暮らすためのメモ帳。「ためしてガッテン」「健康カプセル! ゲンキの時間 」「トリセツショー」のレビュー。昭和の暮らしを思い出す回想法。おやつの画像も。
定年退職まであと1年3か月。 2016年にSLEを発症しました。でも元気。
猫好き父さんがテレビドラマや映画、ダイエットについて気ままに書いています。 朝ドラ、仮面ライダー、刑事ドラマ、医療系ドラマとディズニー映画が多いです。 ディズニーオンアイスにはまってます。
50代 メダカ、ミナミヌマエビ、植物とマンション暮らしです。 趣味は食べる事、飲む事、小説、ゲーム、寝る事(笑) Wワークしながらもそれなりに楽しんでる日々を綴ります。
妻ひとり子ひとりのアラフィフリーマンが日頃思っていることをつらつら書いていきます。
お花大好きクローバーぱぱがいろんなお花の飾り方に挑戦。スーパーで売っている激安パック花や100均で見つけた器を使ったり、お庭や道端で見つけた花や葉っぱだけのアレンジなど。お花のある暮らしを手軽に始めるためのアイデア満載。
60歳を目前にして老後の資金が足りないことに大慌て。 驚愕してる暇はない!と貯蓄にいきなり励みだす。 何からすべき、どれだけ貯蓄が必要?と一から始める資産形成。 そして突然親の介護も始まり、どちらも奮闘していくさまを赤裸々に綴ります。
田舎の中小企業に勤めながら、50歳を過ぎて妻に捨てられ気づけばアラカン貯蓄無し。趣味といえばアルコールを飲むことだけで、彼女も無く、孤独死まっしぐら。これから定年までにどうやって、この悲惨な境遇から脱することができるのか?
新潟市在住。貧乏寄りの庶民57才です。フードロスや地産地消を意識しながら毎日ご飯作りがんばっています。時々新潟のおいしいものやお店も紹介しています。
シーズー犬らんとはいの日常。
フルタイム勤務で子供二人の忙しい日々も過ぎ、気がつけば一人と猫1匹の暮らしとなりました。定年まであと
自分の忘れっぽさが自分で怖くなり、漢字を書いて脳トレしています。 還暦間近の専業主婦が、日々思うことや昭和あるあるを書いていきます。
60に手が届きそうなおっさんが、マンガやアニメ&イロイロなことを書きなぐってます。最近は音楽関連多め。
ほそぼそ自営業を営む夫と貧乏暮らし。
ありのまま。 難病,障がい、大人の発達障がいの 連れ合いとのわがまま生活。
「シン・50代を応援するサイト」は、50代からの人生をもっと楽しく、豊かにするための情報サイト。健康・キャリア・趣味・ライフスタイル・お金の知恵を発信し、同世代の挑戦や充実した暮らしを応援します。新しい一歩を、一緒に踏み出しましょう!
結、お疲れ様🍙【連続テレビ小説】おむすび 第25週「おむすび、みんなを結ぶ」(125)
おむすび 最終話 ネタバレ 感想~アゲー!最後まであっさり解決
おむすび 第124話 ネタバレ 感想~明日、終わらせる気がある?
歩は詩を引き取る決心をする🍙【連続テレビ小説】おむすび 第25週「おむすび、みんなを結ぶ」(123)
歩と詩🍙【連続テレビ小説】おむすび 第25週「おむすび、みんなを結ぶ」(122)
後を継ぐもの🍙【連続テレビ小説】おむすび 第25週「おむすび、みんなを結ぶ」(121)
おむすび 第122 話 ネタバレ 感想~歩、お母さんになる?
おむすび 第121 話 ネタバレ 感想~ヘアサロンヨネダ2号店
食べることは生きること🍙【連続テレビ小説】おむすび 第24週「家族って何なん?」(120)
おむすび 第120 話 ネタバレ 感想~風見先輩!あきない世傳頑張って。
糸島で暮らしたいのよ!愛子さん、魂の叫び!🍙【連続テレビ小説】おむすび 第24週「家族って何なん?」(119)
人の話はちゃんと聞こう🍙【連続テレビ小説】おむすび 第24週「家族って何なん?」(118)
おむすび 第119話 ネタバレ 感想~愛子のわがまま。
おむすび 第118話 ネタバレ 感想~愛子糸島へ。聖人悪者に!
ミッションインポッシブル●~*【連続テレビ小説】おむすび 第24週「家族って何なん?」(117)
50代に突入して、心も身体もいままでとは違うと感じています。自分の中のトピックを書き起こす場にしようとブログを作りました。自分の振り返りのものですが、皆様には、こういう人もいるんだな~と思ってもらえるブログになるといいなと思っています。
第二の人生を楽しく過ごす夫婦の日常をお届けします。 僕たちの考える幸せや生活を綴ります。 笑顔とユーモアあふれるブログをお楽しみください。
1990年代半ば〜2019年を台湾で過ごし、今は日本にいます。いつ戻るかは未定。台湾花布が大好きで少しずつ収集中。
50代半ば、日々大事に生きていかねば。
アラ還、バツイチのひとり暮らしのコツや日常の事件簿を発信しています。 節約術や老後資金などのお金の事などの情報も多々あり。
40歳を過ぎたころから体のあちこちに異変が!でも明るく生きていかねば!と思わせられたらいいなあ。
母を介護するために、実家の近くに安アパートを借りて在宅ワーカー歴10年になった。もう直ぐ還暦だあ。
夫が定年し、嘱託になり慌てて家計管理を始めました。三女がようやく社会人に❗教育費終了〰️「楽しい年金暮らし」を目標に日々の暮らし見直し中です!!
ギターと機材と酒が好きなギタリストです。最近はダイエットも頑張らないとヤバイ歳になってきました。これまでの経験とこれからのできごとをシェアしていけたらいいなと思ってます!
40代で高齢出産し、現在50代のママの毎日を気ままにつづります。
もう年やで・・・って言葉は封印して、アラカンから夢に向かって奮闘する姿を記録に残そうと思います。
50代のおっさんが人生の悩み等を綴っています
50歳からでも幸せに生きたい。 第二の人生を自分の満足いく暮らしをしたい。 そんなオヤジが書くブログです。
ポイ活や便利グッズのことを書いてます。
50代バツイチ・シングルファザーの一人社長。アンチエイジング(抗加齢)と婚活とパニック症のブログ/社会人の息子と娘と保護猫2匹同居中
目標は健康で長生きして、ぴんぴんコロリ。年金早く貰いたいけど年は取りたくないという矛盾に悩んでます。
本当の自分は何がしたいのか模索中。文具が好きなスーパーのパートタイマーのゆるい日記。
定年前で早期退職し、現在の趣味や、観光地・温泉等をめぐり、様々な思いや様子を投稿します。
ガテンな警備の仕事。腰痛・膝痛に悩まされる中年警備士のぼやき。
いつでも”おかえり”と言いたくて
50代を迎えた記念に始めたブログ。未婚、子なし、一人暮らし、自由気ままな日常をつづります。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)