模写 108 John Singer Sargent (1856-1925) USA
平日は つらすぎるから
模写 107 Jose Malhoa (1855-1933 ) Portugal
模写 106 Georgios Jakobides (1853 - 1932 ) Greek
模写 104 Sir Frank Bernard Dicksee (1853-1928 ) England
あの『黒ひげ危機一発』が50周年!!
↑今日が … それ 😱 びっくりしたわ
【一人暮らしで足を骨折】病院の待合室で骨折箇所を蹴られてしまった話
「牛乳を横にしていいですか?」
大好きなトマトジュースに再会できました
【生活支出費】40代独身サラリーマンの毎月生活費!幸せな想い出つくりにはお金を使います!【25年3月度】
映画記録46【PERFECT DAYS】
なんとか体調を戻しています
4月分の光熱費と政府に振り回される
思い出の花、ペチュニア。
4月17日(木)右近桜☟ NHKサイトより『しあわせは食べて寝て待て』☜ リンクしています。 健康、仕事、マンション、将来設計… 色々なくした主人公が、マイナスから始まった暮らしの中で 手に入れたのは―。知人から☝のテレビドラマを紹介され見始めた。膠原病を患う女性が主人公だからと…。私はテレビドラマというモノを殆ど見たことがない。何せ、誘眠剤なのです。3話まで終わったが、録画したモノを何度見直したか?ストー...
4月16日(水)八丈島の「フリージア祭り」が終わった(すっかり忘れていた)。その時のフリージアが送られてきた。八丈富士をバックに… 「八丈島を宣伝して下さい」と…。孫のU君が、「虹が撮れたよ~!」とスマホ画像を見せに来てくれた。全景の虹が撮れて…「凄いね~!」神社の上から…「これも良いでしょう?」と…。「良い良い…センスが良いわ。」(*^-^*)お隣の奥さんからも送っていただいた。外でこんなドラ...
桜も散り、歩くと汗ばむような陽気になってきましたが、3月28日からの注射(点滴)通院は頑張って続けていますが、まるで通勤のよう(週3回ですが)で、私の年齢では想像以上に大変で疲れています特に今週(月)は近所に住む友達に姉からもらった筍をおすそ分け(山形のリンゴなどのお礼に)するために病院の帰りに落ちあい、ランチをしてから近くにある八重桜を観に行ってから帰宅。その夕方には近所のかかりつけ医(内科)、...
この年齢では、どこも就労できない。WEB上だけの応募でも、バッサリと落とされてしまった。能力とか内容でなく、年齢でけられている。初任給が30万円という時代だ、働く環境が厳しいものなんだろうなと推察する。話は異なるが、ブログも終わりだなんて・・・。諸行無常・・・・・・・・。夢も希望もない
シロヤマブキ、花びらが4枚で、黒い実がつく。白い清楚で、はかない花・・・でも、たくさんの花を咲かせる。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜無線1級の試験を受けようと勉強中の夫・・・5月が試験の日だと聞いたけど、5月何日?と聞いたら11
オオヒメグモ(大姫蜘蛛)が 獲物をゲット! w(*゚o゚*)w
JUGEMテーマ:クモ < おお! オオヒメグモ が 獲物をゲット! w(*゚o゚*)w > ある年の5月自宅勝手口の窓・サッシ枠に網を張って、獲物をとらえているクモ(蜘蛛)を発見!まん丸な腹部、まだら模様が
健歩会(自動更新)▼操作説明▼・本日(2025.04.15)から、シンプル化を図ります。(理由=gooblogが2025.11.18で終了に伴いBlogからHP化に一元化)・下記のリンク先で最新状態が閲覧可能です。・スマホでの閲覧は、PCモードに切替て下さい。健歩会[街歩・山歩]GP健歩会(自動更新)*****#アウトドア#その他#日記------------------------------------健歩会・旅研・技研・法研*****健歩会(自動更新)
一気に暑くなりました。日中は夏モードに近いです。着るものも冬仕様はタンスの奥へ行きました。しかし体がついて行かない。季節変わりなのか加齢の仕業なのか。まぁ両方ですね。今のメイン作業は自然薯の栽培容器を畑へ埋め込んでいます。種イモの数だけ埋め込まねばならず700株を目標にしているから、700個埋め込まねばならない。栽培容器の中へ無肥料の真砂土を入れているんだけど、3トン車で仕入れた土の中に小石がいっぱいあって、先ず篩に通して小石を除かねばならないのが手間です。一回でこんなに出ます。これが入っていると薯の生長過程で食い込んでしまい、商品価値を落としてしまいます。畑では管理機で掘った溝へ埋め込んでいきます。3時間かけて土入れなど準備を含めると40個がやっとです。トータルでやっと200個を超えたところ。昨日は10...遅々として進まず
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)