やっちゃった 築地 エビフライ つきじ小田保
潜入!天才大学の学生食堂は激安だった
雨の日、フードコートでランチを食べた(2025年4月)
別府湾サービスエリア フードコート
cosa2Fのサカウエユニークで!
久々にラーメンを食べにいったこと
シンガポールでソロキャン。7つのキャンプ場紹介。日本の有人離島キャンプに飽きた人へ。
侮るなかれ、古い畳とフードコート
アリオ川口の豚骨ラーメン
三井アウトレット 横浜ベイサイドで食べたもの
牛肉のフォー
後悔の@フードコート
フードコート好き
「名古屋ビーズホテル」と「テラッセ納屋橋」
グランツリー武蔵小杉【フードコート】フードテラス全11店舗写真付きでご紹介|2025年3月最新版
2025年4月27日(日)最近は夜寝てから朝起きるまでに3,4回トイレに行きますでもトイレに行きたいから目が覚めるのではなく神経痛で両膝が痛いので寝る姿勢がどちらか横向きになり寝ているのでそれが痛くなってきて目が覚めてしまいます目が覚めるからトイレに行きますがオシッコは出ます。。。2時間おきくらいに目は覚めますが体勢をかえるとまたすぐに熟睡できるので平均6,7時間は眠れているの...
5月2日(金)4月の食事会は、欧風食堂「ぺパン」(フランス料理)スープから始まり、ワンプレートは、みな魚料理を選ぶ。 3人で始めた食べ歩き、17回目の今回は5人に増えた。このお店は4人席しかなく、ひとりはカウンター。多いに越したことはないが、そんなデメリットも出てくる。なので、食後は5人で座れるカフェに移動…。今頃の話題…お米問題は必須です(♯`∧´)。政治に詳しい皆様の意見が飛び交う中から確かな情...
4月30日(水)既に咲いていた裏の花壇の牡丹(4月18日)七十二候 【牡丹華(ぼたんはなさく)】 (4月30日から5月4日ころ)牡丹の花が咲く時期という意味。古来の中国では、牡丹の花は王様の花と言われており特別な花の一つでした。何層にも重なった花びらが咲いていく様子は 王様そのものの華やかさがあります。催事記では夏の季語でとされ、牡丹の花は大振りでゆったりしている感じの花なので優雅な雰囲気がありま...
5月1日(木)【メーデー】メーデーは、5月1日に世界各地で行われる労働者の祭典。労働者が権利を要求するために行進や集会などを行い、団結の威力を示す。本来は、ヨーロッパの伝統的な祝祭である五月祭を意味する。さわやかな5月…新緑に癒される。青空に映える 鳥と飛行機と 今日も畑へ…。キュウリ、トマト、スイカを植えてきた。 にほんブログ村 ...
今の季節、よく見るけど名前を知らない花。今年はちゃんと調べてみた。「オオアマナ」だって!球根植物で、ハナニラの仲間だそうだ。毒があるって書いてあった。普通にその辺にある植物で、毒があるというものが多い。犬や猫は注意!と書いてあったけど、犬や猫で毒のある植
七生とは、七度生まれ変わることです。うまれ変わるとき、人間とは限りません………
われ死ねど どこにも往かぬここに居る尋ねはするな ものはいはぬぞ 一休 ★ この一休さまのお歌が好きだわ。 弟子が、一休さまがお亡くなりのとき、「死んだらどこに行かれるのですか?」って、声をかけたときのお返しの言葉。分かる気がします。よね。 さあ今日は、ゆっくりでき…4473歩。膝が痛いので、ゆっくりしようと思う。 ふふふ。 明日も予定ないから、ゆっくりしよう。******...
巷はゴールデンウィーク中で、わが家は4/26(土)~5/6(火)の11連休(夫の休みが)です。でも私自身はカレンダー通り、月水金が祭日でない限り注射通院の予約が入っています。なので旅行などの大きな計画は立てられませんが、この期間の通院は車での送迎をして貰えて、ラクチンしていますそんなGWに先がけて4/25(金)に注射(点滴)開始から1ヶ月経ったので、主治医による診察がありました。前回(3/28)で、前任の主治医...
緑内障患者のおよそ9割が病気に気づいていない」らしく、私もその1人でした。 目が疲れやすいので、眼科を受診したところ、末期の緑内障と言われました。 既に一度、緑内障発作を起こしているらしく、もう一度起こしたら失明すると言われました。手術の日は、右目が6月12日。左目が7月1...
健歩会(自動更新)▼操作説明▼・本日(2025.04.15)から、シンプル化を図ります。(理由=gooblogが2025.11.18で終了に伴いBlogからHP化に一元化)・下記のリンク先で最新状態が閲覧可能です。・スマホでの閲覧は、PCモードに切替て下さい。健歩会[街歩・山歩]GP健歩会(自動更新)*****#アウトドア#その他#日記------------------------------------健歩会・旅研・技研・法研*****健歩会(自動更新)
5月2日(金)4月の食事会は、欧風食堂「ぺパン」(フランス料理)スープから始まり、ワンプレートは、みな魚料理を選ぶ。 3人で始めた食べ歩き、17回目の今回は5人に増えた。このお店は4人席しかなく、ひとりはカウンター。多いに越したことはないが、そんなデメリットも出てくる。なので、食後は5人で座れるカフェに移動…。今頃の話題…お米問題は必須です(♯`∧´)。政治に詳しい皆様の意見が飛び交う中から確かな情...
5月1日(木)【メーデー】メーデーは、5月1日に世界各地で行われる労働者の祭典。労働者が権利を要求するために行進や集会などを行い、団結の威力を示す。本来は、ヨーロッパの伝統的な祝祭である五月祭を意味する。さわやかな5月…新緑に癒される。青空に映える 鳥と飛行機と 今日も畑へ…。キュウリ、トマト、スイカを植えてきた。 にほんブログ村 ...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)