【まさかのハプニング旅】津軽ひとり旅で起きたトラブル3連発!
【報われない日もある】それでも「好き」に向かう私の生き方
「自由に動けるうちに」──アラカンぼっち旅の再出発
「心を込めたら伝わる?」アラカン女子の挑戦と迷いの記録
旅と日常を彩る小さな相棒|アラカン女子のアルコールスプレー活用術
60代からの旅をもっと快適に!アラカン女子のためのトイレ対策術
アンコール・ワットがメインでした!(2)
アンコール・ワットがメインでした!
椅子カキラ 千歳空港ロイズのパンたち
帰宅して夕食に早速かま栄のさつま揚げ ロイズのパン
ラッキーライラック5枚の花弁
締めパフェで有名 パフェ、珈琲、酒、佐々木でケーキセット
雨上がりの北大植物園 ライラックはまだ固い蕾でした
植物園のキタキツネ
六花亭で簡単ランチ
豆知識 60 コロナ後遺症にみられる浅い呼吸が引き起こす影響
招かれざる客再来…
豆知識 59 コロナ後遺症に疼痛(筋肉痛・関節痛・神経痛)がみられる理由
英会話は難しい
コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間に試した対症療法の結果
コロナに負けないぞ~!・・・シンジムンで栄養付けて♪
ブレインフォグで記憶力・思考力の低下〜コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間のエピソード〜
夏風邪?その2
豆知識 58 【補足】サプリを利用する上での注意点
グルタチオンを試した結果〜コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間のエピソード〜
グルタチオンを試した理由と目的〜コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間のエピソード〜
コロナ回復?
豆知識 57 コロナ後遺症にグルタチオン濃度の低下がみられる理由
豆知識 56 コロナ後遺症は体内のグルタチオン濃度が低下
担当医が急遽不在の診察で起こった出来事〜コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間のエピソード〜
【東大阪市事件】コンビニ駐車場で夫婦げんか 発電機落下しガソリン引火 40代妻に燃え移り全身やけどで重傷
自分以外はアホなんだって
仲直りのショートケーキ!
くだらない夫婦喧嘩【桜を見にきただけなのに】
夫婦でブログをやると喧嘩になる?うまくいくための5つのルール
調味料を取る・取らないで諍いに!夫の言い方が悪い?それとも私の心が狭い?嫌な気持ちは続く…
夫婦の不仲・親のケンカ・子どもへの影響
年金のことで喧嘩
せっかくの旅行なのに台無しの予感…?
夫婦の亀裂・自分は正しいをやめる時
夫婦が壊れる時🇨🇭🇯🇵ケンカのたしなみ
旅行先でカチンッ17選!友人や恋人とケンカしないマインド&対処法
ケンカ勃発!出発一時間前にドイツ旅行ドタキャン!
夫婦二人暮らしの節約意識の違いは喧嘩に発展する実体験
安心。
毎日を楽しく過ごしているおばあちゃんです。読んでくださる方に良い運が来るように、幸せを感じてもらるようなことを毎日、書いていきます。 よかったら見てください。インスタグラムもやっていますので、よかったらそちらも訪問してください。
2025年7月5日(土)もう1年の半分が終わってしまいました、早いですね~毎日の生活にはこれといった大きな変化もなく過ごしています。でも気分的に鬱とまではいきませんが夏は毎年同じような精神状態になります“夏期うつ”だと自分では思っています・・・。孫たちの夕食には揚げ物や煮物などが多いのでキッチンは暑くて汗かきながら作っていますが、今年はそれほど暑いとは感じないんです(加齢で鈍感にな...
7月5日(土)仏滅【穴子の日】21回目の食事会は、3人だった。お目当ては韓国料理。それぞれに、石焼きビビンバ、キンパ、チジミ…。 この後、サイゼリアでコーヒーゼリーにドリンクバー。暑いので3時間もお邪魔していた。その間、TAさんが参加してきた、危険な問題についてお喋りした。「隠ぺいされ広がる PFAS 汚染」問題。このような危険な原因を作って、後々取り返しのつかないのでは…。後世に負の遺産を残し...
7月7日(月)赤口【七夕】二十四節気は【小暑(しょうしょ)】 だんだん暑さが増していく頃。 梅雨明けも近くなり、セミが鳴きだし、 湿っぽさの中にも夏の熱気が感じられるようになる時期です。なんの予定もなく、暇を持て余していた家人。「MI公園へ行こうか?」という。待ってました。今、蓮の季節。ちょっと重いカメラを持ち出して、行ってきました。気温32度、楽しいことには労をいとわない(*^^)v。ご自由にお持ちくださ...
今朝はインゲンとサツマイモの葉がやられていた(♯`∧´)先日、初インゲンを食べて美味かったのに、またまた残念なことに。近所でも「サツマイモが全滅した」と聞く。どうやら鹿とハクビシンが来ているようで、ハクビシンは隙間から潜り込むので作業小屋で育てていた苗を食べられてしまったという話も聞いた。動物愛護もクソもない、これは害獣でしかない。とはいえ個人で駆除は難しい。なんとか野菜を護らなければ!!!妻が捨ててあ...
春先に夫が下手な剪定をしたのでアベリアが咲かない。地面すれすれのところにこれだけが(꒪⌓︎꒪)ガーン!! 除草剤で枯れたのが復活して喜んでいたのに、またもやなんてことをしてくれたんだよƪ(“╰ _ ╯ )ʃ わたしは旅行でもなんでも早くから予約したり約束すると、ほぼキャンセルになってしまう。なぜか体調を崩したり怪我したり、天気がめっちゃ荒れたりとロクなことがない。だから思い立ったらすぐできることしかやらない。昨日は...
7月4日(金)先負【アメリカ独立記念日・梨の日】4年前より難病を抱えた私は、自転車に乗ることは止めた。ペーパードライバーだった車の免許証も自然消滅。遠出の外出は家人が頼り。昨日は「Kuスーパーへ行く」というので、「了解!」としていた。外出時は、気分転換に必ずと言って良いほど付いて行く。車に乗って居いるだけ「door-to-door」なので、労力を要しないし…。で、ついでに私のしたいことを伝えた。「お中元と、部屋...
「……もっともすぐれた人間は、苦悩をつきぬけて喜びを手に入れるのだと」‥‥・
人は繰り返し行うことの集大成である。だから優秀さとは、行為でなく、 習慣なのだ。 アリストテレス ★ 習慣の大切さは、よくわかります。一日一日を考えて、過ごしたい。今からは、はつらつ(老人)クラブよ。この暑さでは、出席率が悪いかも?だって、午前中 4017歩。暑いったラ………ね。ドキリします。 さあがんばるわ。午後ははっつらつくらぶ。「参加者交流会」とある。何をするのでしょう...
「……もっともすぐれた人間は、苦悩をつきぬけて喜びを手に入れるのだと」‥‥・
人は繰り返し行うことの集大成である。だから優秀さとは、行為でなく、 習慣なのだ。 アリストテレス ★ 習慣の大切さは、よくわかります。一日一日を考えて、過ごしたい。今からは、はつらつ(老人)クラブよ。この暑さでは、出席率が悪いかも?だって、午前中 4017歩。暑いったラ………ね。ドキリします。 さあがんばるわ。午後ははっつらつくらぶ。「参加者交流会」とある。何をするのでしょう...
健歩会(自動更新)▼操作説明▼・[GooBlog]の2025年11月18日終了に伴う対応策を、本日(2025.06.01)から図ります。(理由=gooblogが終了しても、専用HPで継続閲覧可能です)・下記のリンク先で最新状態が閲覧可能です。・スマホでの閲覧は、PCモードに切替て下さい。健歩会[街歩・山歩]GP健歩会(自動更新)*****#アウトドア#その他#日記------------------------------------健歩会・旅研・技研・法研*****健歩会(自動更新)
春先に夫が下手な剪定をしたのでアベリアが咲かない。地面すれすれのところにこれだけが(꒪⌓︎꒪)ガーン!! 除草剤で枯れたのが復活して喜んでいたのに、またもやなんてことをしてくれたんだよƪ(“╰ _ ╯ )ʃ わたしは旅行でもなんでも早くから予約したり約束すると、ほぼキャンセルになってしまう。なぜか体調を崩したり怪我したり、天気がめっちゃ荒れたりとロクなことがない。だから思い立ったらすぐできることしかやらない。昨日は...
七夕の起源は古代中国の星の神話に由来、天の川の両岸に住む2つの星雲、彦星(アルタイル)と織姫(ベガ)の物語。織姫は天帝の娘で毎日一生懸命に織物に励み、一方の彦星は牛飼いだった。二人は出会って恋に落ち結婚、皆に祝福されるハッピー人生の筈が?クライアントに同行した視察旅行で波照間島を訪れた時のこと、夜遅く女主人に誘われ民宿ホテルの屋上に上ると暗闇の中に光り輝く銀河の世界が広がっていた、誰もが歓喜の声を上げていた。そんな中に七夕の天の川を見つけたのだった。七夕伝説は、夫婦愛に夢中になりすぎて織姫も彦星も自分の仕事を怠ってしまう。天帝はこれに怒り、二人を別居状態の天の川の反対側に引き離してしまう。すると、今度は悲しみに暮れ働くことができなくなってしまう夫婦。その様子を見かねた天帝は仕方なく、天の川を挟んで2つの星...【歩ポ絵エ夢】七夕伝説!ロマン溢れる天の川
7月7日は二十四節気の一つ『小暑(しょうしょ)』です。小暑はいよいよ暑さが本格的になる頃という意味ですが、今年はもう十分に猛暑日和が続いています。暦を書いた先人たちが蘇ったらどう表現したのでしょう。今日は七夕でもありますね。この時期はセミが鳴き始める頃で、小暑から立秋(8月8日頃)までが『暑中』となり、暦の上では暑中見舞いを出す時期に入ります。暑中見舞いを送り始める時期については、小暑(7月7日頃)からとするものの他に、梅雨明けを待って出される方や、暑さのピークとなる夏の土用(立秋の18日前)を迎えてからとする方も多く、明確な決まりはないようです。とは言え年賀状と同じくハガキでご挨拶する習慣は消えつつありますね。夏が本格化する中でカーペットを夏用にしようと、注文していたラグが届きました。この部屋は書斎とま...暦は小暑だけど
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)