旅やホテルライフを記録していきます。私が訪ねた全国のホテルを本音で紹介、写真も沢山載せていきたいです。訪問した先々の観光地、グルメ、鉄道、景勝地も書いていきます。ブログ初心者で、写真はうまくありませんが、精進していきたいと思います。
うのあいるのブログです。日々の感じたことをそのままお伝えします。<br>生き方方程式を提唱してます。どんな生き方したい?。
胸腺がんという希少がんと共存しながら、明るく前向きに過ごす50代女性ブロガーです(初心者です)。大事な家族でもある老猫ナナのことや、趣味やお仕事のことなどを書いていきます。
54歳でおひとりさま無職。人生流転中
千葉県在住50代後半の既婚男性です。アラ還?って年齢にもなると気持ちは若くても小さい文字が見えなくなったり健康診断の結果に一喜一憂したり(^^;親の介護は?とか、若いころには考える必要がなかった現実と向き合いながらの日々の出来事です。
目標は健康で長生きして、ぴんぴんコロリ。年金早く貰いたいけど年は取りたくないという矛盾に悩んでます。
国内出張が多いのに、時間ができると直ぐに海外旅行へ行ってしまうおばさんの日々を綴ってます
50代。朝から夕方まで、規則正しく仕事をしている人です。 日々徒然の出来事とか、看板猫「はな」さんのことを綴っています。 お立ち寄りいただき、コメントなど頂けるとうれしいです。
とれたてのトレンドの情報を紹介します!!
3人の子供たちの喜怒哀楽育児日記
長女は去年11月に結婚しました。、長男は大学4年生に。2人とも都内で暮らしています。子育ても終盤に?
生活保護受給の実録体験記で、本当に生活が苦しいお金が稼げないという方に知ってもらえると幸いです。
歌声喫茶カチューシャでグランドピアノとアコーディオンの(生)伴奏で唄いましょう!
絵画作家 香本博の毎日更新される日記。 画家が日々感じたことや出来事、個展や展示情報など満載です。
仕事の愚痴と孫の話題を中心とした、お馬鹿日記です。
ストレスフリーライフをめざして!
日々の出来事を綴った日記です。
やさしい家の作り方 注文住宅実例 アイデア集
定年まで1年を切った。思うところを綴ってみたい。
シニア世代に突入しても私のテニスはまだまだ上達できるかも?季節の風景やおいしい写真とともに綴ります。
昔ながらの知恵を尊び、今の時代に逆らった考え方、商品を紹介します。
ほぼシニア世代。そんな日常を記すと共にこれからシニア世代の将来について考えます。
【芸能】『相棒』制作遅延の真相、三山凌輝の衝撃的な報道
《RYOKI・三山凌輝が活動休止》結婚予定の趣里、父・水谷豊は“何があっても様々な選択ができるよう”新会社設立の親心
水谷豊 趣里とのスキャンダル俳優の結婚報道で…父娘子での“共演映画”計画が頓挫していた
趣里の結婚で揺れる水谷ファミリーと「希代のワル」と対峙した梅宮ファミリー…当時と現在の決定的な違い
【芸能】水谷豊、娘の相手に怒り爆発!
趣里の学歴!高校はバレエでイギリス留学!明治学院大学は中退?!
「めんどくさい私」を肯定する映画:『生きてるだけで、愛。』
【モンスター】2024年10月~12月放送のドラマランキング Part7
「モンスター」 #11(最終話) 求める者たちへ
幸せ〜って 何だっけ 何だっけ♪明石家さんまさん[終]モンスター #11最終回!巨大企業VS怪物父娘!ラストゲームの結末は…
モンスター 最終話 ネタバレ 感想~幸せって何?和解で解決したの?
潜入親子、がんになって最悪だ!💧モンスター #10 最終決戦!環境汚染訴訟でリベンジマッチ!父親をぶっ潰せ!
「モンスター」 #10 信じたい者たちへ
モンスター 第10話 ネタバレ感想~痛いのに笑ってるまるでピエロ~♪
「モンスター」 #09 価値の正体
53歳からの人生どうなる?旦那とは10年別居中
ゆるミニマム、猫好きのなんでもない生活日記です。
定年まじかの大人女子です。 長野県酒造組合の「信州SAKEカントリーツーリズム」のスタンプラリーに参加してみました。長野県内の酒造所を訪問して、日本酒を購入して、家呑みした感想をつづっていきます。よろしくお願いします。
「ハワイ好きな人と繋がりたい」と思って始めましたが、ハワイに行けないため、関西住み50代おばちゃんの日記と化しています。
40代で高齢出産し、現在50代のママの毎日を気ままにつづります。
笑って過ごすのもつまらなく過ごすのも同じ1日。どうせ生きるなら、楽しく生きよう! それには心、体、経済の健康が大切です。毎日を楽しく生きるためのヒントになれば幸いです。
東京オリンピック生まれ。大阪万博、バブル経済など人生振り返れば面白い時代を生きたと思う。シニアでも夢見たいし楽しみたい。過去と現在に経験したことを思うままに書きたい。
1966年生まれ。 日々感じた事を綴ります。人生後半、漠然と不安を感じていましたが、ブログのお陰で少しずつ自分と向うようになり、余生を楽しめる気がしてきました!
北の国の小さな町で、薪ストーブのあるログハウスで暮らして四半世紀。スロウな暮らしにドタバタ子育て。後期高齢者の介護が始まり相変わらずドタバタしています。
中学受験のことや、自分の生活、ブログを立ち上げる苦労話、ゲームの話などを寄せ集めた雑記ブログです。アラカンの私がどこまで何をやれるのか、できずにへこたれてしまうのか、正直に綴っていきます。どうぞよろしくお願いします。
札幌発の北海道観光ブログ。 「週末どこに行く?」の悩みを解消する、1泊2日のちょい旅がメイン。 Google Mapで見つけた見知らぬ観光地に立ち寄るのが楽しみの一つです。
NISAをすべきでない人はこんな人
年金が3割減る未来に備える!50代シングル女性が今すぐ始めたいNISA資産形成術
NISAって実際どう?50代独身女性が始めてよかったと実感していること
【2025年版】50代シングル女性が選ぶお中元ギフト3選 ビール・素麺・人気のあの品も紹介!
【楽天で見つけた】50代でも似合う!涼やか夏ワンピース3選
【遠距離介護】親が通院を嫌がるとき、私がしている4つのこと
【50代独女の本音】シングルだからこそ楽しめる、私の休日の過ごし方&お薦め部屋着
実家の母に病院へ行ってもらう段取り方法
日帰り温泉は最高のリセット法!50代独身女性の小さな贅沢
メルカリ断捨離が止まらない!50代独身女性の暮らしに起きた変化
50代独身女性が選んだ親の遠距離介護に最適な見守りサービス&お薦め2選
50代シングル女性と介護の親の梅雨の布団対策!湿気・カビ・ダニを寄せつけない暮らしの工夫
梅雨の洗濯物の臭い対策|ゾンビ臭を防ぐ大人の洗濯ルーティーン
憂鬱な梅雨を乗り切る!「低気圧だる」を和らげるルーティーンと対策
白髪が黒髪に!?母の変化を聞いて松葉茶を始めた友人の驚きの変化とは
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)