後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・
65歳の青年です。2021年4月に横浜を出発。3年3ヶ月にわたって継続してきた自転車による日本一周の旅が、予期せぬ経済的理由から中断。急遽、種子島で就労。なんと就労1か月もたたぬうちに前立腺癌ステージ3と判明!
第2の人生:ゆっくり あわてず 素直に 生きよう〜!
定年後の3つの誓い 1 頑張り過ぎずに、楽しいことだけやる。 2 人間関係は積極的に断捨離する。 3 基本的には節約生活する。基本的には・・・。
猫好きシニアの一病息災生活。映画、音楽、ジム、ゲーム、思い出などなど脈絡なく。
上杉家の城下町米沢から、四季折々の暮らしの中で気付いた事を、公開絵日記の様に書いています。東日本大震災・原子力災害をきっかけに、2011年3月に始めました。
毎日の出来事を好奇心旺盛に書いています。
日々、生活していく中で感じた気になる「こと」、「もの」を綴る日記です。 好奇心旺盛なじぃちゃん目線を楽しんで戴けたら幸せです^^
『人生80を超えて…』更に齢(よわい)を重ねる日々の思いや出来事などを折に触れ適当に綴っています。
定年後、趣味で始めた素人水彩画や日常の記録をあれこれとUPしています。 煩雑に更新したり、しなかったり・・・きままに。 スケッチや水彩画も自己流で、日常の日記や雑記も、気ままにアップしてます。どうぞよろしくおねがいします・・
住みづらくなった世の中で、日々思うこと、感じることを書き連ねてみたい。<br>「もの言はずは腹ふくるる思ひ」・・・・。
北海道のおじさんが日々思うことや出来事を絵(水彩画・漫画)と詩で発信しています。
日本中のシニアに元気を届けるブログです。 2020年4月に60歳になってブログを始めました。 焼酎と古女房がだーい好きです。 宮崎県産のGちゃんです。
のぶ(nobu)の日記 団塊世代の真っ只中、還暦青年の自己鍛錬と日々遊びの日記! 筋トレ・ゴルフ・写
酒田市に住んでいる管理人のお気楽な日記ですが、最近パソコン関係が多いかも?
横浜在住アラ還おやじcatmanのblogです。海、鉄道、車、野毛飲み、旅行、ユーミン、猫(だからcatman)好きの放浪人生。日記がわりに毎日の出来事をアップしています。よろしくお願いします。
春を告げる嬉しい天の恵み・・・
空き家が増える・・・崩壊しそうな巨大団地が・・・
いつまで続くの?・・・諸物価高騰!・・・♪夢は夜ひらく?
2025年問題・団塊の世代が・・デイサービス・デイケア・・知らないことだらけ
野党の皆さん・・・さて、これからも・・・
干支一回り前・・・人間バラスト
ああなたが買って食べているお米ですが…ブレンドされてませんか?
毎年不思議に思うこと・・・
∞世代・・・いやいや、ご𠮟責を頂戴しそうだ・・・
突然の・・・・・・めでたしめでたし・・・・
面白くなければ・・・
毎年ながらの確定申告の時期が来た、というのに銀行の貸金庫は・・・
針にむしろと黄金のむしろ・・・まざまざと見せつけられた日米格差・・・
ヒートショック・・・冬場の夜間のトイレで・・・
老爺には・・・ですネ
子育て一区切り
【自閉児の父:父の思い】otonのおとんの話:息子1歳の頃
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月18日:暑い・・・
【自閉息子と旅の空:自閉児と父】目玉親父>こなき爺!
【自閉児との父子家庭:父の思い】リアルすぎる夢
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月15日:門司滞在で観光
【自閉児との父子家庭:父の思い】巣籠中・・・
【自閉児との父子家庭:父の思い】放デイの卒業
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月13日
【自閉児の父:父の思い】otonのおとんの話:病院での自慢?話
【自閉児との父子家庭:父の思い】3.11の卒業式③
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月4日
【父子家庭:自閉息子と父】昔の聞いた話
【自閉息子の日常:自閉児と父子家庭】残り7日
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年7月18日
模写 44 Franz Xaver Winterhalter (1805–1873) Germany
模写 45 Alexander Andreyevich Ivanov (1806 – 1858) Russian
模写 46 Johann Wilhelm Schütze (1807- 1878) German
帯状疱疹になった私の予防接種は
Xiyin Island (西引嶼)in Taiwan, where there is an island that looks like a crocodile
ミャンマーの地震で気分が暗く・・
アラカンになって出会う素敵なご縁
感電の後遺症
土用と間日と
プレ70代の1日|あえて時間割に縛られて暮らしてみる
ミサゴも繁殖期
可愛くて可愛くてたまらない
揚げ出しアボカド
たまには1人で気楽にぶらぶら
【アラカンの推し活】ONE OR EIGHT
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)