まだまだオブローモフにはなれない
オブローモフになってきた
オブローモフ
ワンパターン化するバレンタイン
アムールデュショコラ
カルムというチョコレート詰め合わせ
猫好き必見!2025年バレンタイン パワースポット巡りとチョコレート選び
推し活×バレンタイン2025!SNS映えする『推しチョコ』完全ガイド
アンジュジュA
2025年の箱が可愛いバレンタインチョコレート
サンリオ「マイメロディ&クロミ」×ゴンチャロフ、バレンタインコラボチョコがイトーヨーカドーなどで2025年1月上旬発売。パッケージにもチョコにもマイメロディ&クロミが満載!
天気が急変…
スタバ サクラストロベリーラテ 横浜高島屋 不思議の国のアリス展
ゴンチャロフ アニマルショコラ
【女の怖さを感じたバレンタインデー】
八十路を「学び盛り」として生きていきたい。ジャンルを問わず本が好き。 毎日更新続けて20年。元国鉄職員としての人生は別ブログ「花も嵐も踏み越えて鉄道人生44年」でまとめました。
ブログ入門者です。パソコンがうまく使えなくて、ブログができたと思ったら消えてしまったり、試行錯誤しつつ、パソコンと格闘している80代です。兵庫県在住です。皆様よろしくお願いいたします。
高齢者の「背中の丸まり」は、 放置すると命にかかわる事態にもつながる、私は多々学び・・。
先程、ときおり愛読している【東洋経済オンライン】の記事を見ている中、 『 放置すると歩行に困難をきたすことも・・・ 高齢者の"背中の丸まり"を助長する「NGな座り方」2つ』、 と題された記事を見たりした。私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であり、 私より5歳若い家内と共に、古ぼけた戸建てに住み、 私たちは子供に恵まれず、二人だけの家庭で、ささやかに過ごしている。もとより健康でなければ、自身の日頃のささやかな願いも叶わないので、 歩くことが何より健康体の源(みなもと)と思ったりしている。このような思いのある私は、午前中のひととき、 殆ど毎日のように自宅の周辺にある遊歩道、公園などを散策す…
「熱中症保険」で猛暑に備えよう、80歳の私は学び、驚き・・。
先程、ヤフー・ジャパンより配信された記事を見ている中で、 『 「熱中症保険」で猛暑に備えよう ~1日100円で3万円の入院保険金 』、 と題された見出しを見たりした。私の住む地域は、6月10日頃から『梅雨入り』となり、 学童が夏休みに入る直前の7月20日頃に『梅雨明け』となるのが、 平年の習わしとなっているので、ほぼ平年並みか・・と微笑んだりした。しかしながら、30数度の真夏並みの暑さが、一週間前後続き、 暑さに苦手な私は戸惑ったりしてきた。午前中のひとときは、我が家の平素の買い物に行ったり、 自宅の3キロ範囲にある遊歩道、公園に行ったりしている。もとより健康でなければ、自身の日頃のささやかな…
令和7年7月4日(金)晴れ今日は「午前リハビリデイ」の日だった。「カーブス」で頂いた黄色いTシャツはリハビリ専用にしていますTシャツは何十枚もありますよ、終わってからいつもの如く直行で「針灸マッサージ」施療に行く。終わってから近所の「日本蕎麦屋」で昼食とする。
突然に娘夫婦がやってきて、そのまた娘の結婚式のはなし。いまどきのことだから、ほんとうに内輪だけらしい。で、おペケはJAスーパーへでかけていなかった。電話して、なるべく早く帰っておいでと伝える。1時間ほどでおペケが帰宅して、お土産は「家康くん焼き」で、鯛焼きの家康くんバージョンだが、これが意外と美味いんだな。おペケは真夏の結婚式の衣装を視てもらう。「これで充分」といわれて、おペケ、ほっと安堵。長めのワ...
夫婦ともに補聴器を着用しての生活は、お互い聞き返しながらの日々である。この頃はとみに聞こえが悪くなり、週二回の仲間(9人)との集いでも、みんなの声が聞き取れなくなった。時々、爺の足で歩いて10分程のコンビニとスーパーへ買い物に出かけるが、このところ、歩幅が短くなり、足の運びが遅くなったのを痛感している。高齢の御婦人方も追い越して行く。台所の炊事は91歳の家内と共同作業であり、食前の準備と食後の後片付けは爺の役割であるが、体の動きが遅くなり、腰の痛みで途中で一休みしながらの作業になった。老夫婦での外出は、三日に一度のスーパーと、爺は40日毎、家内は2か月毎の通院だけ、健康状態に異常なく、3度の食事も欠かさず美味しく食べられるだけで満足している。92才のこの頃
6月16日以来途絶えていたのですが やっと復活出来ました。 梅雨もあっと言う間に通り過ぎ酷暑が 続いて青息吐息ですが、生きては居ます。 6月23日に母の33回忌で静岡県の沼津に 姉妹3人と付き添いに同行してくれた 娘と集まった。途中岐阜あたりで集中豪雨に 遭い新幹線が止まり...
テレビの「あの人に会いたい」で星野富弘が初めて筆を口に加えて字を書こうとした時思ったそうだ。やってみたが、確かに書けない。変な線になつたりする。 つくづく思う。身体は老化が進んでいるが、なんと出来ることが多いことか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7月4日 ・仕事・・...
昨夜も熱帯夜、エアコンの効いた書斎から寝室へいって考えた。「これで眠れるか?」寝てみて、ダメぇと起き上がった。書斎へいって,ダイソンまがいの扇風機を持ってくる。このタイプの扇風機はハネがないので静かなのだ。1時間のタイマーかけて、遠くから風を送っておいたらすぐに眠った。いま15時、外の気温は35℃。エアコン全開、扇風機全開。昨日で東海地方も梅雨明けだそうな。例年より15日早いとか。さァ、夏が始まった。暑さ...
5月に認知症検査終えて免許更新案内が来たのは誕生日1か月前。 今回はマイナ免許証と両方もらうことに。 メリットデメリットいろいろあるようですが人生終わりに近いので冥途の土産にお試しする。 眼鏡も新しくし
令和7年7月5日(土)晴れヒヨドリさんおはよう真ん中辺は殆ど食べ尽くして、潜って食べている、赤丸の中もうすぐ食べごろのゴーヤが4本ぶら下がつている午後からUさんを呼んでお茶する、玉蜀黍がお茶の友玉蜀黍いつもはチンするんだけど今日は丁寧に煮たわ10分~12分そのせい
心優しい方々 - 60歳にしてタッチタイピングを覚えました。それ以降、ネットのサービスにはまり、70歳にしてブログを開始しました。できる限り毎日更新しますので、ぜひ足を運んでください。
昨夜も熱帯夜、エアコンの効いた書斎から寝室へいって考えた。「これで眠れるか?」寝てみて、ダメぇと起き上がった。書斎へいって,ダイソンまがいの扇風機を持ってくる。このタイプの扇風機はハネがないので静かなのだ。1時間のタイマーかけて、遠くから風を送っておいたらすぐに眠った。いま15時、外の気温は35℃。エアコン全開、扇風機全開。昨日で東海地方も梅雨明けだそうな。例年より15日早いとか。さァ、夏が始まった。暑さ...
散歩道で見た植物ツツジシャクナゲシャリンバイネムノキムクゲノウゼンカズラクチナシblog訪問ありがとうございました。ツツジ、シャリンバイ、ネムノキ、ムクゲ、ノウゼンカズラ
春に葉が付く前に紫木蓮は開花漫画の予言で世情を騒がした7月5日は穏やかに過ぎた。昨夜も今朝も23℃と肌寒い。ダムへ流れ込む小さな川に川霧が沸いていた。この時季の風物詩で爺お気に入りの景色だ。鹿児島・悪石島では地震が続いている。住民の一部は避難した。更に大きな地震を誘発しないように願っている。気掛かりな台風4号も進路は定かではないが九州接近はなかろう。GS給油や買い出しもあり、山里より30分ほど下って大和で給...
10年続いた70代ランキングから離れるのは寂しいですが大台を越えて3年。はてなブログに移ったのを機に80代ランキングに参加しました。日常感じる雑感ばかりの内容ですがお目に留まれば嬉しいです。
DAWgeek "Twilight SunnyG" Attempt of DIY Music Composition
The Old Dad Twilight SunnyG composes music in DIY way using his PC to prevent elderly blurring and aging.
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)