婆さんだけど・・モウ、言いたいこと言わせて。 我慢の枠 外れそうです。
シニア世代の方が生活しやすくなる便利グッズや情報と、健康やファッション情報ブログ
自分の考えを判断基準に置く生き方の提唱 いいたい放題書くことの素晴らしさ!
支給されました☆
#ハンドメイドのもの
10年ぶりの風邪
未来の水と未来のペット
【シニアの暮らし】今朝の台所。。
再び三度ファイルボックスが出てくる・押入れ⑬~片付け記録37
【シニアの暮らし】術後の食事制限/好きなものを食べられる幸せ。。
きょうのあさごはん & 朝のルーティーンを変えた
タイガーステンレスポット 夏のお茶代節約に使い勝手よく元が取れる。
玄関ポーチの柱の色を壁と同色ではなくしたら引き締まった見栄えに
ひまわりのミニキルトとポーチはここまで
懐かしいあの芸能人
好みは人それぞれ あんな食べ方、こんな食べ方
【シニアの暮らし】術後検診(ポリープ切除日帰り手術)/帰りに買い出しも🚙。。
#お金の使い道といえば
こまごまと断捨離記録 親子丼
Rちゃん彼氏オーディションその後(のすけ)
親子三人水いらずで
久々に透明水彩&継続が大切
【シニアの本棚】『椿ノ恋文』|幸せは日々もがく泥の中にあるのかもしれない
アラカン鬼リピ(ナチュラグラッセ)
再び三度ファイルボックスが出てくる・押入れ⑬~片付け記録37
「感謝」は脳に効く幸せのサプリメント。
自分に与えられたもの、すべてに意味がある
からだの反射を活用してデドックス
浄水は、飲み水だけでなくシャワーも!!
夢の描き方(遠い空の向こうにNo.228)
桃・MOMO・もも♪と土曜日に買った物♪
突然の一人暮らし。ネットに助けられた
ファスティング完了64日目
103万 1803サイト<にほんブログ村>
国防を任せられるか、自民党? 足りない「見える化」能力。
「困ったら、でんわ」#役立つリーフレットを自作する。
無題。昨日も負けた。遠のく億り人 #日経で知る学ぶ。
「性加害」〈見える化〉の今 #テレビ報道
午前は、大下容子ワイド。夜は、WBS
首相官邸で自殺 #遺書はあったのか?
さあ、自分自身の「認知症観」をたちあげるため #認知症とともに生きる希望宣言
岸田総理のいない官邸の今 #ワイドスクランブル
首相官邸の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
認知症が遠ざかる今 #NIKKEIで知る学ぶ。
今夜、松下奈緒 #ガイアの夜明け
新電力の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
騎手6名の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
総理への路、外交成果? #NIKKEIで知る学ぶ。
ミニファーム トマトの次は オクラかな ベランダ栽培の楽しみ
小さな親切、大きなお世話
病(やまい)明け なのに届いた お中元 感謝しかない
顔もダメ マイナカードの ミス響く?
ちょっぴりでも 幸せ気分 商品券 当選通知来た
川柳の 半年成果 通信簿 ここせん6月放送結果
主婦の味 昭和が生きてる 晩ご飯
残念 TOKIO解散 城島茂 リーダーとして今後も頑張れ
風抜ける 生きる歓び 露天の湯 南柏天然温泉に行ってきた
寂しさに トマトの赤が 沁みてくる
大谷投手 観たい朝食 午前5時
素麺やめ 値引きの肉に 手を伸ばす
ペンギンたち 暑さ忘れる ひと時は
有難い 通い続ける うたごえ愛
大人の遠足・頼成の森~花しょうぶ祭り
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)