観音様を久しぶりに撮って来ました
うんこと死体の復権。
なんちゃって10.5mmⅡで白玉の滝を撮って来ました(2)
精米機購入 もみ、わら、ゆか自然に還元
SDGs(^^)
なんちゃって10.5mmⅡで白玉の滝を撮って来ました
なんちゃって10.5mmⅡで福島潟を撮って来ました
南極の氷床は大丈夫なのでしょうかね?(6)
福島潟でコウホネの花を撮って来ました
関屋分水と佐渡を撮って来ました
SDGs経営研究会など
🎵RKCh70【トランプ革命は、確実に世界を「大手術」している!DSは一斉に撤収モード。日本だけがいまだにDS隷属を継続中。】(1:15:04) 静止画版137😍
今日は、オンラインパーソナルコーチングからスタート
なんちゃって10.5mmⅡで棚田を撮って来ました
「寄付の意識改革」ー非営利活動の成長を支えるために今できること
八十路を「学び盛り」として生きていきたい。ジャンルを問わず本が好き。 毎日更新続けて20年。元国鉄職員としての人生は別ブログ「花も嵐も踏み越えて鉄道人生44年」でまとめました。
ブログ入門者です。パソコンがうまく使えなくて、ブログができたと思ったら消えてしまったり、試行錯誤しつつ、パソコンと格闘している80代です。兵庫県在住です。皆様よろしくお願いいたします。
令和7年5月28日(水)晴れ今日は多少涼しかったので午前「カーブス」に行く。日傘は柄が短くて歩行器と馴染まないので柄の長い雨傘を差して行く。帰宅途中のソバ屋でお昼を食べる。 上天ぷらうどんを食す、1300円帰宅後洗濯して干してあった冬掛け布団のカバーをアイロン掛
昨日と一転して曇り。23℃。Tシャツ短パンでいる。沿岸に大きな雲の塊があるけれど、陸地は大丈夫か?なんにしても、いつ降ってもおかしくない空模様。ベランダでムラサキカタバミの写真を撮っていた。遊歩道が賑やかなので、手を休めて覗いてみると、ちかくの幼稚園児がお散歩。年少組はカーゴに乗ってゆく。 園児らの声弾みおり五月尽 ごんべすこーし東のほうに幼稚園がある。園児らが外にでて元気に遊んでいる。声が聞こえて...
私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であるが、 長らく『goo blog』より愛惜を重ねながら別離し、 新たな『はてなブログ』に4月21日に加入した。ネットの技巧の乏しい私は、少しつづ学んできたが、 困苦したのは、写真の10MBの壁であったりした。 私が愛用しているデジカメは、過ぎし2021年2月に買い改め、 本体は、 ソニーのデジタル一眼カメラα(アルファ)α7R III 、 レンズはズーム型の好きな私としては、ソニーの24~240mm、 として、購入した。選定したデジカメは、たまたま私は『喜寿』の齢を迎えているので、 人生の祝賀を飾りたく選定したりしたが、 技巧に乏しい私は、戸惑いな…
令和7年5月27日(火)曇り昨夜は娘夫婦に米寿のお祝いをして頂きました。婿さんが土日祭日休めないので息子夫婦と合同で何かをやることは出来ません。決して仲が悪いわけではございません。以前も招待された伊勢丹横のしゃぶしゃぶの店「木曽路」で 高~いシャンパンで乾杯
私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であるが、 私たち夫婦は子供に恵まれなかったので、たった2人だけ家庭であり、 そして私より5歳若い家内と共に、ささやかに過ごしている。こうした中で、もとより健康でなければ、 自身の日頃のささやかな願いも叶わないので、 歩くことが何より健康体の源(みなもと)と思ったりしている。そして適度な熟睡する睡眠、或いは程ほどの食事が、 セカンドライフの私なりの健康体の三種の神器として思い、 年金生活を丸20年半を過ごしてきた。そして私は何よりも認知症、心筋梗塞など恐れ、 殆ど毎日のように自宅の周辺3キロ範囲にある遊歩道、公園、住宅街を歩き、 ときおり認知症だけは勘…
11時予約だからゆっくりかと思ったが、いろいろやっているとあっという間に時間が過ぎる。途中まで聞いていた「音楽遊覧飛行」を聞き逃し配信で聴きながらバスに乗...
さぬき市亀鶴公園、第40回しょうぶまつり、2025.6.1日(日)8日(日)にある。 ブラ歩きしながら咲き具合を見に行ったかなり咲いてきました。5/27撮影 にほんブログ村
令和7年5月27日(火)どんより今日は「リハビリデイ」の日いつものように終わってから針灸マッサージ」治療院に直行する。夕方ベランダで鋭い鳥の鳴き声がする、なんと鵯さんがバカナスを認知されて、大声で仲間に知らせているような鳴き声だった。鋭い鳴き声で仲間を呼んで
仕事で調べたいことがあり、そのために午後から人と会うので、午前中から調べもの。午後からは1時間半お互いに検討する。 ほぼ結論がでたので良かった。この歳で仕事があるのは幸せかもしれないが、疲れた。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5月29日 ・朝資料...
庭に咲いた花メドウアネモネシソバタツナミ昨日自治会公民館での麻雀に誘われて参加しました。毎月水曜日の午後第2と第4に開催されます。まだよくわからないので教えてもらいながらやりました。blog訪問ありがとうございました。メドウアネモネ、シソバタツナミ&麻雀
5/29更新・2025年さぬき市長尾・亀鶴公園しょうぶ祭り6月1日・8日
さぬき市亀鶴公園、第40回しょうぶまつり、2025.6.1日(日)8日(日)にある。 ブラ歩きしながら咲き具合を見に行ったかなり咲いてきました。 5/29撮影 5/27撮影 にほんブログ村
仕事で調べたいことがあり、そのために午後から人と会うので、午前中から調べもの。午後からは1時間半お互いに検討する。 ほぼ結論がでたので良かった。この歳で仕事があるのは幸せかもしれないが、疲れた。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5月29日 ・朝資料...
DAWgeek "Twilight SunnyG" Attempt of DIY Music Composition
The Old Dad Twilight SunnyG composes music in DIY way using his PC to prevent elderly blurring and aging.
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)