とにかく6時間話ました(笑)
モーレツに忙しい
懐かしき日
アパホテル 【APA HOTEL】カレー &うまい棒
Summer Vacation in Sydney. シドニーの夏の年始年末の過ごし方
2025年1月にシドニーで行われる予定のイベントを調べてみました
Celebrate Your Birthday in Sydney.シドニーでの誕生日の祝い方と楽しみ方。
Sydney Organic Market. シドニーオーガニックマーケットガイド
シドニーに滞在するのであれば便利な年齢証明や身分証明書に使えるフォトカード(Photo Card)を作ってみよう。
分かりやすい英文履歴書(Resume)の書き方。 仕事探しに役立てよう!
Boxing Day Sales in Sydney. 12月にシドニーで行われる大セール、ボクシングデーセールを楽しもう。
Sydney Night Market. シドニーの夜を彩る魅力的なナイトマーケットをご紹介致します。
年末大晦日(NYE)から新年にかけてのシドニーの楽しみ方
Sydney Accommodation シドニー住宅事情。その2。シェアハウス(Share Accommodation) の場合。
Summer Christmas in Sydney.シドニー夏のクリスマス。
3月30日(日) 東京の日の出時刻 5時31分 日の入り 18時1分 千葉のとある公園の桜は満開と言ったところ(28日)。七十二候 【雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)】 (3月30日から4月3日ごろ) 春が来たことを伝える雷が鳴り始める頃。 この時期に鳴る雷のことを「春雷」と呼びます。 このころの雷は、数回鳴ればピタッと止まって、 その後は鳴らないといったようなもの。 ただ大気の状態が不安定だとい...
3月31日(月)月末、年度末ですね~。昨日は、『東京の桜が「満開」になりました。』宣言がされたようです。我が街の公園の桜も咲き誇り、花見客で賑わって…。平和な光景が繰り広げられて、心がほっこり!ですネ~!【あんなことこんなこと】私的なことでもここ1番というほどのほっこりする喜ばしいことがあった。娘たちに怒られるので、残念ながらここには書けないが。そんな管理されるブログは窮屈かもしれない。が、年老い...
3月27日(木)お隣のEさん90歳はひとり暮らし。6年前にひとり息子さんを亡くされ、とても、悲観的な状況に追い込まれていたが、日にち薬とでも言いましょうか?ちょっと元気を取り戻し、明るさが見えてきた。その亡き息子さんとご主人の法要をしたく、霊園へ行きたいと、家人に相談があった。霊園はとても広く、90歳になるEさんお一人では無理?5月が命日なので、そろそろ決めておきたかったようだが、お嫁さんに相談しても、...
昼と夜を間違えた生活となっている。真夜中に起きてしまい、そこで飲酒して朝遅くに起きる。このことが原因だと思う。今日は体調も悪く、ほとんど昼間はうたたね状態である。0時に覚醒、昼間寝ているような状態なので眠くない。ジムにも行かなかった。少し動いただけで、息切れがする。多分、気温差からくる喘息を発症しているのではないか?と思う。ジムに行かなかったので飲酒もなし。体重は変わらない。運動しないで、食べない飲まない生活に徹すればよいのか!!それでは、つまらない人生である。ものごとは、すべて調和であると想います。調和というかバランスです。このバランスをとることが非常に難しいと感じています。片足バランスを考えても、難しい。繰り返し練習することで、片足バランスはできるようになるかもしれない。腰を落とした状態での、バランス...罪悪感を持つ必要があるのか?
昨日、模様替えをしている現場に遭遇した。女性が3人、あれこれ動いて、模様替えをしていた。タイトルが「おめでとう、1年生」になった。登場している蛇は変わらないけど、ビニール製のわりには、痛みが少ないような気がする。どういう趣旨なのかな?*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜
昨日は暖かいと言うより暑いくらいだったのに、一変して今日は雨で肌寒い。雨でなければ整形外科に行こうと思っていたのですが、とりあえず来週に延ばしました。そんな昨日は服薬治療を始めて2週間目なので、副作用などの確認のために呼吸器内科に受診しました。昨日は乗り継ぐ路線で早朝に人身事故(多分飛び込み)があったせいで、ダイヤが乱れており、でも私自身はそう待たずに電車が来たので、予定より10分くらいの遅れで病...
「言葉は重く使え」………亡き母からの教えを~~最近忘れてたなぁ~~ハッとした ”いま”
二度と生まれ変わることのできない人生に生きているこの刹那刹那は、自分というものがいつも、人生の主人公でなければならない。 中村天風 ☆ ですね。甘えが多い私です。しっかり品とな。自分に言い聞かせるのよ。 今は、このブログのことを悩んでる。どうしようか?ふふふ 簡単な悩みね。 でもね。うん。ひとり考えるのです……もう少し、考えようかな。今からは、はつらつクラブよ。(老人クラブ...
▼操作説明▼・左記「ブックマーク」欄で個別閲覧も可能です。・下記のリンク先でも最新状態が閲覧可能です。・スマホでの閲覧は、PCモードに切替て下さい。健歩会(自動更新)サイトマップabe107のブログ本日のランキング詳細カテゴリーランクフォローブログ情報▼2024.11.27の改定報告▼にほんブログ村ランキングやナビトモブログ順位は、フォローブログ情報に集約しました。#アウトドア#その他#日記------------------------------------健歩会・旅研・技研・法研*****健歩会(自動更新)
子供が小さかった頃にテレビから流れた「アンパンマンの歌」、幼子らが口ずさんでいたことを思い出す。正義のヒーローは孫の時代も活躍続け、博多リバレイン「福岡アンパンマンこどもミュージアム」ではちびっこ連れで賑わっている。「なんのために生まれてなにをして生きるのかこたえられないなんてそんなのはいやだ!・・・・・・そうだうれしいんだ生きるよろこびたとえどんな敵があいてでもああアンパンマンやさしい君はいけ!みんなの夢まもるため」NHK朝ドラ112作「あんぱん」の放映が始まる。「アンパンマン」の生みの親やなせたかしと暢夫婦がモデルで、困難を乗り越え“逆転しない正義”を体現しながら生きる意味を取り戻していく人生をコミカルに描く。「アンパンマン」を通して夢を追い求め生きる喜びが湧き出る愛と勇気の物語とか。年寄りの朝の楽し...【朝の元気印】今も活躍続ける「アンパンマン」
3月31日(月)月末、年度末ですね~。昨日は、『東京の桜が「満開」になりました。』宣言がされたようです。我が街の公園の桜も咲き誇り、花見客で賑わって…。平和な光景が繰り広げられて、心がほっこり!ですネ~!【あんなことこんなこと】私的なことでもここ1番というほどのほっこりする喜ばしいことがあった。娘たちに怒られるので、残念ながらここには書けないが。そんな管理されるブログは窮屈かもしれない。が、年老い...
令和6年度は今日が最終日です。もう一つの1年の締めくくり日です。ここ数日は寒の戻りがあって、あちこちで桜祭りがあったものの、満開とはなっておらず今週末が見頃のようです。3月30日からは七十二候の一つ『雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)』でした。そう言えば先日突然雷が鳴ったことを思い出しました。「春雷」でしたね。春雷は別名「虫出しの雷」とも言うそうです。地中深く眠っていた虫たちもが、びっくりして起きてくるメルヘンチックな言葉ですね。雷乃発声とは春の訪れとともに、恵みの雨を呼ぶ雷が遠くの空で鳴りはじめる頃のことです。この頃の雷は夏のように長くなることは少ないものの、季節の変わり目であり寒冷前線の通過によって大気が不安定となり、雪や雹を降らせるとのことです。先日届いたジョレンを使ってみました。使いやすいで...雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)