【バチェラーデート】⑤-3〜プチ犯罪者てつお〜
【バチェラーデート】⑤-2〜プチ犯罪者てつお〜
土曜日のソフトクリーム
定期"顔"メンテナンス→BOTOX&ヒアルロン酸
安静にしています〜昨日レントゲン撮ってきました〜
病院掛け持ちで疲れた~💦
脳が壊されるということ ~境界性パーソナリティ障害は伝播する~
五十肩のその後…
心身も 元気回復 医師褒める
ピアノ弾く 普通が大事と 気づかされ
陽を浴びて 散歩確かな 手ごたえが
膝痛が 他人(ひと)の痛みの参考書
病院掛け持ち・痛みに耐えた日(涙)
50代の美容医療!ほうれい線にヒアルロン酸入れてみた
ヒアルロン酸注射 肩関節周囲炎 車椅子生活 ムショ飯日記 病院食 入院 大腿骨骨折
ブログ入門者です。パソコンがうまく使えなくて、ブログができたと思ったら消えてしまったり、試行錯誤しつつ、パソコンと格闘している80代です。兵庫県在住です。皆様よろしくお願いいたします。
八十路を「学び盛り」として生きていきたい。ジャンルを問わず本が好き。 毎日更新続けて20年。元国鉄職員としての人生は別ブログ「花も嵐も踏み越えて鉄道人生44年」でまとめました。
聴覚の老化を早める習慣、遅らせる習慣、80歳の私は多々教示させられて・・。
先程、ときおり愛読している【介護ポストセブン】の記事を読んでいる中で、 『 「風呂上がりの綿棒」「ヘッドホンやイヤホンの多用」は 40代から始まる“聴覚の老化”を早める? “加齢性難聴”を予防する生活習慣を専門医が解説 』、 と題された見出しを見たりした。私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であり、 私より5歳若い家内と共に、古ぼけた戸建てに住み、ささやかに過ごしている。こうした中で、私は70代の頃から体力の衰えを実感し、 75歳の頃から、ときおり物忘れもあり、或いはテレビの音量も少し高くして、 聴いたりしている・・。付近にいた家内は、『あなたは・・耳が遠くなったみたいだわ・・』、 と指…
令和7年7月7日(月)晴れ今日はアンズジャムを2回作った。黄色いアンズと実が赤いソルダム、立ち仕事が辛いので休み休みにやる。今日はヒヨドリさんが何度もご訪問された。実も大分疎らになったけど、まだまだ蕾も沢山、後が続くようだ。夕方娘が来て「桃を食べさせろ」と言
いってもしょーがないけれどねぇ、あぢィ。32℃。午前中にお寺さんが家施餓鬼にきて、お盆がきた。おペケが準備万端整えてくれて、ありがとさん。浜松の都市部は7月がお盆。ヘンなの? という人がある。お盆はずぅ〜〜〜〜と昔から7月のもの。明治維新で新暦となり7月では、季節のズレがあるから月遅れにした。だから8月のお盆は月遅れなんだからね。と、力説することもない。旧暦と新暦のズレがあるだけのこと。どういうので7月に...
同じ父母の間に生まれてきて、分け隔て無く 育ったはずなのに、性格は全く違う。 姉はひたすら我が道を突っ走り、91歳にして 向上心も、意欲も、食欲も物欲も旺盛。 「人の迷惑考えず、あるものないもの 手当たり次第に・・」ワテワテホンマニ ヨイワンワ。 横になったら1秒で寝息を立...
令和7年7月8日(火)晴れ猛暑今日は午前「リハビリデイ」の日。帰宅後着替えてから「針灸マッサージ」施療に向かう。暑さのせいか患者は一人も居ない。 終わって途中の店で寿司を食べて帰宅する。純粋な寿司屋ではないんだけど、入るとつい寿司を注文してしまう帰宅後家籠り
それほど深くはないが血が止まらず困つた。二つの教訓を得た。 一つは私の性格だが、使用法を守つて手袋をしていなかったこと。これは少し反省。 もう一つは災害用のセットで買った救急箱で処置しようとしたが、血を右手で抑えていることもあるが、包帯などの封を切るのが、大変 血止めのバン...
起きてきて、ぼけぇぇ............................... の時間が長かった。9時だったけれど、目が醒めない。昨日から、寝室をひと工夫したのだね。おペケが寝るまえにエアコンで寝室を冷やしておいて、眠るまで1時間のタイマーをセット、終わる頃にワシが寝室へ。で、ワシが足許の扇風機を2時間タイマーにセットして眠る。だいたい、これで寝苦しくて目が醒めることはなくなった。エアコンだけでいいじゃないか、っていうけれど、...
5月に認知症検査終えて免許更新案内が来たのは誕生日1か月前。 今回はマイナ免許証と両方もらうことに。 メリットデメリットいろいろあるようですが人生終わりに近いので冥途の土産にお試しする。 眼鏡も新しくし
私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であるが、 今朝、配達された読売新聞を見てると、 令和7年7月7日、明記されて、驚いたりした・・。『777』って、3桁が7で横並びするなって、 きっと良いことがある、と体力の衰えを実感している私でも、 微笑んでしまった。この後、地元の天気情報を検索すると、 《・・今日は曇りから晴れへと変わる天気で、 一日の中で気温がぐっと上がり最高35℃に達するでしょう。 昨日と同じ気温ですが、平年より暑い日が続きます。・・》 と報じられていた。この後、確か都心では、『七夕の日』だったよなぁ・・、 と思ったりしたが、私の住む地域は、昔は農家が多かったので、 多忙期の為…
テレビを観ていたら「花火なんて見たくない」と言う番組が放送していたどうしてだろう?年齢は私と同じ位の人達花火でお馴染みの長岡の人達私も戦時中空襲警報は聞いて怖い思いもした学校のお出かけの時に空襲警報が鳴って先生が「親指を耳に、他の指で目を塞いで道路の土手に伏せなさい」と言う経験はしたが空襲に遭った事は無かった長岡はアメリカ軍が焼夷弾を落とし火花が飛び散り焼け野原に成ったそうだだから花火なんて見たく無い、音も聞きたく無いそうだ今も世界で戦争が絶えない戦争のニュースになるとテレビを消す、見ていられない私には何も出来ない、ただ戦争が終ってくれるのを待つばかり日本が戦争に巻き込まれ無い事を祈るだけランキングに参加しています。下のバナー、ポチッとよろしくおねがいします。花火なんて見たくない
暑いなァ。今年は夜の暑さが半端ない。いつもより熱帯夜が多いようだ。玄関から寝室へ風が抜けないのだねぇ。足許に扇風機まわしているが、それでも暑くて目が醒める。おペケが喉が痛いという。タオルケットをすっぽり着て寝ている。寒いわけじゃないと思う。蚊取り線香か? とうことになった。コロナワクチンの副作用で喉の痛み続出だとか。これの真偽は不明。ググってみた。蚊が落ちるのだから多少の害はある、というのから、人...
先程、ヤフー・ジャパンから配信された記事を読んでいる中で、 『 あなたはいくつ!? “令和の生活寿命”の調査結果に 西田氏「自分を大切にしないといけない」 』、 と題された記事を見たりした。私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であり、 私より5歳若い家内と共に、古ぼけた戸建てに住み、ささやかに過ごしている。こうした中で、もとより健康でなければ、自身の日頃のささやかな願いも叶わないので、 歩くことが何より健康体の源(みなもと)と思ったりしている。そして適度な熟睡する睡眠、或いは程ほどの食事が、 セカンドライフの私なりの健康体の三種の神器として思い、 年金生活を21年近く過ごしてきた。こうし…
強い人間などという存在がいるとして、強い人間であるためには謙虚であることが、必須の条件だ。きのう、ふとそう思った。散歩の途次、一昨日見た自民党の参院立候補...
181や+18で始まる電話番号から着信?絶対に出てはいけない理由と今すぐできる対策まとめ
「18」や「+18」から始まる電話番号から着信があった場合、それは詐欺や高額請求に巻き込まれる危険性がとても高いです。うっかり出てしまった方も、慌てず冷静に対処することが大切。この番号の正体や危険な理由、もし出てしまった時の初動対応、詐欺被...
テレビで政府が備蓄米を売り出したと報じから1ヶ月以上、私の住む地方には回って来ない半月位前、ローソンで売り出すと聞いた娘に色々調べて貰ったら1店舗一袋だそうだそんなの買えるわけがない普通の米を買えばいいじゃないそしたら娘が通販で売り出しているよと教えてくれた買って見ることにして届いた5k送料共で2560円今朝早速食べてみた、水は大め入れて炊いた違和感は感じられ無く良かった今迄米処、安曇野産の美味しいお米を食べていた、10k3200で買っていた後2日で終わる処だった米も間に合ったし味も余り変わらず、セーフだったランキングに参加しています。下のバナー、ポチッとよろしくおねがいします。備蓄米
10年続いた70代ランキングから離れるのは寂しいですが大台を越えて3年。はてなブログに移ったのを機に80代ランキングに参加しました。日常感じる雑感ばかりの内容ですがお目に留まれば嬉しいです。
DAWgeek "Twilight SunnyG" Attempt of DIY Music Composition
The Old Dad Twilight SunnyG composes music in DIY way using his PC to prevent elderly blurring and aging.
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)