【3月度】おこづかい帳公開
うつ病生活保護受給者の公共料金【2025年3月分】
3月 家計簿
インド生活1ヶ月の家計簿(3月)
久々のまともな給与入金でニンマリな2025年3月の絶望中年ニート家計簿。
【預金だけでは資産が減ります!】元本保証なのに資産が減る理由と対策方法
【こんな人は将来貧乏確定!】お金を貯めるために避けるべきNG行動7選
貸切ジムで自撮り挑戦!同窓会ムービー編集とダイエット記録の一日【4月3日】
切ジムで自撮り挑戦!同窓会ムービー編集とダイエット記録の一日【4月3日】
月イチで通ってる皮膚科のピコトーニングで白斑が出てしまいました
リタイア生活第47期の家計簿(36日制 2/11〜3/18 2025年2月期)
安定した生活へ、稼ぐ方向でキャリアプランを考えてみる
未購入日を作る努力
3月の支出明細
家計 3月
そば、より健康的に食べる「おすすめの食べ合わせ」3選、私は多々学び・・。
つぶやき「タイトルに ”人名” が入っている韓国ドラマ 3選」
新潟銘酒3選 飲み比べ【八海山・越乃寒梅・久保田】評判徹底レビュー!
ワークマンの夏小物、ばっちり紫外線防止してくれる3選、私は学び、微笑み・・。
東京都知事選、小池百合子さんが3選目指して立候補予定!
英語学習初心者向け!コスパ最高なオンライン英会話サービス3選
【フォートナイト】チャプター5シーズン1でおすすめの降下場所を3選紹介
40代男女がスキマ時間で心がじんわり温まる!Audibleおすすめ3選
「だらだらスマホをやめる」には定位置を決める理由3選!
スーパーツルヤ オススメ3選 スイーツ編
日本産にはない本当にスッキリ美味しく飲める海外(外国産)ビール飲み比べ3選
ブログ入門者です。パソコンがうまく使えなくて、ブログができたと思ったら消えてしまったり、試行錯誤しつつ、パソコンと格闘している80代です。兵庫県在住です。皆様よろしくお願いいたします。
「時々食べる」だけでも、認知症予防になる、80歳の私は学び、やがて微笑み・・。
先程、ときおり愛読している【プレジデントオンライン】を見ている中で、『「時々食べる」だけでも認知症予防になる・・・82歳の脳科学者が真っ先に挙げる「日本人が大好きな食べ物」緑茶を毎日飲む人は認知機能が低下しにくくなる』、と題された記事を見たりした。私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であり、私より5歳若い家内と共に、ささやかに過ごしている。こうした中、こうした中、もとより健康でなければ、自身の日頃のささやかな願いも叶わないので、殆ど毎日のように自宅の周辺3キロ範囲にある遊歩道、公園、住宅街を歩き、ときおり認知症だけは勘弁してねぇ・・と秘かに祈願しながら歩く時もある。そして食事に関しては、私は自身が好きな食べ物を気ままに愛食している。たとえば朝食に関しては、私の場合は、幼年期に農家の児として育ったので...「時々食べる」だけでも、認知症予防になる、80歳の私は学び、やがて微笑み・・。
健康寿命の延伸めざす、「体力年齢」知りロコモ対策、80歳の私は、多々学び・・
先程、ヤフー・ジャパンより配信されている記事を見ている中、『健康寿命の延伸めざす「体力年齢」知りロコモ対策』、と題された見出しを見たりした。私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であり、私より5歳若い家内と共に、古ぼけた戸建てに住み、私たちは子供に恵まれず、二人だけの家庭で、ささやかに過ごしている。こうした中、もとより健康でなければ、自身の日頃のささやかな願いも叶わないので、殆ど毎日のように自宅の周辺3キロ範囲にある遊歩道、公園、住宅街を歩き、ときおり認知症だけは勘弁してねぇ・・と秘かに祈願しながら歩く時もある。このような私は、今回の《・・健康寿命の延伸めざす「体力年齢」知りロコモ対策・・》、真摯に学びたく、記事を読んでしまった。無断であるが、記事を転載させていただく。《・・4/1(火)20:00配信...健康寿命の延伸めざす、「体力年齢」知りロコモ対策、80歳の私は、多々学び・・
令和7年4月2日(水)雨 朝食昼食、クロワッサン、野菜ジュース、酢の物クロワッサンって油べとべとですね、パン教室で教習受けた時クロワッサンは二度と作らないと思ったことがあります、バターを60%も入れて健康に悪い、夕食、納豆、レトルト味噌汁、酢の物、ビール今日は
回想の時間に父の日記を見たら、上のようなことがかいてあった。死ぬ約1年前の日記である。 同じようなことを考えるものだ。 ただ、私は、老いは寂しく、身体の不快を伴うがと書きたい。 確かに極度の身体的不快にならない限り、まずまず楽しくご機嫌に過ごせるように思う。 またそう努めて...
〓 晴 16℃/8℃ ・ウォーキング 歩( km) ・ 体重:64.5kg (前比 +0.3kg 〓 ) ・血圧 134/91 脈拍 50/分 ・ 23時就寝、6時半起床。録画のTV体操10分。 ・ MSNニュースに「Microsoft PC Manager」のWindows10,11対応の日本語版が紹介されていた。PCを高速化、ファイル管理、ポップアップ管理、正常性チェックなど…
別になにかあったわけではないが、今日はテンションが上がらない。 快不快というこころはコロコロ変わるが、テンションもまた同じ。 テンションをあげようとして、音楽を聞いたり、こういう時のために作つてあるマニュアルを実行して見たがあまりうまくいかなかった。 諦めてこれからの時間好...
令和7年4月1日(火)雨寒い今日はリハビリデイの日出発今日は一日中雨が降り寒かった。デイの帰宅後その足で針灸治療院に行く。終わってからその足ですぐ傍の日本蕎麦屋に入り、天ぷらうどんを食す。所で我が商店街も寂れて跡取りがいなくて廃業する店舗が多いけど日本蕎麦屋
4月から値上げラッシュ、今こそ見直すべき「固定費5選」、80歳の私は学び、微苦笑して・・。
先程、ヤフー・ジャパンが配信されたニュースの中で、『4月から値上げラッシュ・・・プロ主婦が教える!今こそ見直すべき「固定費5選」』、と題された記事を見たりした。私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であり、私より5歳若い家内と共に、古ぼけた戸建てに住み、私たちは子供に恵まれず、二人だけの家庭で、ささやかに過ごしている。こうした中、我が家の生計は原則として、私たち夫婦は、お互いに厚生年金とわずかな企業年金を頂いた範囲で、日常生活を過ごすことを原則としている。そして耐久品の購入、冠婚葬祭、私たち夫婦の共通趣味に関しては、程々の貯金を取り崩して、年金生活20年半となっている・・。昨今、テレビのニュースなどで、4月から値上げラッシュを視聴したりして、年金生活の無力な私は、ときおり溜息をついたりしてきた・・。こ...4月から値上げラッシュ、今こそ見直すべき「固定費5選」、80歳の私は学び、微苦笑して・・。
桜の花は短いのでアチコチ急いで行かなければ。東かがわ市旧白鳥温泉、♨閉鎖ですが桜は綺麗なのでいつも行っています。小雨でしたが次々と来ていました。 帰り道なので大内ダムもいつも寄っています
私: なるほど。追加の質問です。 連続TVドラマは、韓国や中国の歴史もの(フィクションの要素満載ですが、いちおう歴史的事実や事件また実在の人物に基づいたものを見ます) ドラマを見て初めて朝鮮の古代や三国時代・李氏王朝の様子、中国の春秋戦国時代や唐・宋・明・清の時代の様子を知り...
3日は小学1年生になる子のお祝いを兼ねてランチをお誘い受けていたが雨の日お出かけの際に桜も見られるなど色々プラス思考でお出かけお食事する前にその子の指見て…ママ友のネイルサロンで…ビックリ可愛い!女の子ね~ビックリお食事終わりゴソゴソ着替えている~制服に大きめが新鮮さですねモデルさんの様に…など注文その後動画にはランドセル背負い靴も履きハイ一回り~~今までの先生の所へ入学の用意した姿をお見せするのにこれから別行動そして我々は雨どこか桜の所へ車の窓から見てみたいと青空と桜は最高だけれどこんな墨絵の様なでも県庁前の道路から桜を撮るなら~と誰もが思うがハッキリ桜とは思えないがこういう時も迎えなけれは自然の成り行き後ほどキチンと満開は見ることだろうが一日の事
NHKに『ダーウィンが来た』という動物番組があって、よく見る。 先日のこの番組でこんな放送をしていた。 シジュウカラの仲間にアオガラという小鳥がいる。 黄色と青と白の可愛らしい小鳥だが、この鳥はつがい(夫婦)でいっしょに子育てをしている最中でも、メスがちょくちょく他のオスのところへ行って浮気をする・・・という。(冒頭の画像参照) だからオスは時に他のオスの子供を、自分の子供と思って育てることになるらしい。 もっともそのオスだって、他のメスとひそかに浮
釣り堀サザン3月24日、釣り堀サザンに行く。朝4時半に菊池さんに迎えに来てもらう。いつもありがとうございます。途中マックス二色により餌購入する。6時サザンに到着する。2台の先着してる。桃色に入場する。4名の入場です。鯛の放流無しで全て河豚です。7時釣り開始、キビナゴで釣る。直ぐさま浮きが横え動く来たな合わせる重たい!!河豚が上がる。30分程して浮きが寝てしまう来てるな合わせる河豚です。今日は調子良いぞ!!!しかし、後が続かない。終了まで1匹追加で3匹に終わる。。釣り堀サザン
DAWgeek "Twilight SunnyG" Attempt of DIY Music Composition
The Old Dad Twilight SunnyG composes music in DIY way using his PC to prevent elderly blurring and aging.
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)