1960年生まれ。新人類と呼ばれた私も60歳を超えました。これからますます老いていく私の脳内を披露します。
【シニアの暮らし】近況/用事帰りの買い出し🚙/今日のランチ。。
【節約弁当】れんこんの煮物が地味弁!
今日の主婦飯☆
ナンポットカレーと婆さん達のケンカ
休日のデート🌸~ココスさんでランチ~
今日の主婦飯☆困った時はお餅!
スパイスカレー
ロングドライブは鳥の海で昼ごはん
【西新宿・タントドマーニ】病院を受診後にパスタランチ!新宿アイランドタワー!
日常
花いっぱい。
茄子とピーマンの味噌炒め
【シニアの暮らし】億劫だったけど兄のところ、行ってきました🏥/今日のごはんの記録。。
キャベツたっぶり手作り焼き餃子のお昼ごはんと、大竹製麺所さんの閉店。
【シニアの暮らし】なぜだろう?この倦怠感は12月のあの頃と同じ…💦。。
さくら百景シリーズ、今朝の坂のある散歩道から。
久しぶりの渋谷 初めてのNHK俳句大会満喫
余命を知ることとなったが、余命宣告されたわけではありません。
さくら百景シリーズ、今朝の坂のある散歩道から。
さくら百景シリーズ、今朝の坂のある散歩道から。
ソロ登山2回目&桜の思い出
お屋敷の風情ある小径と満開の桜、ランドナーが似合う道だ。
競泳水着のマーメイド
さくら百景シリーズ、今朝の坂のある散歩道から。
プライベートで習い事♪
【シニアの本棚】『幸せへのセンサー』|幸せはオーダーメイド
生活218(株価に左右されたくないし/Xで見た話し…やっぱ自己承認欲求)
さくら百景シリーズ、今朝はこの道、坂のある散歩道から。
【一条・家のアップグレードに使える電子部品】今日は安定化電源で機能チェック!
さくら百景シリーズ、坂のある散歩道から。
2025年3月
2025年3月
2025年3月
【2025年3月25日~29日】まとめて今日のご飯たち♪
【2025年3月28日】今日のお買い物♪~予算1円に追い込まれている日の買い物~
【2025年3月24日】今日のご飯♪残り予算が1円になった日のご飯…
【2025年3月24日】今日のお買い物♪~残り予算894円だが…?!~
【2025年3月23日】今日のご飯♪写真を撮り忘れた日
2025年3月
2025年3月
スーパーで備蓄米を発見!
もやしと玉ねぎでかさまし豚肉生姜炒め
タケノコの混ぜ寿司|さっぱりとした美味しさですよ!ぜひ作ってみてくださいね!
【節約】ダイエット中に食べるタンパク質はコレ!安くておいしい食材を紹介
2025年3月
食べ過ぎると痛くなる。食べ過ぎるんじゃない!って話なんだけどね。
市販のおだんごとだいふく餅を華麗にアレンジ!!
サルサソースonチキン×一人暮らしのランチ
Amazonで購入したもの・今夜はチャーハン
ナンポットカレーと婆さん達のケンカ
朝100g、昼180g、夕50g
手抜き晩ごはん・ひよこ豆カレー
日の丸弁当と念願のおまんじゅうと、ふざけたヤ〇ウのお話し
【2025年3月】一人暮らしの資産残高確認
お昼は和風カレー
お弁当持ってでかけます。
豆腐の角が丸みを帯びてきたら食べごろです。豆乳湯豆腐
鶏むね肉を叩き切ってスコッチエッグ作った
還付金のお知らせにある、「復興税」ってなあに?
チキン南蛮サンドイッチ・あれから30年
味噌ラーメン 塩サバ 3月のシニアステーションは17回
マステ紙で封筒、豚キムチ
ハムエッグマフィン 鶏つくねと大根の和風スープ煮
黒ごまパンでクロックムッシュ、焼売の蒸籠蒸し、アサリの炊き込みご飯
チキンラーメン 鮭の西京漬け 室外機の直射日光除け
【ロピア】やーーっとゲット! 贅沢なごはんを次男と & 3個セットで激安・大容量に買えるものとは
こってりきのこハンバーグ、エスニック餡掛け2色丼
コロッケトーストサンド 焼き餃子
鶏むね肉の甘辛酢ごま炒めで、お昼ごはん。
イギリスパンでハム野菜サンド 蒸し五目ちらし寿司
コールスロー 頂き物の五目ちらし寿司
ピザーラ:新メニューで思い出した「桜味って何なん?」で吹いた
チキンと野菜のトマト煮 鮭の西京漬け
アクアパッツァ エビチリ 春の嵐🌀?
簡単レシピでおいしい 自家製りんごバター
私が会社を早期定年するまでの話 その14
余生では無い 最高の後半生を手に入れるためのセミナー -Beginning-を開催します
私が会社を早期退職するまでの話 その13
生活218(株価に左右されたくないし/Xで見た話し…やっぱ自己承認欲求)
スローライフ47(保育園探しには参画させてもらえないよ/ほか)
健康管理は朝食から、なんてね
ゆうちょ定額の預け替え金利100倍以上に
大阪・関西万博最寄駅「夢洲駅」に行ってみました♪
新学期を前に新たな出会いが次々と与えられ・・・
今度は結膜炎でバタバタだった先週
スローライフ46(久々新幹線/その他前振りとか)
夫が家にいるということ
コロナにかかっちゃいました
その他212(65歳70歳まで働いて収入得たい人のことがわかる気がした①)
如月はアルバイトの重ね着
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)