数多くの仏様を成仏させた「おくりびと」が、お葬式の出会いを綴ります。終活の参考になれば幸いです。
葬儀社勤務5年、民間霊園勤務2年。 終活ライフケアプランナー資格を取得し、2020年秋、独立起業。 終活のご相談や、お手伝いをさせていただきます。 お葬式やお墓、ペットのこと等、私が経験した事を語る終活日記です。
はじめまして。地方に住むアラカン主婦です。2019年の秋から「ある日突然」ということが重なって、自分の「人生の片付け」を始めることにしました。その記録を綴っていきます。
亡き父の透明水彩画をご紹介しているブログです。自宅に保管していて、私だけ観て癒やされていましたが、できれば多くの方に観ていただきたいと一念発起しブログをはじめました。ご覧いただければ幸いです。
無宗教型のスピリチュアル趣味人。目に見えない世界に興味を持つことが楽しく 生きる力になっています。決して怪しい人ではありません~(*‘∀‘)>
タカシさんをこよなく愛するアラフィフが、ゆるっとイロイロ綴っています。 たまーに終活関連の記事を書いてます。
最大の終活は、健康寿命をいかに長く維持し、周りに負担・迷惑をかけない取り組みをすることだと思います。
北浜で遺言書原案作成・相続手続き・成年後見・補助金を主たる業務とした行政書士事務所の日々あれこれを書いています。
一般社団法人終活協議会認定 ★エンディングノート認定講師 ★終活セミナー認定講師 ★終活ガイド認定講師 ★心託コンシェルジュ (オンライン片付けアドバイザー勉強中♪) の かぁーなです❤️ 役立つ情報満載💕
【サラリーマンを続けながらでも、自分がやりたいことは出来るのか?】シニアの課題!
コリンキー 三角形の秘密・・・?
讃岐かがり手まり 92面体に輪つなぎ 七夕に寄せて
庭の笹を生ける 七夕 2025 そしてある日の夕景
古い羽織とお宮参りの着物地で巾着袋
ベランダで育つかな? 実家の庭からやって来たもの、実から育ったもの
【追記】息子のトラウマと家族の成長
サバイバルする覚悟を持つ
【シニアの暮らし】何年振り?新しいストウブをお迎えしました💕。。
アポロ13
歳を重ねると忘れることが増えた
【シニアの暮らし】おひとりさま食堂。。
緑に戻った日、そっとありがとうを~
逆算しない
夏の万博、どう過ごす?パート1
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)