八十路を「学び盛り」として生きていきたい。ジャンルを問わず本が好き。 毎日更新続けて20年。元国鉄職員としての人生は別ブログ「花も嵐も踏み越えて鉄道人生44年」でまとめました。
ブログ入門者です。パソコンがうまく使えなくて、ブログができたと思ったら消えてしまったり、試行錯誤しつつ、パソコンと格闘している80代です。兵庫県在住です。皆様よろしくお願いいたします。
お中元、年金生活の我が家は、たった一軒となり、本日早くも終えて・・。
私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であり、 私より5歳若い家内と共に、古ぼけた戸建てに住み、ささやかに過ごしている。こうした中、お中元に関して、ここ10数年に於いて、 たった一軒となり、本日早くも終えて、微苦笑している・・。私の現役サラリーマン時代は、この人生に於いて、 お世話になっている御方、私の母、私の長兄など、 ささやかな品などを持参して訪れて、歓談をしてきた。やがて私の母、お世話になっている御方は、あの世に旅立たれ、 結果として、私の長兄宅となり、私たち夫婦は長兄夫婦と 談笑したりしている。本日は、家内は歯科医院の治療に伴い、 私は路線バスを活用して、『文明堂』の調布店に行った…
令和7年6月30日(月)晴れ 今朝ふと思いついて午前中に買い物に行った。一番人気の「アンズジャム」今しか作れない!もうシーズン終わったかもしれないが店巡りしてみようと、命がけ!3店舗回つて最後の店に沢山ありました。買ったアンズ類竹の子ご飯を煮ようっと、オペラシ
今日は昼からエアコン入れた。快適。もうダメだね。これに慣れたら窓からの風では我慢できない。人間はラクチンな報へすぐ慣れる。戻るにはタイヘン。今年の夏になってから、朝方に暑くなって目覚めてしまう。去年までは、暑かろうがなんだろうが、眠いのが優先だった。暑いといって目覚めるのは、たぶん。睡眠力の低下にがならない。トカラ列島の悪石島で地震が続いている。これがどの辺かというと屋久島と奄美大島の中間に、点々...
私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であるが、 過ぎし一週間前の頃、住宅街を散策していると 純白の百合(ユリ)の花を見かけて、足を止めて眺めたりした。 この後、都立の公園を散策していると、純白の百合(ユリ)の花を見かけて、 やがて私が小学生だった遠い昔の頃が、想いだされた・・。私が1952〈昭和27)年の小学2年生の初夏の頃、 生家は農家であったので、宅地の外れの畑との境界に草花を10坪ほど植えてあった。この当時の農家の多くは、仏壇、お墓に飾る花は、 殆どその家の草花でまかなわれ、夏の季節になると、 ダリヤ、グラジオラス、カンナ、ホウセンカ、ケイトウ、ヒマワリ等があり、 そして橙色のスカ…
外は32℃。エアコン全開。書斎まで届かぬゆえ、扇風機全開。あぢィなァ。ぐったり。ぐた〜〜ん。「夏はまだこれからですよー」とおペケの声あり。冬に寒ければ着ればいい。けれども、夏これ以上脱げない。あと2ヶ月半か。あるなァ。ぐた〜〜〜ん。「どうせ、どこもいかないんでしょ」って、その通り。エアコンにすがって2ヶ月半。ひっそりと生きてまいるぅ。あ、孫の結婚式があったな。まァ、真夏の結婚式は初めてだ。短パンじゃダ...
小さな幸せ、小さな達成感、ただ一歩に関心があるが、今日は曽野綾子の達成感。例えば、観葉植物の葉っぱを拭くこと、抽斗一つ片づけることと書いている。 私の今日の達成感は,むねたけぐらいの庭木の剪定だった。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7月1日 ・仕...
令和7年6月29日(日)晴れ最近起きた時から眠い、一日中眠い、この状態は未知の世界だろうか、年取ると誰でもなる症状だろうか。うつらうつらしていたが思い切ってベッドに入った。何時に入ったか定かではないが起きたのは夜の7時20分だった。これではならじと廊下を10周歩い
6月23日、故郷にある両親と3人の兄弟を納めたお墓じまい、翌24日には新設のお墓に納骨を済ませて、懸案だった我が人生最後になるだろう大仕事が無事に終わりホッとしている。この度のお墓じまいに関する一切の諸手続きは長男が進めてくれたことに感謝をしている。当日は久しぶりに会った70代の弟夫婦、60代の妹の娘夫婦のが同席する中で行われた。長い間、お盆には故郷に帰りお墓参りしてきたお墓との別れは少々寂しい気持ちだったが、何れは関東に住む二人の息子達からお墓を守ってもらうために、決断したことである。近年、地方の過疎化や少子化などの影響もあり、継承する方や縁故者がいなくなったり、管理費が一定期間支払われない無縁墓が増えている中で我が老夫婦はご先祖の墓に入られる。お墓の引っ越し
きのうは一日家で読書、ル・カレを読んだ。僕より4つ年下のイギリス人が主人公、多感な学生時代(イギリスと西ベルリン)のことなどが、そうか、ロンドンの学生運動...
井頭公園の花ちょう遊館熱帯生態館のチョウゾーンです。写真撮影は失敗が多かったです。youtubeに載せました。blog訪問ありがとうございました。井頭公園の花ちょう遊館2
令和7年7月1日(火)晴れ午前「リハビリデイ」に行く。帰宅後直行で「針灸マッサージ」治療に行く。今日は外歩きはそれだけだったが、起きた時からかったるかった。帰宅途中で店に入りチラシ寿司を食べる。帰宅後暫く横になる。でもアンズが気になるので起きだしてジャム作り
はや7月早いなぁ~。 香川県東讃3高校統合建設地2月に遺跡説明会へ行ってから見ていない。 猛暑なので車でちょいと通り過ぎることにする。 ドラレコの動画から切り出しを。 進入道路かな?わからない。 現
小さな幸せ、小さな達成感、ただ一歩に関心があるが、今日は曽野綾子の達成感。例えば、観葉植物の葉っぱを拭くこと、抽斗一つ片づけることと書いている。 私の今日の達成感は,むねたけぐらいの庭木の剪定だった。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7月1日 ・仕...
10年続いた70代ランキングから離れるのは寂しいですが大台を越えて3年。はてなブログに移ったのを機に80代ランキングに参加しました。日常感じる雑感ばかりの内容ですがお目に留まれば嬉しいです。
DAWgeek "Twilight SunnyG" Attempt of DIY Music Composition
The Old Dad Twilight SunnyG composes music in DIY way using his PC to prevent elderly blurring and aging.
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)